多くの人が悩んでいる肩こりや腰痛‥。
何もしなければ、筋肉は硬くなっていき衰えていくわけで。今は、その状態でも10年後、カラダの不調がどうなっているか不安になりませんか?

今のカラダの状態を、何とかしたいんだけど‥
そこで、マシンピラティス。歪んだ背骨や骨盤を本来の位置に整えて、体幹を強化。カラダの不調にアプローチできたり、ボディメイクができたりと、女性に嬉しい効果をたくさんもたらしてくれます。ちょっち気になるぽっこりお腹にサヨナラできるかも‥。
今回は、埼玉にスポットを当てて、そんなマシンピラティスが楽しめるスタジオをご紹介します。
ぜひ、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
スキップでページ下部へスクロールします。
目次
01
マシンピラティスの特徴
Machine Pilates

専用マシンとイントラさんの指導で、初心者でも安心して受けれる
マシンピラティスは、ドイツ人のピラティスさんがリハビリのために考案したのがはじまりです。
そのため、フォームを維持しやすく無理な負荷がかからないのが特徴です。マシンを代表するリフォーマーは、さまざまな姿勢で、全身から部位別まで鍛えることができる万能マシン。

マシンピラティスのマシンは種類も豊富
正しいフォームを維持できれば、動かす筋肉と動かさない筋肉を意識しやすいわけで。気になるお腹やお尻に、効率よくアプローチ。さらに、筋力や動きの左右差や癖などを知ることができるんです。
歪んだ背骨や骨盤を整えて、それを維持する筋力も強化できるから、肩こりなどの不調によい効果をもたらしてくれます。マシンピラティスは、カラダにの動きに不安があっても、安心して楽しめる数少ないエクササイズなんです。
マシンピラティスに通えば‥
効果 | 内容 |
---|---|
体幹の強化 | 基礎代謝向上、脂肪燃焼促進など |
骨盤の歪み改善 | 内臓機能向上、生理痛や便秘の改善など |
姿勢の改善 | 肩こりや腰痛の緩和など |
血行促進 | 冷え性やむくみ改善、免疫力アップ |
柔軟性アップ | 関節の可動域の改善、ケガ予防など |
交感神経を活性化 | 集中力アップ、メンタルの安定、ストレス軽減など |
02
どんなスタジオなの?
Studio

歪んで硬くなった背骨を気持ちよ〜く整えれば、カラダも心もスッキリ
マシンピラティスのレッスンは、完全予約制が一般的です。たとえば、その月の中旬くらいに翌月のスケジュールが公開され予約が開始さます。もし、スタジオに足を運んだら、予約の埋まりやすさや混雑状況を確認しておくと安心。
マシンピラティスでは、滝汗をかかないので、多くのスタジオではシャワールームも完備されていません。これは、海外のピラティススタイルでもあって、サッと受けてサッと帰ることができる。休日は、ウェアスタイルで通うと、スマートにスタジオを後にできます。汗が気になるときは、ボディーシートなどを用意しておくといいですね。
リフォーマーやチェアなどの専用マシンが完備されたおしゃんてぃーな空間の中で、新感覚なエクササイズを体験してみてください。
03
埼玉のマシンがあるスタジオ
Machine Studio
今回は、埼玉でマシンピラティスが楽しめるスタジオをご紹介します。
どのスタジオも体験レッスンが用意されているので、気になるスタジオがあったら気軽に足を運んでみるのもいいかも。マシンならではのアプローチで、1回でもその効果を体感できるはず。
ゼンプレイス ピラティス 体験レッスンあり

出典:ゼンプレイス ピラティス
ゼンプレイス ピラティスは、浦和にあるマシンとマットを楽しめるスタジオです。スタジオの相互利用もしやすく、ヨガスタジオも利用できます。プライベートもあるので、初心者にも安心して通えるスタジオです。
▼ゼンプレイス ピラティスへスキップ
マシンピラティス専門LAVA 体験レッスンあり

