気になる肩こりや腰痛などのカラダの不調。そのような不調改善をはじめ、しなやかなカラダ作りを目的に、マシンピラティスを選ぶ女性が増えてきていますよね。

カラダの不調の放置は、負のスパイラルを招く‥?
でも、プランにもの足りなさを感じることも‥。マシンピラティスのメインとなるマシン「リフォーマー」は、高価で、広いスペースを必要とします。そのため、多くのスタジオではプライベートや月回数のプランが一般的。
そこで、クラブピラティス。少人数制で通い放題プランも揃えている数少ないスタジオです。今回は、そんなクラブピラティスをご紹介します。
ぜひ最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
スキップでページ下部へスクロールします。
目次
01
クラブピラティスとは
CLUB PILATES

クラブピラティスは、アメリカやカナダに650店舗以上も展開している人気スタジオ。そのおしゃんてぃーなスタジオは、通うモチベを上げてくれます。
クラブピラティスでは、独自の専用マシンによる豊富なエクササイズを楽しめるのが魅力。イントラさんが、そのときにメニューを考えてくれるので、毎回新鮮な気持ちでレッスンを受けことができます。
さらに、少人数制でプライベートもあるので、ピラティス初心者やカラダの動きに不安がある人でも安心して通えるスタジオです。

出典:CLUB PILATES
クラブピラティス
-
会員
男女共用
-
クラス
12名
-
プログラム
-
設備
-
グループ
月4回月8回通い放題
-
プライベート
1回4回8回16回
-
営業時間
【平日】7:00〜21:00
【土】7:00〜17:00
【日】7:00〜16:00
※店舗によって、営業時間など異なる場合あります。
公式サイト&キャンペーン情報はこちら
no. | 店舗 | |
---|---|---|
1 | »西葛西店を無料体験する | 6月キャンペーン実施中!体験当日入会で、入会金(5,500円 税込)が0円、 月会費が3ヶ月20%OFF。 |
2 | »恵比寿店を無料体験する | – |
3 | »神楽坂店を無料体験する | – |
4 | »高円寺店を無料体験する | 体験当日入会で、入会金(5,500円 税込)が0円、 初月月会費が20%OFF。 |
5 | »仙川店を無料体験する | – |
6 | »センター北店を無料体験する | 体験当日入会で、入会金(5,500円 税込)が0円、 初月月会費20%OFF。 |
7 | »江ノ島店を無料体験する | 体験当日入会で、入会金(5,500円 税込)が0円、 初月月会費20%OFF。 |
8 | »おおたかの森店を無料体験する | 体験当日入会で、入会金が0円、月会費が永久20%OFF。 |
各店舗の申し込みフォームへ移動します。
予約は、氏名、電話番号、メールアドレスを入力します。
02
スタジオの特徴
Feature

出典:CLUB PILATES
クラブピラティスは、15種類もの機器を搭載した独自マシンを導入しています。独自マシンが生み出すエクササイズは豊富なわけで。きっと体験すれば、「もっとマシンを試したい‥」と思うはず。高強度なレッスンは、イントラさんの承認が必要となるので、ステップアップするやりがいもあり。
プランも、少人数制でありながら月回数から通い放題、さらにはプライベートまであります。まずは、月4回ではじめて、カラダが慣れてきたら月8回にしたり。カラダの動きに不安があったり、基礎をしっかり学ぶならプライベートがぴったり。プランが充実しているので、目的にあわせてコスパよくマシンピラティスを受けることができます。
恵比寿や江ノ島など、ロケーションがいいエリアにスタジオがあるので、通うモチベを高めてくれます。
03
海外のスタイルを採用
Weak
クラブピラティスは、海外のピラティススタイルを採用しています。
まず、鍵付きロッカーがありません。仕切りで分けられた棚に置くスタイル。もちろん貴重品は、ピラティスを受けるスタジオ内に持ち込みOKです。
また、多くのピラティススタジオでは、シャワーが完備されていません。クラブピラティスもそのひとつ。海外では、サッとピラティスをはじめて、終わったらサッと帰るスタイルなんです。だから、ウェアを着た状態で通う人も少なくありません。ちょっち慣れるまでは、少し戸惑うかも‥。
もしクラブピラティスに足を運んだら予約状況も要確認です。平日の夜や週末のお昼は、予約が埋まりやすい‥。スタッフさんによると、土日の予約は、2週間前ぐらいにチェックするのがいいみたい。
04
プログラム
Program

背骨や骨盤を整えて、しなやかボディを手に入れる
クラブピラティスのリフォーマーは、TRX、スプリングボードなど、15種類もの機器が搭載された最先端のリフォーマー。プログラムもレベル分けされていて、ビギナークラスもばっちり。高強度のレッスンは、イントラさんの承認が必要になります。
なかでも基礎クラスとなるレベル1の「リフォーマーフロー」はおすすめ。なんとマシンピラティス800種類ものエクササイズを体験できちゃう。レッスンに通うごとに新しい発見があって飽きずに楽しめます。ちなみに、レベル2や2.5は、アスリートレベルになるみたい‥。

