マシンピラティスに興味があっても、関節などの動きに不安があると、グループレッスンについていけるか心配ですよね‥。
ある可動域に入ると関節に違和感を感じたり、周りを意識して無理したら痛みだしたり。過去のケガや手術によって不安を感じることも。

マシンピラティスの強度についていけるか心配なのよね‥
10年後、今のカラダのままで不安はありませんか?
そこで、プライベートレッスン。人目を気にせず、無理な負荷もかからず、あらゆる悩みを解決してくれます。
今回は、そんなプライベートもできるマシンピラティススタジオをご紹介します。最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
スキップでページ下部へスクロールします。
目次
01
都内のマシンピラティススタジオ
Pick Up
今回は、東京都内にあるマシンピラティスのスタジオなどをご紹介します。
グループ・プライベートは、クラブピラティスやザ シルクが多く通えるスタジオになっています。他のスタジオとあわせて、ぜひチェックしてみてください。
クラブピラティス 無料体験あり

出典:クラブピラティス
クラブピラティスは、マシンピラティスとマットピラティスを楽しめるスタジオです。恵比寿が1号店で、女性なら間違いなくテンションが上がるおしゃんてぃーなスタジオ。プライベートやグループ通い放題プランがあるので、たっぷりマシンピラティスを楽しめます。
▼クラブピラティスへスキップ
BDCピラティス 体験レッスンあり

出典:BDCピラティス
BDCピラティスは、ブロードウェイダンスセンター(BDC)のノウハウとピラティスを融合させて、「動きの質」にこだわったピラティスを楽しめます。スタイル維持などで週1ペースのピラティスを楽しむのに、ぴったりなスタジオです。
▼BDCピラティスへスキップ
ゼンプレイス ピラティス 体験レッスンあり

出典:ゼンプレイス ピラティス
ゼンプレイス ピラティスは、マシンとマットを楽しめるスタジオ。スタジオの相互利用のしやすさも魅力で、ホットヨガスタジオも楽しむことができます。都内の店舗数も多く、通いやすさもばっちりなスタジオになっています。
▼ゼンプレイス ピラティスへスキップ
ザ シルク 無料体験あり

出典:the SILK
ザ シルクは、広尾に展開している女性専用のマシンピラティススタジオです。「シルクのように美しくしなやかなカラダとココロ」をコンセプトに、こだわり抜いたプログラムや空間を提供しています。プランも充実していて、音楽にあわせて楽しくボディメイクができるスタジオです。
▼ザ シルクへスキップ
ピラティスK 体験レッスンあり

出典:ピラティスK
ピラティスKは、ホットヨガで有名なロイブが展開しているマシンピラティススタジオです。女性専用で低料金で楽しめるのが特徴。設備も充実していて、おなかやお尻に特化した女性に嬉しいプログラムが豊富です。プライベートはありませんが、女性専用なので気兼ねなく通えるスタジオです。
▼ピラティスKへスキップ
ラグリーマイクロスタジオ 体験レッスンあり

出典:ラグリーマイクロスタジオ
ラグリーマイクロスタジオは、独自マシン「マイクロフォーマー」を使ったスタジオです。筋肉に高強度、関節には低負荷なラグリーフィットネスを楽しめます。ピラティスにはない有酸素の要素が含まれていて、短時間で効果を実感しやすいトレーニングを体験できます。
▼ラグリーマイクロスタジオへスキップ
ララピラティス 体験レッスンあり

出典:LALA PILATES
ララピラティスは、ホットヨガのララアーシャが展開している女性専用ピラティススタジオです。指導が受けやすいセミプライベート空間が特徴。女性のココロとカラダにフォーカスしたプログラムを楽しめます。
▼ララピラティスへスキップ
ピラティスアライアンス 体験レッスンあり

出典:ピラティスアライアンス
ピラティスアライアンスは、プライベートをメインとしたピラティススタジオです。グループは、最大3名という少人数制。国際認定資格をもったイントラさんによる質の高いレッスンが魅力です。豊富なプライベート実績をもち、初心者でも安心して通えるスタジオになっています。
▼ピラティスアライアンスへスキップ
平均月額料金:14,111円
no. | スタジオ | 会員 | 人数 | 月額料金(税込) | 1レッスン |
---|---|---|---|---|---|
1 | ▼ピラティスK | 女性専用 | 24名 | 11,220円〜 | 2,805円〜 |
2 | ▼ララピラティス | 女性専用 | 6-8名 | 12,980円 | 3,245円 |
3 | ▼クラブピラティス | 男女共用 | 12名 | 14,190円 | 3,547円 |
4 | ▼ゼンプレイス ピラティス | 男女共用 | 少人数制 | 14,520円 | 3,630円 |
5 | ▼ザ シルク | 女性専用 | 20名 | 15,070円 | 3,767円 |
6 | ▼BDCピラティス | 男女共用女性専用 | 6-8名 | 15,400円 | 3,850円 |
7 | ▼ラグリーマイクロスタジオ | 男女共用 | 3-4名 | 15,400円 | 3,850円 |
8 | ▼ピラティスアライアンス | 男女共用 | 3名 | – | – |
※フル:全営業時間利用可
平均月額料金:24,200円
no. | スタジオ | 会員 | 人数 | 月額料金(税込) | 1レッスン |
---|---|---|---|---|---|
1 | ▼ピラティスK | 女性専用 | 24名 | 15,070円〜 | 502円〜 |
2 | ▼ザ シルク | 女性専用 | 20名 | 20,680円 | 689円 |
3 | ▼クラブピラティス | 男女共用 | 12名 | 28,490円 | 949円 |
4 | ▼ラグリーマイクロスタジオ | 男女共用 | 3-4名 | 33,000円 | 1,100円 |
5 | ▼BDCピラティス | 男女共用女性専用 | 6-8名 | – | – |
6 | ▼ララピラティス | 女性専用 | 6-8名 | – | – |
7 | ▼ゼンプレイス ピラティス | 男女共用 | 少人数制 | – | – |
8 | ▼ピラティスアライアンス | 男女共用 | 3名 | – | – |
※1レッスンの料金は30回利用時 ※フル:全営業時間利用可
平均1レッスン料金:8,543円
no. | スタジオ | 会員 | プラン | 料金(税込) | 1レッスン |
---|---|---|---|---|---|
1 | ▼ピラティスアライアンス | 男女共用 | 都度利用 | 6,600円〜 | 6,600円〜 |
2 | ▼ララピラティス | 女性専用 | 月1回 | 17,875円〜 (プライベート付プラン) |
7,150円 |
3 | ▼ゼンプレイス ピラティス | 男女共用 | 月2回 | 15,620円〜 | 7,810円〜 |
4 | ▼BDCピラティス | 男女共用女性専用 | 月1回 | 9,900円 | 9,900円 |
5 | ▼クラブピラティス | 男女共用 | チケット | 9,900円 | 9,900円 |
6 | ▼ザ シルク | 女性専用 | 月2回 | 19,800円 | 9,900円 |
7 | ▼ピラティスK | 女性専用 | – | – | – |
8 | ▼ラグリーマイクロスタジオ | 男女共用 | – | – | – |
02
クラブピラティス
CLUB PILATES