出典:LAVA
大宮ラクーンにあるLAVAでは、マシンピラティスが楽しめます。そして、暗闇フィットネスがあるのも魅力。マシンで体幹や運動機能を高めて、暗闇と音楽による非日常空間で抜群の爽快感を味わえます。
▼LAVAへスキップ
Fun Vie 体験レッスンあり

出典:Fun Vie
ファンヴィは、袋山にある少人数制グループのマシンピラティスを楽しめるスタジオ。オリジナルプログラムによる初心者向け体験レッスンが用意されているのが特徴。全10回で、カラダの変化していく面白さを体験できます。
▼Fun Vieへスキップ
body work studio toning 体験レッスンあり

出典:body work studio toning
トーニングは、プライベートをメインとしたスタジオです。リフォーマーをはじめ、立位でピラティスができるコアアラインと呼ばれるマシンなどで、その日の体調や要望にあわせて指導してくれます。
▼body work studio toningへスキップ
Natural Balance 体験レッスンあり

出典:Natural Balance
ナチュラルバランスは、低料金でプライベートを楽しめるスタジオ。ケガや術後のリハリビに適したプログラムが充実しているので、年齢を気にせずに、安心してカラダと向き合うことができます。
▼Natural Balanceへスキップ
埼玉県内
エリア | スタジオ |
---|---|
浦和 | ▼ゼンプレイス ピラティス、▼body work studio toning |
南浦和 | ▼Natural Balance |
大宮 | ▼LAVA |
大袋 | ▼Fun Vie |
平均月額料金:13,973円
no. | スタジオ | 会員 | 人数 | 月額料金(税込) | 1レッスン |
---|---|---|---|---|---|
1 | ▼LAVA | 男女共用 | 10名以上 | 9,800円 | 2,450円 |
2 | ▼ゼンプレイス ピラティス | 男女共用 | 少人数制 | 14,520円 | 3,630円 |
3 | ▼Fun Vie | 男女共用 | 5-6名 | 17,600円 | 4,400円 |
4 | ▼body work studio toning | 男女共用 | 1名 | – | – |
5 | ▼Natural Blance | 男女共用 | 5名 | – | – |
平均1レッスン料金:8,665円
no. | スタジオ | 会員 | プラン | 料金(税込) | 1レッスン |
---|---|---|---|---|---|
1 | ▼Natural Blance | 男女共用 | 都度利用 | 5,500円〜 | 5,500円〜 |
2 | ▼ゼンプレイス ピラティス | 男女共用 | 月2回 | 15,620円 | 7,810円 |
3 | ▼body work studio toning | 男女共用 | 都度利用 | 8,150円〜 | 8,150円〜 |
4 | ▼Fun Vie | 男女共用 | 月1回 | 13,200円 | 13,200円 |
5 | ▼LAVA | 男女共用 | – | – | – |
04
ゼンプレイス ピラティス
zen place pilates

浦和にあるゼンプレイスピラティスは、マットとマシンを楽しめる数少ないスタジオです。
欧米のいくつもの教育団体と提携していて、つねに最新情報をアップデート。プランは、スタジオの相互利用ができる便利さが特徴です。各スタジオのグレードによって、他店舗を追加料金なしで利用OK。

リフォーマーやキャデラックをばっちり完備
埼玉には、ゼンプレイスのスタジオはが浦和しかないのが、ちょっち残念‥。ですが、休日など時間があるときに、都内のスタジオへ足をのばしてみるのもいいかも。きっと、素敵なイントラさんとの出会いがあるはず。
仕事帰りや休日、お出かけ先とかに通いやすいわけで。プライベートの環境も整った質の高いピラティスを楽しめます。

(女性)
広くはないですが、スタジオがアットホームな感じで通いやすいです。

(女性)
ゼンプレイス系列店ならどこでも通えて、直前まで予約やキャンセルがスマホでできるので無理なく通えます。

出典:ゼンプレイスピラティス
ゼンプレイスピラティス
-
会員
男女共用
-
クラス
少人数制
-
プログラム
-
設備
-
グループ
月4回月8回
-
プライベート
月2回月4回
-
営業時間
【平日】7:00〜20:00
【土日】7:00〜16:00
※店舗によって、営業時間など内容が異なる場合があります。