イントラさんは、クラブピラティス本部で500時間以上ものピラティストレーニングを修了しているプロフェッショナル。ピラティスやリフォーマーを熟知しているだけではなく、レッスンごとにメニューを考案したり、その質の高いレッスンや気配りは口コミでも好評です。
プライベートを選べば、あなたの姿勢やカラダの動きを分析して、最適なメニューを提案してくれます。
プログラム例
no. | プログラム | レベル | 内容 |
---|---|---|---|
1 | CP Reformer Flow クラブピラティス リフォーマーフロー |
11.522.5 | 高強度な有酸素運動と低強度のピラティスを組みわせたクラス |
2 | CP Center + Balance クラブピラティス センターアンドバランス |
11.52 | マシンを使ったストレッチ中心のクラス |
3 | CP Cardio Sculpt クラブピラティス カーディオスカルプ |
11.52 | ピラティスと有酸素運動を組み合わせたクラス |
4 | CP Control クラブピラティス コントロール |
11.5 | 立位中心でピラティスを行なうクラス |
5 | CP Suspend クラブピラティス サスペンド |
1.52 | TRXサスペンショントレーニングとピラティスを組み合わせたクラス |
6 | CP Suspend クラブピラティス リストア |
11.5 | 筋膜リリースを行うクラス |
05
口コミや評判
Voice

クラブピラティスの気になる口コミ、どのスタジオでも高評価。ピラティスがはじめてでも、しっかりイントラさんが気にかけてくれるので安心してトレーニングに集中できているみたいですね。
とくに、リフォーマーのみならず、マットやさまざまなマシンでエクササイズを体験できるので、飽きずに楽しめる。スタジオやスタッフさんの雰囲気もよく、多くの人が気持ちよく通えているようです。
スタジオによっては、お手洗いがスタジオ内になかったり施設には少し不便に感じる一面があるみたい。離れたウォーターサーバーに水を飲みにくのが面倒に感じることもあるようなので、水筒を持参するとよいかもしれませんね。

(女性)
更衣室は狭くロッカーは鍵をかけられない。お手洗いはスタジオの外にあるトイレを使わないと行けないのが少し不便に感じる。

(女性)
ウォーターサーバーがあり水が飲み放題だけど、トレーニング場所から離れているので、その都度飲みに行くのが面倒くさい。

(女性)
普段使わない筋肉を感じれることで、カラダをコントロールできていなかったことを実感。カラダの歪みなどにも気づくことができた。

(女性)
イントラさんやスタッフさんが親切で雰囲気がよい。カラダに余計な負荷をかけずに体幹を鍛えられるのが嬉しい。

(女性)
清潔で開放感があるスタジオで、毎回飽きのこないレッスンで楽しめる。イントラさんとスタッフの対応にも満足。
06
料金プラン
Price
クラブピラティスの料金プランは、月回数から通い放題まであって充実。通い放題は、月に最大30回(1日1レッスン)まで。1レッスンがランチ代くらいで楽しめる‥。
はじめは、月4回の週1ペース、カラダが慣れてきて物足りなさを感じたら、プラン変更で回数を増やせるわけで。プライベートもチケットで受けれるから、ライフスタイルの合わせやすさは抜群です。
料金プラン(税込)
-
入会金
5,500円
-
グループ月4回
月 14,190円
1回:3,547円 -
グループ月8回
月 25,190円
1回:3,148円 -
グループ通い放題
月 28,490円
1回:949円 ※30回利用時 -
プライベート1回
9,900円
1回:9,900円 -
プライベート4回
36,960円
1回:9,240円 -
プライベート8回
72,160円
1回:9,020円 -
プライベート16回
14,080円
1回:8,800円 -
支払方法
口座振替クレジットカード
※恵比寿店の料金になります。 ※料金は店舗によって異なります。
07
退会方法
Taikai
クラブピラティスの退会は、 退会希望月の前月10日までに店頭、電話もしくはメールで手続きをします。たとえば、8月31日に退会したいときは、7月10日までに手続きをする必要があります。
また、入会すると最低3ヶ月の継続が必要となります。
退会
-
期日
希望月の前月10日まで
-
方法
店頭、電話、メール
08
アクセス
Access
クラブピラティスは、徒歩10分もかからない駅チカなスタジオばかり。通いやすさもばっちりです。
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
恵比寿店 | 男女共用 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイス グラススクエア棟1F |
神楽坂店 | 男女共用 | 東京都新宿区神楽坂 6-48トモスビル2F |
高円寺店 | 男女共用 | 東京都杉並区高円寺北2-34-5 グローブホームズ高円寺2F |
西葛西店 | 男女共用 | 東京都江戸川区西葛西6-12-1 関寅ビル第2 1F |
仙川店 | 男女共用 | 東京都調布市仙川町1-49-2 パール仙川2F |
センター北店 | 男女共用 | 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-30-1 プレミアヨコハマ2F |
江ノ島店 | 男女共用 | 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-18-17 ENOTOKI 1F |
おおたかの森店 | 男女共用 | 千葉県流山市おおたかの森西1-2-5 pipito 2F |
駅から徒歩7分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
恵比寿店 | 5分 | JR恵比寿駅 東口 | 山手線、埼京線、湘南新宿ライン |
7分 | 恵比寿駅 1番出口 | 日比谷線 | |
神楽坂店 | 30秒 | 神楽坂駅 1A出口 | 東西線 |
高円寺店 | 6分 | 高円寺駅 | 中央・総武線、中央線 |
西葛西店 | 4分 | 西葛西駅 | 東西線 |
仙川店 | 1分 | 仙川駅 | 京王線 |
センター北店 | 6分 | センター北駅 | グリーンライン、ブルーライン |
江ノ島店 | 5分 | 片瀬江ノ島駅 | 江ノ島線 |
おおたかの森店 | 1分 | 流山おおたかの森駅 | つくばエクスプレス、東武アーバンパークライン |
09
体験レッスン
Trial