恵比寿にあるクラブピラティスは、LA発のグループピラティススタジオ。アメリカ・カナダで650店舗展開している世界で人気のスタジオです。
恵比寿スカイウォークを歩いて、ガーデンプレイスが目に入るとテンションが上がりますよね‥。スタジオに入れば、イントラさんの熱心なインカムの声がレッスンの期待値をぐっと上げてくれます。

おしゃんてぃーなスタジオはモチベ維持にもつながる
クラブピラティスでは、15種類ものアイテムが搭載された独自リフォーマーで、最先端のピラティスを提供。そのため、レッスンが豊富でとにかく飽きない。
天気がいい日のピラティス帰り、恵比寿を散策してみるのも気持ちいいですよ。海外で人気のピラティスメソッドをおしゃんてぃーなスタジオで楽しめます。
デメリット
- 週末などは予約が埋まりやすい
- 鍵付きロッカーがなく、はじめは不安かも
メリット
- 海外で人気のピラティススタジオ
- 15のアイテムを搭載した独自リフォーマーによる多彩なレッスン
- 通い放題やプライベートなどプランが充実

(女性)
更衣室は狭くロッカーは鍵をかけられない。お手洗いはスタジオの外にあるトイレを使わないと行けないのが少し不便に感じる。

(女性)
イントラさんやスタッフさんが親切で雰囲気がよい。カラダに余計な負荷をかけずに体幹を鍛えられるのが嬉しい。

(女性)
清潔で開放感があるスタジオで、毎回飽きのこないレッスンで楽しめる。イントラさんとスタッフの対応にも満足。

出典:CLUB PILATES
クラブピラティス
-
会員
男女共用
-
クラス
12名
-
プログラム
-
設備
-
グループ
月4回月8回通い放題
-
プライベート
1回4回8回16回
-
営業時間
【平日】7:00〜21:00
【土】7:00〜17:00
【日】7:00〜16:00
※店舗によって、営業時間など異なる場合あります。

1レッスン:50分
no. | プログラム | レベル | 内容 |
---|---|---|---|
1 | CP Reformer Flow リフォーマーフロー |
11.522.5 | 高強度な有酸素運動と低強度のピラティスを組みわせたクラス |
2 | F.I.T. フィット |
22.522.5 | 有酸素運動をメインとしてインターバルトレーニングとピラティスを組みわせたクラス |
3 | CP Center + Balance センターアンドバランス |
11.52 | マシンを使ったストレッチ中心のクラス |
4 | CP Cardio Sculpt カーディオスカルプ |
11.52 | ピラティスと有酸素運動を組み合わせたクラス |
5 | CP Control コントロール |
11.5 | 立位中心でピラティスを行なうクラス |
6 | CP Suspend サスペンド |
1.52 | TRXサスペンショントレーニングとピラティスを組み合わせたクラス |
7 | CP Suspend リストア |
11.5 | 筋膜リリースを行うクラス |
料金プラン(税込)
-
入会金
5,500円
-
グループ月4回
14,190円
1回:3,547円 -
グループ月8回
25,190円
1回:3,148円 -
グループ通い放題
28,490円
1回:949円 ※30回利用時 -
プライベート1回
9,900円
1回:9,900円 -
プライベート4回
36,960円
1回:9,240円 -
プライベート8回
72,160円
1回:9,020円 -
プライベート16回
140,800円
1回:8,800円 -
支払方法
クレジットカード口座振替
※恵比寿店の料金になります。
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
恵比寿店 | 男女共用 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-4 ガーデンプレイス グラススクエア棟1F |
神楽坂店 | 男女共用 | 東京都新宿区神楽坂6-48 トモスビル2F |
高円寺店 | 男女共用 | 東京都杉並区高円寺北2-34-5 グローブホームズ高円寺2F |
仙川店 | 男女共用 | 東京都調布市仙川町1-49-2 パール仙川2F |
西葛西店 | 男女共用 | 東京都江戸川区西葛西6-12-1 関寅ビル第2 1F |
駅から徒歩7分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
恵比寿店 | 5分 | JR恵比寿駅 東口 | 山手線、埼京線、湘南新宿ライン |
7分 | 恵比寿駅 1番出口 | 日比谷線 | |
神楽坂店 | 30秒 | 神楽坂駅 1A出口 | 東西線 |
高円寺店 | 6分 | 高円寺駅 | 中央・総武線、中央線 |
仙川店 | 1分 | 仙川駅 | 京王線 |
西葛西店 | 4分 | 西葛西駅 | 東西線 |


充実の
プラン内容!
体験レッスン(30分)
-
グループ
無料
-
持参
ウェアタオル靴下
西葛西
7月キャンペーン実施中!
体験当日入会で、入会金(5,500円 税込)が0円。
月会費が1ヶ月20%OFF。
クラブピラティス公式サイトはこちら
各店舗の申込フォームへ移動します。
予約は、氏名、電話番号、メールアドレスを入力します。
03
BDCピラティス
BDC PILATES

BDCピラティスは、35年の歴史があるブロードウェイダンスセンター(BDC)がプロデュースしている日本初のグループマシンピラティス専門のスタジオ。
BDCピラティスでは、少人数制クラスで、独自プログラムと個々のイントラさんがカラダの状態を把握してくれるカルテシステムが特徴です。

出典:BDCピラティス
たくさん通えるプランがないのが、ちょっち残念‥。ですが、定期的にZoomによる無料オンラインも開催しているので、余すことなくピラティスを楽しめます。
ピラティスでスッキリしてから、恵比寿や銀座の落ち着いたカフェで時間を過ごせば、最高のリラクゼーション。BDCピラティスの体験は、ちょっち人気なため締め切りがち‥。足を運ぶならタイミングが大切です。
デメリット
- 料金プランが少なく、たくさん通えるプランがない
- 体験レッスンの予約がとりづらい
メリット
- 医学的アプローチとでダンスのノウハウを融合させたプログラム
- カルテシステムで、どのレッスンでもカラダの状態を把握してくれる
- 少人数制で指導を受けやすい
- 無料オンラインレッスンを定期開催