1レッスン:55分
no. | プログラム | レベル | 内容 |
---|---|---|---|
1 | ビギナー・ベーシッククラス | ★ | 初心者向けで、ピラティスの基本となる呼吸や動作を身につける初級クラス |
2 | フロークラス | ★★ | カラダの状態把握や自身でコントロールすることを目指すクラス中級クラス |
3 | インターメディエイト | ★★★ | 多くの動作やテンポアップした動きで、さらに深く学びべる上級クラス |
4 | その他 | – | タワーフロー、タワーベーシック |
料金プラン(税込)
-
入会金
22,000円
-
マットグループ
月4回9,625円
1回:2,406円 -
マットグループ
月6回13,200円
1回:2,200円 -
マットグループ
デイフリー11,968円
1回:598円 ※20回日利用時 -
マットグループ
フリー14,960円
1回:498円 ※30回利用時 -
マシングループ
月4回14,520円
1回:3,630円 -
マシングループ
月8回22,880円
1回:2,860円 -
プライベート2
(月2回)15,620円
1回:7,810円 -
プライベート4
(月4回)30,008円
1回:7,502円 -
チケット
(30枚〜)82,500円
1枚:2,750円 -
支払方法
口座振替クレジットカード
※フリーは通い放題。 ※デイフリーは平日18時まで。 ※プライベートは、マットまたはマシンのレッスン。※店舗のグレードによって料金が異なります。
スタジオ所在地
G | スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|---|
02 | 浦和スタジオ | 男女共用 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-14-17 浦和マルゼンビル5階 |
※G = グレード
駅から徒歩7分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
浦和スタジオ | 7分 | 浦和駅 中央改札西口 | 京浜東北線、宇都宮線・高崎線、湘南新宿ライン |


相互利用が
便利!
体験レッスン
-
グループ
500円(税込)
-
持参
ウェアタオル
05
マシンピラティス専門スタジオ
LAVA
LAVA

大宮にあるLAVA大宮ラクーン店は、LAVAでマシンピラティスが楽しめる数少ないスタジオ。マシンは、グループのみでプライベートがないのがちょっち残念。
マシンのプログラムは、インストラクター×映像のレッスンが特徴です。さらに、ホットヨガや暗闇フィットネスなど豊富なジャンルを楽しめるのは超魅力。設備もパウダールームやシャワールームなどもばっちり完備です。
マシンで姿勢を整えつつ、アクティブなレッスンで脂肪燃焼を促したり、ヨガでたっぷり汗をかいてリフレッシュできるのはLAVAならでは。
通い放題プランであれば、2店舗利用や全店舗利用ができるLAVA、近隣では大宮店や東大宮店があります。ピラティスやヨガ、暗闇フィットネスも楽しみたい欲張りさんは要チェックです。

(女性)
大宮店と大宮ラクーン店を、どちらも好きなタイミングで通えるで満足しています。

(女性)
スタジオが広くてキレイ、シャワールームも数が多いので便利です。

出典:LAVA
マシンピラティス専門スタジオLAVA
-
会員
男女共用
-
クラス
10名以上
-
プログラム
-
グループ
月4回通い放題
-
営業時間
9:00~22:00
※店舗によって、営業時間など内容が異なる場合があります。

