PILATES

BDCピラティスのお試し体験!口コミや料金を徹底解説!

BDCピラティス

マットピラティスよりも効果が高いマシンピラティス、できれば少人数制が楽しめると理想的なわけで。イントラさんに、しっかり動きをチェックしてもらえて、基礎も覚えやすい。

今回は、そんな少人数制でマシンピラティスを楽しめるBDCピラティスをご紹介します。

ぜひ最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

むっく
むっく
こんにちは!今回は、BDCピラティスについて解説するよ!

出典:BDCピラティス

BDCピラティスは、ブロードウェイダンスセンター(BDC)がプロデュースしている日本初のグループマシンピラティス専門のスタジオです。

35年以上のダンサー育成に基づく経験とノウハウをピラティスと融合させて、BDCピラティスを作り上げています。その質の高いメニューは、日本の著名バレエ団のプリンシパル、舞台俳優、プロゴルファーなどのアスリートも通うほど。もちろん、主婦や学生などのピラティス初心者さんも通っています。

リフォーマーも、40年の歴史を持つピラティスマシン製造メーカーとして名高い米国Balanced Body社から直輸入するこだわりぶり。

出典:BDCピラティス

ダンサーならではの「動きの質」にこだわったピラティスは、あなたの体幹強化や姿勢改善、内臓強化、美しい姿勢など、さまざまな効果をもたらしてくれます。ボディメイクやダイエットをはじめ、あなたのカラダの本質を変えるなら、BDCピラティスをぜひ一度お試しあれ。

【関連】東京都内のマシンピラティススタジオ

むっく
むっく
BDCピラティスをチェックしてみよう!

出典:BDCピラティス

BDCピラティス

  • 会員

    男女共用女性専用

  • クラス

    6-8名

  • プログラム

    ◯マシン×マット◯プライベート

  • 設備

  • グループ

    月3回月4回

  • プライベート

    月1回

  • 営業時間

    【平日】10:00〜20:00
    【土日】10:00〜17:00

※店舗によって営業時間など異なる場合があります。※女性専用スタジオは、恵比寿店のみになります。

むっく
むっく
BDCピラティスは、独自メソッドのピラティスを提供しているんだね!
ニャンきち
ニャンきち
女性に嬉しいプログラムがいっぱいだニャ!

銀座・銀座並木通り・表参道・恵比寿・二子玉川

キャンペーン実施中!

体験当日入会で、体験料3,850円(税込)キャッシュバック、
入会金11,000円(税込)が無料。
さらに、銀座・銀座並木通り・表参道・二子玉川は、
初月会費11,550円〜15,400円(税込)が無料。
今なら、表参道は体験料が2,200円(税込)。

BDCピラティス公式サイトはこちら

今すぐお試し体験する

予約は、氏名、電話番号、メールアドレスを入力します。

02
スタジオの特徴

Feature

出典:BDCピラティス

BDCピラティスの特徴は、まず少人数制のグループレッスン。指導も受けやすく、プライベートも用意されているので、カラダの動きに不安があっても安心してはじめられます。

そして、カルテシステム。イントラさんが毎レッスン、生徒さんの癖やケガの有無などをカルテに記入するというもの。カルテがあることで、どのレッスンを受けても個々のイントラさんがあなたのカラダの状態を把握して、レッスン指導してくれます。

プランも週1ペースでグループ通って、定期的にプライベートで動きを修正したりすることもできる。追加受講できるので、回数も柔軟に対応することができます。

また、レッスンの予約も直前までできるので、思いたったときにスタジオへ足を運びやすいのもいいところ。

むっく
むっく
プライベートなら、カラダの状態や悩みのニーズに応えてくれるよ!
ニャンきち
ニャンきち
カラダの癖やバランスも気づきやすいんだニャ!

03
予約状況をチェック

Reserve

もしBDCピラティスに足を運んだら、あなたが実際に通う時間帯の予約状況をスタッフさんに要確認です。予約をとるタイミングとか。

少人数制は、指導が受けやすい反面、予約が埋まりやすいのが弱点。平日の夜、週末の昼間は、混みやすい傾向にあります。

事前に確認しておけば、「予約がとれにくくて、思い通りに通えん‥」なんてことがありません。

むっく
むっく
予約は埋まりやすいのは、少人数制の弱点なんだよね‥。
ニャンきち
ニャンきち
通う時間帯の予約状況とかスタッフさんに確認してみるニャ!