(女性)
8名の少人数なクラスなので、一人ひとりしっかり見てもらえます。

(女性)
21時にまでレッスンがあるので、仕事終わりに通いやすい。

(女性)
おしゃれなエリアにあるから、楽しくスタジオに通うことができる。

出典:BDCピラティス
BDCピラティス
-
会員
男女共用女性専用
-
クラス
6-8名
-
プログラム
-
設備
-
グループ
月3回月4回
-
プライベート
月1回
-
営業時間
【平日】10:00〜20:00
【土日】10:00〜17:00
※女性専用スタジオは、恵比寿店のみになります。

1レッスン:55分
no. | プログラム | レベル | 内容 |
---|---|---|---|
1 | Reformer | ★ | ピラティスの基礎クラス |
2 | Core & Stretch | ★ | 体幹をストレッチして可動域を広げる |
3 | Focus (Pain Relief) | ★ | 腰痛や肩こりなどの改善・予防のためにメンテナンスする |
4 | Flow I | ★★ | 休憩が少なく、流れるように動き続けるクラス |
5 | Barre | ★★ | リフォーマーにバレエバーを取り入れて、有酸素運動を多く取り入れたクラス |
6 | Cardio Jump | ★★ | ジャンプボードを使って有酸素運動をメインとしたクラス |
7 | Focus (Waist) | ★★ | おなかとウエストラインを引き締めるクラス |
8 | Focus (Hip&Legs) | ★★ | お尻と脚を中心としたエクササイズ |
9 | Focus (Back&Arms) | ★★ | 背中や二の腕など、背面を中心としたエクササイズ |
10 | Reformer Technical | ★★★ | リフォーマーを使って動きを重視した難易度の高いクラス |
11 | Reformer Combination | ★★★ | ダンスの振付のようなエクササイズ |
12 | Flow II | ★★★ | 動きを止めることなく流れるようにエクササイズをするクラス |
料金プラン(税込)
-
入会金
11,000円
-
事務手数料
2,200円
-
グループ月3回
11,550円
1回:3,850円 -
グループ月4回
15,400円
1回:3,850円 -
グループ追加受講
3,850円
-
プライベート月1回
9,900円
-
プライベート追加受講
9,900円
-
支払方法
口座振替
※恵比寿店の料金になります。※二子玉店と吉祥寺店は、グループ月3回。※1レッスンの時間は、グループは55分、プライベートは60分になります。
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
表参道店 A | 男女共用 | 東京都港区南青山5-6-24 南青山ステラハウス5階 |
表参道店 B | 男女共用 | 東京都渋谷区神宮前4-9-1 神宮前AKビル201 |
吉祥寺店 | 男女共用 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-14 HN BLDG.4階 |
恵比寿店 | 女性専用 | 東京都渋谷区恵比寿1-20-4 Sreed EBISU B1 |
二子玉店 | 男女共用 | 東京都世田谷区玉川3-6-1 第6明友ビル6F |
銀座店 | 男女共用 | 東京都中央区銀座3-5-7 マツザワビル3F |
駅から徒歩3分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
表参道店 | 30秒 | 表参道駅 B3出口【A-Studio】 | 銀座線、千代田線、半蔵門線 |
3分 | 表参道駅 A2出口【B-Studioo】 | ||
吉祥寺店 | 3分 | 吉祥寺駅 北口 | 中央線、中央・総武線、井の頭線 |
恵比寿店 | 3分 | JR恵比寿駅 東口 | 山手線、埼京線、湘南新宿ライン |
二子玉川店 | 2分 | 二子玉川駅 | 田園都市線、大井町線 |
銀座店 | 1分 | 銀座駅 A13出口 | 銀座線、丸ノ内線 、日比谷線 |


週1で
通うなら!
体験レッスン
-
グループ
3,850円(税込)
-
プライベート
9,900円(税込)
-
持参
ウェア靴下
恵比寿・表参道
7月キャンペーン実施中!
体験当日入会で、体験料3,850円(税込)キャッシュバック。
恵比寿スタジオは、さらに入会金11,000円(税込)が無料。
BDCピラティス公式サイトはこちら
各スタジオの詳細ページへ移動します。
予約は、氏名、電話番号、メールアドレスを入力します。
04
ゼンプレイス ピラティス
Zen Place Pilates

ゼンプレイス ピラティスは、都内で50店舗以上も展開している大手ピラティススタジオ。有資格を持つイントラさんよって本格ピラティスを体験できます。
特徴は、スタジオを相互利用できるという通いやすさ。各スタジオにグレードが設定されていて、同じグレードなら追加料金なしで利用OK。ヨガスタジオも対象なのでお得感が半端じゃない。

出典:ゼンプレイス ピラティス
時間があるときは少し足をのばして、いつもと違うイントラさんのレッスンを受けてみるのも新鮮。いろんなイントラさんに出会うと、超刺激をもらえますよ。
マシングループのお試し体験なら、リフォーマー専門の自由が丘、下北沢スタジオをチェックしてみてください。
デメリット
- スタジオのおしゃんてぃーさは少し劣る
- プライベートは人気なため、スタジオによっては予約がとりづらい
メリット
- ピラティスとヨガスタジオを相互利用できる
- 有資格を持つイントラさんの熱意ある指導
- 低料金で本格ピラティスを楽しめる
- 老若男女通いやすいスタジオ

(女性)
ピラティスを通じて、カラダと心がよりよい状態になっていくのを感じることができる。

(女性)
イントラさんが明るくて熱心です。レッスンが初心者向けからあるので受けやすいです。

(女性)
スタッフの対応が親切丁寧で、レッスン内容も充実していて満足しています。

出典:ゼンプレイス ピラティス
ゼンプレイス ピラティス
-
会員
男女共用
-
クラス
少人数制
-
プログラム
-
設備
-
グループ
月4回月8回
-
プライベート
月2回月4回
-
営業時間
【月-金】7:00〜20:00
【土日】7:00〜16:00