1レッスン:50分
no. | プログラム | レベル | 内容 |
---|---|---|---|
1 | Upper Body Make-up | 2.5 | お尻や脚にアプローチして、下半身の歪みやむくみの改善を目指すレッスン |
2 | Upper Body Make-up+ | 2.5 | 上半身の筋肉にアプローチして、猫背や巻き肩などの歪みの改善を目指すレッスン |
3 | Waist Shape+ | 3.5 | 女性らしいメリハリのあるカラダ作りにフォーカスしたレッスン |
4 | Advance+ | 4 | 姿勢整えながら有酸素運動も同時にできるアクティブなレッスン |
5 | その他 | – | Hip&Leg+、Back&Arms+ |
料金プラン(税込)
-
入会金
5,000円
-
事務手数料
5,000円
-
施設利用料
2,500円
-
マンスリーメンバー・4
フルタイム9,800円
1回:2,450円 -
マンスリーメンバー・ライト
デイタイム12,800円
1回:640円 ※20回利用時 -
マンスリーメンバー・ライト
フルタイム14,800円
1回:493円 ※30回利用時 -
マンスリーメンバー・フリー
フルタイム16,800円
1回:560円 ※30回利用時 -
支払方法
口座振替クレジットカード
※フリーは、全店舗通い放題、1日2レッスン受講可能 ※ライトは2店舗通い放題、1日1レッスン受講可能。 ※マンスリーメンバー・4は、1店舗限定、月4回まで。 ※フルタイムは全営業時間、デイタイムは平日17時まで。
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
大宮ラクーン店 | 男女共用 | 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 大宮ラクーン8F |
大宮店 (ホットヨガ専用) |
女性専用 | 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-1-1 エキニア大宮6F |
駅から徒歩1分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
大宮ラクーン店 | 1分 | 大宮駅 東口 | 京浜東北線、東北本線、埼京線、川越線、 高崎線、湘南新宿ライン、東武鉄道野田線 |


LAVA初
マシン!
体験レッスン
-
価格
0円
-
持参
手ぶらOK
気軽に手ぶら体験
体験当日入会限定!
体験当日入会で、入会金・登録金(10,000円 税込)が0円。
06
Fun Vie
Fun Vie

ファンヴィは、越谷の袋山にある少人数制グループのマシンピラティスを楽しめるスタジオです。
グループとプライベートで、マシンピラティスを楽しめるプランがばっちり用意されています。グループでは、ホームローラーやマットなどのプログラムもあるので、おうちでのエクササイズ習慣化にもってこい。
ファンヴィでは、初心者向けの体験オリジナルプログラムが用意されているのが特徴です。はじめに、体験レッスン(全3回)を受けて、次にスターターレッスン(全10回)を受けるというもの。初心者でもカラダの気づきを得て、変化を体感しやすいレッスンがあるのはウレしい。
他にも、有資格を持つイントラさんによって、ハンモック状のサスペンションを使ったシルクサスペンションなども楽しめちゃう。
低料金で気軽にマシンピラティスを楽しめる環境が整っています。

(女性)
駅チカでアットホームな雰囲気の気持ちの良いスタジオです。

(女性)
イントラさん の豊富な知識に感心です。シルクサスペンションやリスタイルなど低料金なのもよいです。

(女性)
カラダの姿勢や動きの癖などを知ることができた。レッスン後は、カラダも心もリフレッシュできた。

出典:Fun Vie
Fun Vie
-
会員
男女共用
-
クラス
5-6名
-
プログラム
-
グループ
都度利用
-
プライベート
都度利用
-
営業時間
10:00〜21:00

1レッスン:60分
no. | プログラム | 内容 |
---|---|---|
1 | リフォーマー | さまざまな姿勢で、カラダの使い方を学ぶレッスン |
2 | アークバレル | バレルを使って、背骨を中心にアプローチするレッスン |
3 | ホームローラー | マットとポールを使い、筋膜リリースなどを行うレッスン |
4 | マット | マットで自重をコントロールしながら、カラダを使うレッスン |
5 | カーディオ | 音楽のテンポにあわせて、カラダを動かしていくレッスン |
6 | その他 | シルクサスペンション、リ・スタイル |
料金プラン(税込)
-
入会金
11,000円
-
スターターレッスン
44,000円
1回:6,285円 -
グループ月2回
13,200円
1回:6,600円 -
グループ月4回
17,600円
1回:4,400円 -
プラベート月1回
13,200円
-
ポイントチケット
17,600円〜
-
ドロップイン
4,400円
※ポイントチケットは会員のみ
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
スタジオ | 男女共用 | 埼玉県越谷市袋山1203-1 ジョイナカジマビル3F |
駅から徒歩1分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
スタジオ | 1分 | 大袋駅 | 東武スカイツリーライン |