一度の体験でも、十分に効果を感じられるはず‥
クラブピラティスでは、グループの体験レッスンが用意されています。ウェアやタオル、靴下は持参になります。スタッフさんも、気さくでとても親切。無理な勧誘もないので安心して体験できます。


充実した
プラン内容!
体験レッスン(30分)
-
価格
無料
-
持参
ウェアタオル靴下
公式サイト&キャンペーン情報はこちら
no. | 店舗 | |
---|---|---|
1 | »西葛西店を無料体験する | 6月キャンペーン実施中!体験当日入会で、入会金(5,500円 税込)が0円、 月会費が3ヶ月20%OFF。 |
2 | »恵比寿店を無料体験する | – |
3 | »神楽坂店を無料体験する | – |
4 | »高円寺店を無料体験する | 体験当日入会で、入会金(5,500円 税込)が0円、 初月月会費が20%OFF。 |
5 | »仙川店を無料体験する | – |
6 | »センター北店を無料体験する | 体験当日入会で、入会金(5,500円 税込)が0円、 初月月会費20%OFF。 |
7 | »江ノ島店を無料体験する | 体験当日入会で、入会金(5,500円 税込)が0円、 初月月会費20%OFF。 |
8 | »おおたかの森店を無料体験する | 体験当日入会で、入会金が0円、月会費が永久20%OFF。 |
各店舗の申し込みフォームへ移動します。
予約は、氏名、電話番号、メールアドレスを入力します。
10
ピラティスソックスを忘れずに
Wear

ピラティスのウェアは、男女かかわらず、めくれずにフィット感があるものが推奨されています。
ボトムスは裾が絞れているのが理想的で、レギンスがおすすめです。レッグラインやヒップラインが気になるときは、ショートやハーフパンツを組み合わせるとカバーできます。腕や足の向きをわかりやすくすることで、フォームが確認しやすくなります。
あと、スタジオによって靴下が必要になります。一般的な靴下ではなく、足裏に滑り止め加工されていて、5本指タイプの靴下がベスト。
クラブピラティスのスタジオでもオリジナルブランドのソックスが販売されているので、手にとってみるのもいいかも。
ピラティスのウェアスタイル
-
トップス
めくれずフィット感がある
-
ボトムス
レギンスなど裾が絞れている
-
ソックス
5本指タイプで滑り止め加工あり
足の甲のサークル状の穴が足をキレイに見せてくれる!ヨガやピラティスにぴったり!
ピラティスで人気のブランドです。指先間の摩擦を軽減して、足を清潔に保ってくれます。
素材 | オーガニックコットン90%、スパンデックス8%、その他の繊維2% |
---|
11
まとめ
Summary
クラブピラティスは、世界で急成長している人気のピラティススタジオです。拡張されたリフォーマーと質の高いイントラさんによって、最先端のマシンピラティスを体験することができます。肩こりや腰痛などにアプローチしながら、しなやかボディへと導いてくれます。
今まで物足りなさを感じていたなら通い放題、ケガのリハビリなどで動きに不安があるならプライベート、スタイル維持や運動不足の解消なら月4回。幅広いニーズに応えてくれて、歪んだ姿勢や骨盤を整え、健康なカラダ作りをサポートしてくれます。
クラブピラティスが気になったら、ぜひ一度、足を運んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。クラブピラティスについて、少しでもお役に立てたら嬉しいです。それでは。
ティーチャーの用語チェック | |
---|---|
イントラ | インストラクターの略 |
GYM & SALON
ONLINE FITNESS
TRAINING ITEM
STRETCH ITEM
FITNESS ITEM