1レッスン:55分
no. | プログラム | レベル | 内容 |
---|---|---|---|
1 | ビギナー・ベーシッククラス | ★ | 初心者向けで、ピラティスの基本となる呼吸や動作を身につける初級クラス |
2 | フロークラス | ★★ | カラダの状態把握や自身でコントロールすることを目指すクラス中級クラス |
3 | インターメディエイト | ★★★ | 多くの動作やテンポアップした動きで、さらに深く学びべる上級クラス |
3 | その他 | – | タワーフロー、タワーベーシック |
料金プラン(税込)
-
入会金
22,000~33,000円
-
マシングループ
月4回14,520円
1回:3,630円 -
マシングループ
月8回22,880円
1回:2,860円 -
マットグループ
月4回9,240〜10,890円
1回:2,310円〜 -
マットグループ
月6回11,880〜14,960円
1回:1,980円〜 -
マットグループ
フリー13,200〜16,940円
1回:440円〜 ※30回利用時 -
マットグループ
デイフリー10,560〜13,552円
1回:528円〜 ※20回利用時 -
プライベート
月2回15,620〜19,800円
1回:7,810円〜 -
プライベート
月4回30,008〜36,740円
1回:7,502円〜 -
支払方法
口座振替クレジットカード
※フリーは通い放題、デイフリーは平日18時まで。 ※入会金や月会費は、スタジオのグレードによって異なります。 ※プライベートは、マシンまたはマットを使用したプライベートレッスン
スタジオ所在地
G | スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|---|
01 | リフォーマー専門 自由が丘スタジオ |
男女共用 | 東京都世田谷区奥沢6-33-14 第一大塚ビル201.202 |
01 | リフォーマー専門 下北沢スタジオ |
男女共用 | 東京都世田谷区北沢2-28-7 エルフェアシティ2F |
01 | グレード01 スタジオ |
男女共用 | ●中目黒 ●銀座2丁目 ●下北沢 ●六本木 ●新宿 ●三軒茶屋 ●自由が丘 ●二子玉川 ●渋谷 ●用賀 ●三田 ●大森 ●茗荷谷 ●代々木上原 ●恵比寿 ●本郷三丁目 ●目黒 ●都立大学 ●麻布十番 ●五反田東口 ●上野 ●大井町 ●田町 ●代官山 ●吉祥寺 ●成城学園前 ●八重洲 |
02 | グレード02 スタジオ |
男女共用 | ●西葛西 ●池袋 ●武蔵小山 ●荻窪 ●学芸大学 ●新宿南口 ●五反田西口 ●高田馬場 ●阿佐ヶ谷 ●銀座4丁目 ●門前仲町 ●神楽坂 ●東陽町 ●駒込 ●千駄木 ●浜田山 ●西荻窪 ●国立 ●国分寺 ●立川 ●千歳烏山 ●調布 ●北千住 ●神保町 ●戸越 ●赤羽 |
03 | グレード03 スタジオ |
男女共用 | ●経堂 ●府中 |
※G = グレード
駅から徒歩4分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
リフォーマー専門 自由が丘スタジオ |
4分 | 自由が丘駅 南口 | 大井町線、東横線 |
リフォーマー専門 下北沢スタジオ |
3分 | 下北沢駅 西口 | 小田急線、井の頭線 |


相互利用が
超便利!
体験レッスン
-
グループ
2,000円(税込)
-
持参
ウェア上下タオル
最大49,940円OFF
キャンペーン実施中!
チラシ持参or公式インスタフォローで、
体験レッスンが500円(税込)。
体験当日入会で、入会金&初月月会費が0円。
05
ザ シルク
the SILK

ザ シルクは、広尾に展開している女性専用のマシンピラティススタジオ。シルクをイメージさせる白を基調とした空間が特徴です。
プログラムは、ピラティスの本場アメリカから直接認定されたグランドマスタートレーナーや豊富な知識と指導経験もつマスタートレーナーがすべて監修。
「しなやか」をテーマに、音にあわせて動く新しいスタイルのマシンピラティスを楽しめます。

洗練されたスタジオや設備は、モチベアップにもつながる
さらに、ドリンク周りのサービスが充実していたり、パウダールームにはリファのドライヤーを完備するなど、こだわり抜いています。
手ぶらでも通えるので、ピラティス終わりに恵比寿にも寄りやすくアクセスも抜群なスタジオです。
デメリット
- グループは人数が多めなので、指導の受けやすさは少し劣る
- 店舗数が少ない
メリット
- 本場アメリカから直接認定されたトレーナーさんたちがプログラム監修
- リファのドライヤーを完備するなど、こだわりのアメニティ
- カップ付きドリンク飲み放題が超便利

(女性)
ピラティス初心者でしたが楽しく参加できました。スタジオも広くてお洒落、設備もキレイで清潔感があります。

(女性)
テンションが上がる空間で、レッスン後の充実感がスゴい。帰りに恵比寿に寄れるしアクセスもいい。

(女性)
音楽に合わたレッスンは楽しくあっという間。アメニティが、すべてリファで揃えられているのも嬉しい。

出典:the SILK
ザ シルク
-
会員
女性専用
-
クラス
20名
-
プログラム
-
設備
-
グループ
月3回月4回通い放題
-
プライベート
月2回月4回月8回
-
営業時間
【全日】10:00〜22:00

1レッスン:50分
no. | プログラム | 内容 |
---|---|---|
1 | Intro | ピラティス、リフォーマー初心者向けの初級プログラム |
2 | Basic | マシンピラティスがはじめてでも安心して楽しめる基本プログラム |
3 | Hip&Leg | 人気NO.1レッスンお尻、脚を集中的に鍛えるプログラム |
4 | Waist | お腹周りを引き締め女性らしいウエストを目指すプログラム |
5 | Stretch&Conditioning | 肩甲骨や背骨、股関節にフォーカスしてと整えていくプログラム |
料金プラン(税込)
-
入会金
10,000円
-
事務手数料
1,000円
-
ライト3
月 12,980円
1回:4,326円 -
スタンダード4
月 15,070円
1回:3,767円 -
フル
月 20,680円
1回:689円 ※30回利用時 -
フル(デイ)
月 18,480円
1回:924円 ※20回利用時 -
プライベート2
月 19,800円
1回:9,900円 -
プライベート4
月 36,960円
1回:9,240円 -
プライベート8
月 72,160円
1回:9,020円 -
フル+プライベート4
月 53,570円
-
支払方法
口座振替クレジットカード
※1日1レッスンまで。※フルは通い放題、ライト3は月3回、スタンダード4は月4回まで。※フル(デイ)は月-金(10時〜15時)のみ。※フル+プライベート4は、通い放題にプライベート4回付き。
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
広尾店 | 女性専用 | 東京都渋谷区広尾5-19−4 SR広尾ビル3F |
駅から徒歩4分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
広尾店 | 4分 | 広尾駅 | 日比谷線 |


しなやか
ボディに!
体験レッスン
-
グループ
3,850円(税込)
-
プライベート
9,900円(税込)
-
持参
手ぶらOK下着替え
7月31日まで
今なら体験無料&3大特典付き!
今なら体験料3,850円(税込)が無料。
体験当日入会&マンスリー手続きで、
入会金0円、登録手数料0円、初月半額。
06
ピラティスK
Pilates K