少人数制
マシン!
体験レッスン
-
価格
11,000円(税込)/ 全3回
-
持参
ウェア上下
07
body work studio toning
body work studio toning

トーニングは、浦和にあるプライベート専門のピラティススタジオです。
プライベートは、60分と90分の2種類。都度払いやチケットで利用することができます。たっぷりカラダと向き合いたい人にも応えてくれます。
マシンは、リフォーマーをはじめ、コアアラインを体験できるのも魅力。立った状態でピラティスができるこのマシン、筋肉や関節の動きの感覚や体幹にアプローチできる注目のエクササイズなんです。
マシンやストレッチ、筋膜リリースなど、さまざまな道具も取り入れながら、個人にあわせたメニューで指導してくれます。

出典:body work studio toning
body work studio toning
-
会員
男女共用
-
クラス
1名
-
プログラム
-
プライベート
都度利用
-
営業時間
9:30~19:00

1レッスン:60-90分
no. | プログラム | 内容 |
---|---|---|
1 | パーソナルセッション | その日のカラダの状態に希望にあわせたカスタマイズメニューによるレッスン |
料金プラン(税込)
-
入会金
11,000円
-
パーソナル60分
8,150円
-
パーソナル90分
10,500円
-
5回チケット
38,500円
1回:7,700円 -
10回チケット
75,500円円
1回:7,550円
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
スタジオ | 男女共用 | 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町8-19 ジェンティール浦和201 |
駅から徒歩4分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
スタジオ | 4分 | 浦和駅 | 京浜東北線、宇都宮線・高崎線、湘南新宿ライン |


プライベート
専門!
初回トライアルセッション
-
価格
6,500円
-
持参
ウェア上下
08
Natural Balance
Natural Balance

南浦和にあるナチュラルバランスはグループでマット、プライベートでマシンを楽しめるスタジオです。
プライベートは都度利用で、レッスン時間が45分から90分まであります。マシンの1レッスンに物足りなさを感じている人にも、熟練のイントラさんが、ばっちり応えてくれます。
グループも5名の少人数制なので指導も受けやすく、落ち着いた雰囲気でできるのもいいところ。ナチュラルバランスでは、怪我や術後の機能回復を目指すリカバリーピラティスもあるので、リハビリにもぴったり。
有資格を持つイントラさんによって、行き届いた指導を受けることができるスタジオです。

出典:Natural Balance
Natural Balance
-
会員
男女共用
-
クラス
5名
-
プログラム
-
グループ
都度利用
-
プライベート
都度利用
-
営業時間
10:00〜21:00

1レッスン:45分-60分
no. | プログラム | 内容 |
---|---|---|
1 | グループピラティス | マットやボールなど、さまざまなプロップス(道具)使ったグループレッスン |
2 | セミプライベート | 2人でマシン、またはマットを使ったレッスン |
3 | プライベート | 専用マシンを使い個人にあわせたメニューを行うレッスン |
3 | リカバリーピラティス | ケガや術後のリハビリや回復を目指すレッスン |
料金プラン
-
入会金
–
-
グループピラティス
2,500円
-
リカバリーピラティス
6,000円
-
セミ マット
4,000円
-
セミ マシン
5,000円
-
プライベートピラティス45分
5,500円
-
プライベートピラティス60分
7,500円
-
プライベートピラティス90分
9,000円
スタジオ所在地
G | スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|---|
02 | スタジオ | 男女共用 | 埼玉県さいたま市南区南浦和3-3-17 豊曜会館1F |
駅から徒歩4分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
浦和スタジオ | 4分 | 南浦和駅 東口 | 京浜東北線、武蔵野線 |