04
プログラム

Program

出典:BDCピラティス

BDCピラティスは、ダンスのノウハウを活かした独自プログラムを開発。流れるような動きを取り入れているのが特徴です。

内容は、カラダの全身から部位別まであり、強度もレベル分けされているので、ピラティスがはじめてでも安心して楽しめます。難易度が高いプログラムもあるので、カラダがなれてきたら動きの質を追求することもOK。

まずは、ピラティスの基礎クラスを10回受講することが推奨されています。呼吸法や動きに慣れてきたら、部位に特化したクラスで、気になるぷにぷになお尻やおなかにアプローチしてみては。

イントラさんは、数百時間にも及ぶ研修や試験を修了した上、オーディションで厳選されたスペシャリストで、マットやマシンの指導資格保有者さんたちです。

その知識の豊富さは口コミでも好評で、クラスごとのニーズに合わせてカスタマイズしてくれます。

1レッスン:55分

no. プログラム レベル 内容
1 Reformer ピラティスの基礎クラス
2 Core & Stretch 体幹をストレッチして可動域を広げる
3 Focus (Pain Relief) 腰痛や肩こりなどの改善・予防のためにメンテナンスする
4 Flow I ★★ 休憩が少なく、流れるように動き続けるクラス
5 Barre ★★ リフォーマーにバレエバーを取り入れて、有酸素運動を多く取り入れたクラス
6 Cardio Jump ★★ ジャンプボードを使って有酸素運動をメインとしたクラス
7 Focus (Waist) ★★ おなかとウエストラインを引き締めるクラス
8 Focus (Hip&Legs) ★★ お尻と脚を中心としたエクササイズ
9 Focus (Back&Arms) ★★ 背中や二の腕など、背面を中心としたエクササイズ
10 Reformer Technical ★★★ リフォーマーを使って動きを重視した難易度の高いクラス
11 Reformer Combination ★★★ ダンスの振付のようなエクササイズ
12 Flow II ★★★ 動きを止めることなく流れるようにエクササイズをするクラス
むっく
むっく
気になる部位に集中的にアプローチできるレッスンがあるのはいいね!
ニャンきち
ニャンきち
初心者も安心して楽しめるニャ!

05
口コミや評判

Voice

BDCピラティスの口コミをチェックしてみると、イントラさんに動きを細かくみてもらえているみたいで満足しているようです。

恵比寿や表参道など、おしゃれなエリアにスタジオがあるので通うモチベにつながっているみたい。ただ、イントラさんによってレッスンの質にバラつきを感じている声もみられます。

(女性)
人気のイントラさんのレッスンは、予約がすぐ埋ってしまう。

(女性)
イントラさんの質にバラつきがある。

(女性)
クラスが豊富で、イントラさんに細くみてもらえるのが良い。自分ではわからない癖も直せる。

(女性)
21時にまでレッスンがあるので、仕事終わりに通いやすい。

(女性)
おしゃれなエリアにあるから、楽しくスタジオに通うことができる。

むっく
むっく
スタジオの清潔感も好評だよ!
ニャンきち
ニャンきち
レッスン直前まで予約を受け付けてるのもいいニャ!

06
料金プラン

Price

BDCピラティスの料金プランは、各店舗にグループとプライベートが1プランずつ用意されています。グループレッスン(月4回)が15,400円(税込)、プライベート(月1回)が9,900円(税込)になります。二子玉店と吉祥寺店は、グループレッスンが月3回のプランになります。

料金プラン(税込)

  • 入会金

    11,000

  • 事務手数料

    2,200

  • グループ月3回

    11,550
    1回:3,850円

  • グループ月4回

    15,400
    1回:3,850円

  • グループ追加受講

    3,850

  • プライベート月1回

    9,900

  • プライベート追加受講

    9,900

  • 支払方法

    口座振替

※二子玉店と吉祥寺店は、グループ月3回※1レッスンの時間は、グループは55分、プライベートは60分<

むっく
むっく
週1ペースで通えるプランが用意されているんだね!
ニャンきち
ニャンきち
所属店舗以外の店舗を利用するときは、追加受講料が必要になるんだニャ!

07
退会・休会方法

Taikai

BDCピラティスの退会や休会は、希望月の2ヶ月前の20日までに店頭で手続きをします。たとえば、8月31日に退会したいときは、6月20日までに手続きをする必要があります。電話やメールなどは手続きはできません。

退会・休会

  • 期日

    希望月の2ヶ月前の20日まで

  • 方法

    店頭で手続き

  • 必要なもの

    会員証

ジョン
ジョン
1ヶ月前じゃないから間違えないようするワン!