ピラティスKは、「30歳からの本気のボディメイク」をコンセプトにしたマシン専門のピラティススタジオ。ホットヨガで有名なロイブが展開しています。
スタジオは女性専用で、カラダの全身を鍛えたり、ぷにぷにが気になるお腹やお尻、足などを集中的に鍛えたり、女性にとって嬉しいプログラムが充実しているのが魅力。

出典:ピラティスK
スタジオは抜群の駅チカで、雨の影響も最小限になるし楽ちんです。女性専用でありながら、マシンピラティスをお手頃な料金ではじめることができます。
デメリット
- レッスン人数が多めなので、指導の受けやすさは少し劣る
- プライベートがない
メリット
- 女性専用プログラムが充実
- 女性専用スタジオでありながら低料金
- どのスタジオも超駅チカ

(女性)
マシンピラティスのスタジオは少ないのに、低料金で通えるのは嬉しい。効果に期待したい。

(女性)
更衣室が少し狭く感じる。月末など混みやすい時間帯は着替えにくい。

(女性)
レッスンメニューが多いので飽きずに通うことができる。音楽が流れる空間のマシンは楽しい。

出典:ピラティスK
ピラティスK
-
会員
女性専用
-
クラス
24名
-
プログラム
-
設備
-
グループ
月4回通い放題
-
営業時間
【火-金】10:00〜22:00
【土日祝】10:00〜20:00

1レッスン:50-60分
no. | プログラム | 強度 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | TOTAL BODY MAKE BASIC |
★★★ | 初心者向け基本クラス |
2 | TOTAL BODY MAKE ADVANCE |
★★★★ | リフォーマに慣れてきた人向けクラス |
3 | TOTAL BODY MAKE BARRE |
★★★ | バーエクササイズとピラティスを組み合わせたクラス |
4 | POINT BODY MAKE WAIST |
★★★ | おなか周りを集中的に鍛えるクラス |
5 | POINT BODY MAKE HIP & LEG |
★★★ | お尻、脚を集中的に鍛えるクラス |
6 | POINT BODY MAKE BACK & ARM |
★★★ | 背中、腕を集中的に鍛えるクラス |
7 | POINT BODY MAKE PEACH HIP |
★★★★ | LA発最先端のPOP PILATESのお尻を集中的に鍛えるクラス |
8 | POINT BODY MAKE SHAPE UP WAIS |
★★★ | アクロバティックな動きでおなか痩せにこだわったクラス |
9 | CONDITIONING STRETCH & CONDITIONING |
★ | 筋肉をほぐし、全身をバランスよく整えるクラス |
10 | CONDITIONING BODY BALANCE |
★★★ | バランスディスクを使って体幹を鍛えるクラス |
11 | CONDITIONING RELEASE & STRENGTH |
★★★ | 筋膜リリースとストレッチでしなやかなカラダを作るクラス |
12 | OTHER PILATES WORKOUT |
★★★★ | ピラティスと筋トレを組み合わせた強度の高いクラス |
13 | OTHER JUMP TO BURN |
★★★★ | ジャンプの動きで脂肪燃焼を促すクラス |
料金プラン(税込)
-
入会金
5,500円
-
登録料
5,500円
-
施設利用料
2,530円
-
マンスリー
4メンバー11,220〜13,420円
1回:2,805円〜 -
マンスリー
デイメンバー12,320〜14,520円
1回:616円〜 ※20回利用時 -
マンスリー
フルメンバー15,070〜16,170円
1回:502円〜 ※30回利用時 -
追加受講料
2,200円
-
支払方法
クレジットカード口座振替
※フルメンバーは、通い放題(1日1レッスン受講)※デイメンバーは、平日のみで10時~15時までに開始するレッスン(1日1レッスン受講)
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
銀座店 | 女性専用 | 東京都中央区銀座1-6-10 上一ビルディング7F |
池袋店 | 女性専用 | 東京都豊島区東池袋1-3-6 池袋山手ビル4F |
駅から徒歩1分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
銀座店 | 1分 | 銀座一丁目駅 6番出口 | 有楽町線 |
池袋店 | 1分 | 池袋駅 東口 33番出口・34番出口 | 山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東上本線、丸ノ内線、有楽町線、副都心線 |


女性専用で
低料金!
手ぶらトライアルレッスン
-
グループ
2,000円(税込)
-
持参
タオルお水
お得にトライアル
特別キャンペーン実施中!
体験当日入会で、入会金・事務手数料11,000円(税込)が0円、
ワクチン接種で3ヶ月の月会費1,980円(税込)。
07
ラグリーマイクロスタジオ
LAGREE MICRO STUDIO

ピラティスではありませんが、リフォーマーに似たマシンを使ったスタジオが、ラグリーマイクロスタジオ。日本初上陸の独自マシン「マイクロフォーマー」を使ったフィットネスを楽しめます。
ラグリーフィットネスは、アメリカのセバスチャン・ラグリー氏が考えたメソッド。海外30ヶ国で400以上のスタジオが展開している人気フィットネスなんです。

出典:LAGREE MICRO STUDIO
プログラムは、筋肉に高強度、関節には低負荷で刺激。リフォーマーに似たマシンを使うものの、ピラティスとは全くの別ものです。ピラティスにはない有酸素の要素があるから脂肪燃焼にもアプローチできます。
部活の練習で追い込んだ懐かしい感覚、あの爽快感や達成感を味わえる。トレーニング後は、表参道のカフェにも寄りやすい。短時間で効果が実感できるスタジオです。
【関連】LAGREE MICRO STUDIOの口コミ・評判
デメリット
- 通い放題の月会費が少し高め
- 店舗数が少ない
メリット
- アメリカのトレーナーが考案した海外の人気フィットネス
- 少人数制で指導を受けやすい
- 独自マシンによる無酸素と有酸素を含んだ動きで高強度

(女性)
より的確にダイレクトに効く感覚はマシンならではですね。毎回滝汗で爽快感があります。

(女性)
スタジオでクセを直してもらったりモチベ上げてもらって充実している。オンラインと併用できるのがいい。

(男性)
バランスをとりながら体幹を鍛えるのは、いつも筋トレでは味わえない感覚です。

出典:LAGREE MICRO STUDIO
ラグリーマイクロスタジオ
-
会員
男女共用
-
クラス
3-4名
-
プログラム
-
設備
-
グループ
月4回月8回無制限
-
営業時間
【平日】8:00〜21:00
【土日】8:00〜17:00 ※月曜定休