都度利用
なら!
トライアル
-
グループ
2,000円/60分
-
プライベート
5,000円/50分
-
持参
ウェアタオル
09
料金比較
Price
スタジオの料金や設備を比較してみましょう。
多くのマシンピラティススタジオでは、汗をたくさんかかないため、シャワールームが完備されていません。気になるときは、ボディーシートなどを用意しておくと安心です。
項目 | |||||
---|---|---|---|---|---|
スタジオ | 相互利用が超便利▲ゼンプレイス ピラティス |
ヨガや暗闇も楽しめる▲LAVA | 充実の体験レッスン▲Fun Vie | 都度利用なら▲body work studio toning |
リハビリピラティスに▲Natural Balance |
会員 | 男女共用 | 男女共用 | 男女共用 | 男女共用 | 男女共用 |
プログラム | マシン マット |
マシン | マシンマット | マシンマット | マシンマット |
入会金 | 22,000 | 5,000円 | 11,000円 | 11,000円 | – |
事務 手数料 |
– | 5,000円 | – | – | – |
施設 利用料 (入会時のみ) |
– | 2,500円 | – | – | – |
グループ 月4回 |
14,520円 | 9,800円 | 17,600円 | – | – |
グループ 月8回 |
22,880円 | – | – | – | – |
グループ 通い放題 |
11,968円〜 (マット) |
12,800円〜 | – | – | – |
プライ ベート |
15,620円 (月2回) |
– | 13,200円 | 8,150円〜 | 5,500円〜 |
都度利用・ 回数券 |
82,500円〜 | – | 4,400円 | 38,500円〜 | 2,500円〜 |
公式 サイト |
»公式サイトへ |
»公式サイトへ |
»公式サイトへ | »公式サイトへ | »公式サイトへ |
※料金は、すべて税込になります。
10
ピラティスソックスをチェック
Pilates socks

ピラティスソックスは、1足持っておくと何かと便利
マシンピラティスは、スタジオによって通うときに靴下が必須になることも。
靴下を用意するときは、一般的なものではなく滑り止めがついた靴下がおすすめです。グリップが効いて、より動きが安定します。ピラティスソックスとも呼ばれています。
ピラティスソックスがあれば足元の冷え対策にもなったり、けっこー便利。スタジオによっては、店頭でオリジナルブランドの靴下があるので、チェックしてみるのもいいですね。
足の甲のサークル状の穴が足をキレイに見せてくれる!ヨガやピラティスにぴったり!
ピラティスで人気のブランドです。指先間の摩擦を軽減して、足を清潔に保ってくれます。
素材 | オーガニックコットン90%、スパンデックス8%、その他の繊維2% |
---|
11
ピラティス前後の食事
Eat

食べ過ぎ、飲み過ぎでお腹がたぽたぽな状態は厳禁
マシンピラティスをするときは、食事にも気を配れると理想的です。
まず、お腹を満腹状態にしないこと。ピラティス直前のマックとか、スタバでラテのグランデ、ショット追加とか‥。満腹状態は、動きで苦しくなったり気分が悪くなる恐れがあります。
そして、空腹状態もよくないです。エネルギー不足で、フラフラになるかも‥。カラダが筋肉を分解してエネルギーに変えることにもつながるので、おすすめしません。時間がないときは、おにぎりなどの炭水化物で、軽くエネルギーを補給しておくとベストです。
12
まとめ
Summary
マシンピラティスは、正しいフォームを維持しやすいため、カラダの気づきを得やすいのが特徴です。
動かす部位と動かさない部位を意識しやすいため、初心者でも安心してアプローチできます。10年後もアクティブでいられるために、歪んだ背骨や骨盤を整えて健康なカラダづくりができるマシンピラティスはぴったり。
ゼンプレイスやLAVAであれば、ヨガも楽しめるので、ダイエット効果を高めるのに効果的です。カラダの動きに不安があるなら、トーニングなどプライベートがあるスタジオだと周りを気にせず落ち着いて楽しめます。
ぜひ、埼玉でお気に入りのスタジオを探してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。埼玉のマシンピラティススタジオ選びに、少しでもお役に立てたら嬉しいです。それでは。
ティーチャーの用語チェック | |
---|---|
イントラ | インストラクターの略 |
FOOD & GOODS
YOGA & PILATE ITEM
TRAINING ITEM
STRETCH ITEM
SUPPORT ITEM
YOGA & PILATES STUDIO

マシンピラティススタジオ
マシンピラティススタジオを比較
GYM & SALON