08
アクセス

Access

BDCピラティスは、どのスタジオも徒歩5分もかからない駅チカなスタジオになっています。恵比寿店のみ女性専用になっています。

スタジオ所在地

スタジオ 会員 住所
表参道店 A 男女共用 東京都港区南青山5-7-17
青山小原ビル(小原流会館)8F
表参道店 B 男女共用 東京都渋谷区神宮前4-9-1
神宮前AKビル201
吉祥寺店 男女共用 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-14
HN BLDG.4階
恵比寿店 女性専用 東京都渋谷区恵比寿1-20-4
Sreed EBISU B1
二子玉店 男女共用 東京都世田谷区玉川3-6-1
第6明友ビル6F
銀座店 男女共用 東京都中央区銀座3-5-7
マツザワビル3F

駅から徒歩3分圏内

店舗 徒歩 最寄り駅 路線
表参道店 2分 表参道駅【A-Studio】 銀座線、千代田線、半蔵門線
3分 表参道駅 A2出口【B-Studioo】
吉祥寺店 3分 吉祥寺駅 北口 中央線、中央・総武線、井の頭線
恵比寿店 3分 JR恵比寿駅 東口 山手線、埼京線、湘南新宿ライン
二子玉川店 2分 二子玉川駅 田園都市線、大井町線
銀座店 1分 銀座駅 A13出口 銀座線、丸ノ内線 、日比谷線
むっく
むっく
スタジオ帰りに、カフェでゆっくり時間を過ごすのもいいね!

09
体験レッスン

Trial

体験すれば、カラダの気づきもたらしてくれる

BDCピラティスでは、体験レッスンが用意されています。気になるスタジオがあったら、足を運んでみてください。

マシンピラティスを体験するならグループレッスン、カラダの動きに不安があるならプライベートの体験がおすすめです。持ち物は、ウェアと靴下が必要になります。靴下は、滑り止めが着いたソックスが、グリップが効いてフォームが安定しやすくなります。

【関連】ピラティスソックスの選び方

BDC Pilates

初心者
オススメ!

体験レッスン

  • グループ

    3,850円(税込)

  • プライベート

    9,900円(税込)

  • 持参

    ウェア靴下

むっく
むっく
ウェアはフィット感があってめくれないスタイルがいいよ!
ニャンきち
ニャンきち
生地に伸縮性があると、関節周りが窮屈にならないで快適だニャ!

銀座・銀座並木通り・表参道・恵比寿・二子玉川

キャンペーン実施中!

体験当日入会で、体験料3,850円(税込)キャッシュバック、
入会金11,000円(税込)が無料。
さらに、銀座・銀座並木通り・表参道・二子玉川は、
初月会費11,550円〜15,400円(税込)が無料。
今なら、表参道は体験料が2,200円(税込)。

BDCピラティス公式サイトはこちら

今すぐお試し体験する

予約は、氏名、電話番号、メールアドレスを入力します。

10
まとめ

Summary

BDCピラティスは、数少ない少人数制のグループレッスンが楽しめるマシンピラティススタジオです。

カルテシステムで、あなたのカラダの癖などを把握して指導してくれるので安心感があります。プランは、ちょっち少ないですが、追加受講があるので回数も調整できるのがいいことろ。

姿勢を整えながら、スタイル維持や運動不足の解消にぴったりなスタジオになっています。おしゃんてぃーな街でマシンピラティスを楽しんだら、カフェでゆっくりした時間を過ごすなんてこともできちゃう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。BDCピラティスについて、少しでもお役に立てたら嬉しいです。それでは。

ジョン
ジョン
知識豊富なイントラさんが、いろんなこと教えてくれるワン!
ニャンきち
ニャンきち
少人数制だから、そのときの要望も取り入れてくれるんだニャ!
ティーチャー
ティーチャー
このページにでてきた用語のおさらいでやんす。覚えてるでやんすか?
ティーチャーの用語チェック
イントラ インストラクターの略

YOGA & PILATES STUDIO

マシンピラティススタジオ
マシンピラティススタジオを比較

ホットヨガスタジオ

ホットヨガスタジオ
ホットヨガスタジオを比較

GYM & SALON

暗闇フィットネススタジオ
東京の暗闇フィットネスを比較

ストレッチ・整体の専門店
ストレッチや整体専門店を比較

GOLF

ONLINE

RECOMMEND