1レッスン:40分
no. | プログラム | 強度 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | Lagree Total body – Intro to Micro |
★★ | 解説付き初級エクササイズ |
2 | Lagree Total Body – for Beginners |
★★★ | 初級エクササイズ |
3 | Lagree Total Body | ★★★★ | 全身をバランスよく鍛える |
4 | Lagree Total body (Hips:ヒップ&体幹) |
★★★★ | ヒップと体幹を強化する |
5 | Lagree Total body (Arms:腕&体幹) |
★★★ | 腕を含む上半身と体幹を強化する |
6 | Lagree Total body (Abs:ウエストライン&体幹) |
★★★★ | ウエストラインと体幹を強化する |
料金プラン(税込)
-
入会金
22,000円
当日入会で無料 -
デイ月4回
13,200円
1回:3,300円 -
月4回
15,400円
1回:3,850円 -
デイ月8回
20,240円
1回:2,530円 -
月8回
22,440円
1回:2,805円 -
無制限
33,000円
1回:1,100円 ※30回利用時 -
ドロップイン
4,950円
-
支払方法
クレジットカード
※デイは、9:00-18:00のみ ※無制限は、オンライン受け放題付き ※月4回、月8回は、有料でオンライン受け放題追加可能
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
千駄ケ谷店 | 男女共用 | 東京都渋谷区千駄ケ谷3-13-22 |
駅から徒歩10分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
千駄ヶ谷店 | 3分 | 北参道駅 | 副都心線 |
9分 | 千駄ヶ谷駅 | 総武線 | |
10分 | 明治神宮前駅 | 千代田線 | |
10分 | 原宿駅 | 山手線 |


強刺激を
求めるなら!
トライアルレッスン
-
料金
2,200円(税込)
-
持参
ウェアお水タオル靴下
体験当日入会限定
当日入会キャンペーン実施中!
体験当日入会で、入会金22,000円(税込)が無料、
トライアル料金2,200円(税込)キャッシュバック。
08
ララピラティス
Lala Pilates

ララピラティスは、セミプライベート空間でマシンピラティスを楽しめるスタジオです。
プログラムは、背骨や骨盤、体幹やストレッチなどバンランスよくアプローチできるプログラムが用意されています。
プライベート付きのセットプランもあり、スタイル維持や運動不足の解消にぴったり。指導の受けやすさ、落ち着いた雰囲気で楽しめるのがいいところ。
スタイル維持のために通いつつ、定期的にプライベートで動きの質を高めたり、気になる部位を集中的に鍛えたりするのもいいですね。気兼ねなく女性専用プラログラムを楽しめるスタジオになっています。
デメリット
- グループの通い放題がない
- プライベートのみのプランがない
メリット
- セミプライベートで落ちついた空間
- プライベート付きプランが充実
- 背骨や骨盤、体幹などバランスがとれたプログラム

(女性)
クラスが少人数で、イントラさんが一人ひとり丁寧にみてくれるのがよいです。

(女性)
プライベートを受けたが、しっかり汗かいて筋肉使ってるのを実感できます。

(女性)
イントラさんが丁寧に指導してくれました。少人数制だったので、少し続けようかなと思ってます。

出典:ララピラティス
ララピラティス
-
会員
女性専用
-
クラス
6-8名
-
プログラム
-
設備
-
グループ
月3回月4回月6回
-
プライベート
月1回
-
営業時間
【平日】10:00〜22:00
【土日祝】10:00〜16:30
※店舗によって、営業時間などが異なる場合があります。

1レッスン:50分
no. | プログラム | レベル | 内容 |
---|---|---|---|
1 | MORNING CHARGE PILATES モーニング チャージ ピラティス |
★★ | 肩や股関節を意識したエクササイズ |
2 | B STYLE PILATES ビー スタイル ピラティス |
★★★ | 背骨を多様に動かすピラティス |
3 | SMP PILATES スムース ムービング ペルヴィス ピラティス |
★★ | ミニボールなどを使い、子宮などの臓器をサポートする骨盤底筋群を強化する |
4 | + STRETCH プラス ストレッチ |
★ | 血流をアップし、強くてしなやかなボディにするためのストレッチ |
5 | SCOOP UP!!! PILATES スクープアップ ピラティス |
★★★ | 内臓や腰を支えているコルセット状の深層筋を鍛える |
6 | NIGHT RESET PILATES ナイトリセット ピラティス |
★ | 疲れと歪みをリセットして、全身のバランスを整える |
料金プラン(税込)
-
入会金
10,000円
-
事務手数料
5,500円
-
マンスリー3
(月3回)10,725円
1回:3,575円 -
マンスリー4
(月4回)12,980円
1回:3,245円 -
マンスリー6
(月6回)17,490円
1回:2,990円 -
マンスリー3+P1
(プライベート1回付き)17,875円
プライベート:7,150円 -
マンスリー4+P1
(プライベート1回付き)20,130円
プライベート:7,150円 -
マンスリー6+P1
(プライベート1回付き)24,640円
プライベート:7,150円 -
支払方法
クレジットカード
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
池袋スタジオ | 女性専用 | 東京都豊島区南池袋1-21-5 第7野萩ビル3F |
学芸大学スタジオ | 女性専用 | 東京都目黒区鷹番2-20-6 Kh.01-5F |
駅から徒歩3分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
池袋スタジオ | 3分 | 池袋駅 東口 | 山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東上本線、丸ノ内線、有楽町線、副都心線 |
学芸大学スタジオ | 2分 | 学芸大学駅 東口 | 東横線 |


スタイル
維持に!
体験レッスン
-
料金
1,500円(税込)
-
持参
ウェア靴下
気軽にトライアル
体験当日入会限定!
体験当日入会で、入会金11,000円(税込)が0円、
事務手数料5,500円(税込)が0円、初月月会費20%OFF。
09
ピラティスアライアンス
Pilates Alliance

ピラティスアライアンスは、表参道と鎌倉に展開しているピラティススタジオ。プライベートをメインに楽しむことができます。
天井が高く解放感あるスタジオと、ピークピラティスという国際認定資格をもったイントラさんの指導が特徴。

天井が高くキレイなスタジオには、豊富な種類のマシンを完備
すべてが都度利用なので、時間が不定期な人でも通いやすく、プライベートを低料金で楽しめるのも魅力のひとつ。
アスリートや著名人なども指導する豊富なプライベート実績、趣味のゴルフやダンスの動きの質を高めるのにもぴったり。初心者でも安心して通えて質の高いピラティスを楽しめるスタジオです。
デメリット
- グループが平日しかない
- 都度利用なので、たくさん通うとコスパが気になる
メリット
- アスリートや著名人なども指導
- プライベートを低料金で楽しめる
- 少人数制のグループレッスン

(女性)
スタジオは天井が高く開放感があり、気持ちよくピラティスをすることができました。

(女性)
スタジオの設備もしっかりしていて、イントラさんも素晴らしいです。

出典:ピラティスアライアンス
ピラティスアライアンス
-
会員
男女共用
-
クラス
3名
-
プログラム
-
設備
-
グループ
都度利用
-
プライベート
都度利用
-
営業時間
【平日】9:00~22:00
【土日祝】9:00~18:00

1レッスン:50分
no. | プログラム | 内容 |
---|---|---|
1 | リフォーマー | リフォーマーとマットのエクササイズを行うクラス。 |
2 | マット&タワー | マットとタワーというマシンを扱うクラス。 ストレッチや均整法等も取り入れ、柔軟性と筋力を高める。 |
3 | マット | マットピラティスをメインに行うクラス。 |
4 | マットwithボール | マットにボールを使用するクラス。 ボールの上でバランスをとったり、ボールを挟んで動いたりする。 |
料金プラン(税込)
-
入会金
11,000円
-
プライベート
シニアティーチャーA9,900円
デュエット:6,600円 -
プライベート
シニアティーチャーB8,800円
デュエット:6,600円 -
プライベート
ジュニアティーチャーA7,700円
デュエット:5,500円 -
プライベート
ジュニアティーチャーB6,600円
デュエット:5,500円 -
グループ
3,850円
-
支払方法
現金クレジットカード
※プライベート・グループの料金は、1回の料金です。※プライベートは、ランク分けされたインストラクターによって料金が異なります。※デュエットは、2人組で受けたときの1人分の料金です。※月会費、年会費はかかりません。
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
表参道スタジオ | 男女共用 | 東京都港区南青山5-5-4 ルーチェ南青山A棟2F |
駅から徒歩10分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
表参道スタジオ | 2分 | 表参道駅 B3出口 | 銀座線、半蔵門線、千代田線 |
10分 | 明治神宮前駅 | 副都心線、千代田線 |


少人数制で
都度利用!
体験レッスン
-
グループ
3,850円(税込)
-
プライベート
6,600円(税込)〜
-
持参
ウェア上下靴下タオルお水
Pilates Memo
背骨の構造
背骨は、24個の椎骨(ついこつ)という小さい骨が、S字を描いて連なっていマス。頭から7個が頸椎(けいつい)、つぎの12個が胸椎(きょうつい)、最後の5個が腰椎(ようつい)デス。椎骨と椎骨の間にあるのが椎間板(ついかんばん)といいマス。ピラティスでは、この背骨の伸張(しんちょう)を意識しマス。これを、エロンゲーションと呼びマスネ。知っておいてくだサイネ。
10
料金比較
Price
スタジオの料金や設備を比較してみましょう。
マシンピラティスは、たくさん汗をかかないので、多くのスタジオではシャワールームを完備していません。海外のスタイルを採用しているのが理由のひとつなんです。汗が気になる人は、ボディーシートなど用意しておくと安心ですね。
項目 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタジオ | たっぷり楽しめる▲クラブピラティス | 週1でスタイル維持に▲BDCピラティス | ホットヨガも楽しめる▲ゼンプレイス ピラティス |
女性専用なら▲ザ シルク | 低料金でコスパ抜群▲ピラティスK | 強刺激で効果実感▲ラグリーマイクロ スタジオ |
女性専用で少人数制▲ララピラティス | 気軽に都度利用▲ピラティス アライアンス |
エリア | 恵比寿/神楽坂/ 高円寺 |
表参道/ 吉祥寺/銀座/ 恵比寿/二子玉川 |
都内50店舗以上 | 広尾 | 銀座/池袋 | 千駄ヶ谷 | 池袋/学芸大学 | 表参道 |
会員 | 男女共用 | 男女共用女性専用 | 男女共用 | 女性専用 | 女性専用 | 男女共用 | 女性専用 | 男女共用 |
プログラム | マシンマット | マシン | マシンマット | マシン | マシン | マシン | マシン | マシンマット |
クラス人数 | 12名 | 6-8名 | 少人数制 | 20名 | 24名 | 3-4名 | 6-8名 | 3名 |
ロッカー | △ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ |
パウダー ルーム |
× | × | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
シャワー ルーム |
× | × | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ |
入会金 | 5,500円 | 11,000円 | 22,000円〜 | 10,000円 | 5,500円 | 22,000円 | 10,000円 | 11,000円 |
事務 手数料 |
– | 2,200円 | – | 1,000円 | 5,500円 | – | 5,500円 | – |
施設 利用料 |
– | – | – | – | 2,530円 (入会時のみ) |
– | – | – |
グループ 月3回 |
– | 11,550円 | – | 12,980円 | – | – | 10,725円 | – |
グループ 月4回 |
14,190円 | 15,400円 | 14,520円〜 | 15,070円 | 11,220円〜 | 13,200円〜 | 12,980円 | – |
グループ 月6回 |
– | – | – | – | – | – | 17,490円 | – |
グループ 月8回 |
25,190円 | – | 22,880円 | – | – | 20,240円〜 | – | – |
グループ 通い放題 |
28,490円 | – | – | 18,480円〜 | 12,320円〜 | 33,000円 | – | – |
グループ 都度利用 |
– | – | – | – | – | 4,950円 | – | 3,850円 |
プライ ベート |
9,900円 (チケット1回〜) |
9,900円 (月1回) |
15,620円〜 (月2回) |
19,800円〜 (月2回〜) |
– | – | 17,875円〜 (プライベート付プラン) |
6,600円〜 (都度利用) |
体験 レッスン |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
公式 サイト |
▲公式サイトへ |
»公式サイトへ |
»公式サイトへ |
|
»公式サイトへ |
»公式サイトへ |
»公式サイトへ |
»公式サイトへ |
※料金は、すべて税込になります。
11
なぜマシンピラティスが
いいの?
Machine Pilates

歪んで硬くなった背骨を整えれば、カラダも心も軽くなる
マシンピラティスは、ドイツ人のジョセフ・H・ピラティス氏によって考案されたリハビリを目的としたメソッドのひとつ。
じつは、はじめてメソッドが提唱されてから100年以上経っているんです。歴史がにゃがい‥。

ピラティスのマシンは、大型から小型まで種類が豊富
そんなピラティス氏が開発した数あるマシンの中で、万能すぎじゃん!といわれているのがリフォーマーと呼ばれるマシンなんです。カラダの動きに不安があっても、安心して受けることができる。
マシンピラティスは、そんな万能マシンたちを使って、カラダのさまざまな「気づき」を与えてくれます。
12
負荷や支えになるリフォーマー
Refomer

さまざまな動きによって、健康的でしなやかカラダに
リフォーマーは、立位や座位、仰向け、うつ伏せなどの姿勢ができて、全身から部分的なトレーニングまで可能です。
今では、世界中のイントラさんたちが近代的にアレンジを加えて、そのバリエーションは増え続けています。そして、リフォーマーの負荷は、重りではなくバネ(スプリング)なのが特徴。

バネの力で、無理なく負荷をかけられる
強度は、搭載されているバネの種類や本数を調節します。バネは、負荷や支えにもなります。安心して筋力を鍛えられる理由のひとつです。
そんなマシンピラティスは、どれほど筋肉を使っていないか超痛感するわけで‥。筋力低下の予防にもぴったり。

リフォーマーの特徴
-
POINT.1
豊富なエクササイズの種類
-
POINT.2
カラダの歪みやクセの気づき
-
POINT.3
正しいフォームの維持
-
POINT.4
バネでカラダにあわせた負荷
-
POINT.5
マットよりも高い効果
13
大切なカラダの気づきを得る
Notice

太りにくいカラダ作りのほかに、どんなメリットがあるの‥?
マシンピラティスは、カラダの状態やクセを知ることの大切さを学ぶことができます。
正しいフォームによって、左足ぜんぜん筋力ないじゃん‥、左右で同じ動きができんぞ‥とか気づける。だから、姿勢やストレッチの意識が変わります。あなたのカラダのメンテナンス方法、知っておきたくないですか。

歪んだ姿勢や骨盤を本来の正しい位置へ整えることで、肩こりや腰痛の緩和、冷え性や便秘の改善などの効果にも期待できます。さらに、体幹強化や正しい動きに整えることで、運動機能の向上にもつながります。
その効果は、スケートの羽生選手や女優の米倉涼子さん、サッカー選手のクリスティアーノ・ロナウド選手など、国内外の多くの著名人も実践しているほど。
マシンピラティスに通えば‥
効果 | 内容 |
---|---|
体幹の強化 | 基礎代謝向上、脂肪燃焼促進など |
骨盤の歪み改善 | 内臓機能向上、生理痛や便秘の改善など |
姿勢の改善 | 肩こりや腰痛の緩和など |
血行促進 | 冷え性やむくみ改善、免疫力アップ |
柔軟性アップ | 関節の可動域の改善、ケガ予防など |
交感神経を活性化 | 集中力アップ、メンタルの安定、ストレス軽減など |
14
ピラティス前後の食事は
どうすれば?
Eat

時間を気にせず、食べちゃって平気‥?
ピラティスを受けるときは、食事にも気をつけるようにしてください。くれぐれも、おなかが満腹な状態で、ピラティスを受けないように‥。
満腹状態は、ピラティスの動きで苦しくなったり気分が悪くなる恐れがあります。かといって、空腹状態もNGです。エネルギー不足で、くらくらするかもしれません。軽く炭水化物やプロテインでエネルギーチャージをしておくとよいです。
ピラティス前
ピラティス前は、食事をしてから2時間くらい空いた状態がよいとされています。空腹状態を作るのではなく、炭水化物で軽くエネルギーチャージしておくのが理想です。
-
POINT.1
おなかを満腹状態にしない
-
POINT.2
炭水化物で軽くとる
ピラティス後
ピラティス直後は、血流がよくなって筋肉や内臓が「栄養くれくれ!」状態になっています。つまり、吸収力抜群の状態。
筋肉をつけたいなら、ピラティス後に低カロリーなプロテインで良質なタンパク質と吸収を手助けするビタミンCを摂るのがおすすめです。
すぐにがっつりな食事をすると、胃に血液がいきにくく消化不良を起こすかもしれないので、1時間くらい時間を空けてから食べるがよいです。
-
POINT.1
良質なタンパク質を補給
-
POINT.2
食事は、1時間くらい空けてから
15
ピラティスソックスを忘れずに
Wear

ピラティスソックスがあれば、滑り止めや冷え対策にも
ピラティスのウェアは、男女かかわらず、めくれずにフィット感があるものが推奨されています。
ボトムスは裾が絞れているのが理想的で、レギンスがおすすめです。レッグラインやヒップラインが気になるときは、ショートやハーフパンツを組み合わせるとカバーできます。腕や足の向きをわかりやすくすることで、フォームが確認しやすくなります。

あと、スタジオによって靴下が必要になります。一般的な靴下ではなく、足裏に滑り止め加工されていて、5本指タイプの靴下がベスト。
ピラティスソックスとも呼ばれていて、足の指に力が入りやすく、グリップが効いてフォームが安定しやすくなります。
ピラティスのウェアスタイル
-
トップス
めくれずフィット感がある
-
ボトムス
レギンスなど裾が絞れている
-
ソックス
5本指タイプで滑り止め加工あり
足の甲のサークル状の穴が足をキレイに見せてくれる!ヨガやピラティスにぴったり!
ピラティスで人気のブランドです。指先間の摩擦を軽減して、足を清潔に保ってくれます。
素材 | オーガニックコットン90%、スパンデックス8%、その他の繊維2% |
---|
16
まとめ
Summary
プライベートにこだわるなら、クラブピラティスがとても充実したプランで応えてくれます。プライベートを定期的に受けるなら、BDCピラティスもよいですね。
そして、大切なのはイントラさんです。プランがよくて通いやすくても、イントラさんがミスマッチしていたらダメです。同じプログラムでも、イントラさんが変わるだけで楽しさが変わります‥。
気になるスタジオがあったら、ぜひ一度足を運んで、イントラさんや雰囲気などを確認してみてください。
カラダの動きや筋力に不安があっても心配いらずのマシンピラティス。30回でカラダが変わるといいます。きっと、あなたが思う理想なカラダにしてくれるはず。
最後まで読んでいただきありがとうございました。マシンピラティスのスタジオ選びに、少しでもお役に立てたら嬉しいです。それでは。
ティーチャーの用語チェック | |
---|---|
リフォーマー | ピラティス専用マシン |
イントラ | インストラクターの略 |
FOOD & GOODS
YOGA & PILATE ITEM
TRAINING ITEM
STRETCH ITEM
SUPPORT ITEM
YOGA & PILATES STUDIO

マシンピラティススタジオ
マシンピラティススタジオを比較
GYM & SALON