ヨガレッスンでは、周囲がほとんど女性であることが多いですよね。そのため、男性も伸縮性や吸湿性などの機能とあわせて、お洒落も気にしたくなるところ。でも、ヨガは筋トレするウェアとは、なんか雰囲気が違う‥。今回は、そんなメンズヨガウェアのコーデについて解説します!カッコよく決めてヨガを楽しみましょう。
目次
01
よいメンズヨガウェアがないと
Preparation
とりあえずのTシャツとハーフパンツでヨガレッスンを受けていませんか?ヨガウェアをなんとなく適当にしてしまうと、関節周りが窮屈に感じてしまったり、ウェアのめくれが気になってヨガに集中できません。汗をかくと肌のベタつきも気になります。
とくに、ホットヨガの場合は、滝汗…。また、ヨガができるようになってくると、ウェアのコーデに物足りなさを感じてしまうことが予想されます。
こんなことに
-
POINT.1
おしゃれ感がいまいちでモチベーション低下
-
POINT.2
関節周りが動きにくい
-
POINT.3
ウェアがめくれたりして集中できない
-
POINT.4
汗で肌のベタつきが気になる
モチベーションを上げるために、見た目から入ることも大切。ぜひ、ウェアにもこだわってみてください。
02
トップス
Top
メンズヨガウェアのトップスは、Tシャツやノースリーブがあります。初心者の方はTシャツ、ヨギーなコーデをするならノースリーブがおすすめ。肩周りが窮屈にならず、腕の方向や向きを確認しながらポーズを行うことができます。アクティブなヨガをするときは、フィット感に優れたものを選びましょう。
Tシャツ
-
POINT.1
ヨガ初心者や入門におすすめ
-
POINT.2
手軽にコーデできる
ノースリーブ
-
POINT.1
ヨギーなスタイルしたい方におすすめ
-
POINT.2
腕の動きが確認しやすい
Tシャツやノースリーブは、シンプルなスタイルでヨガポーズの妨げになりません。カラーは、ブラックやグレー、チャコールなどシックなカラーを選ぶと、ボトムスとコーデしやすいです。ポーズ中にウェアのめくれによる肌の露出を抑えるために、ほどよいフィット感のあるもを選びます。
03
ボトムス
Bottom
メンズヨガウェアのボトムスは、レギンスやショートパンツなどがあります。ボトムスは、動きによって腰周りがズレ落ちたり、裾がめくれないものがおすすめ。
レギンスは伸縮性があるので体の動きを妨げず、足の動きや向きを確認しやすいです。ショートパンツは裾があまり広くない方が、ポーズによるめくれが少なくヨガに集中できます。体が冷えるときは、ジョガーパンツなどのロングパンツもおすすめです。
レギンスでレッグラインが気になる場合は、ショートパンツと組み合わせるとカバーできます。ヒップラインも隠せるので、体型を気にすることなくヨガを行うことができます。
レギンス
-
POINT.1
足の動きがわかりやすい
-
POINT.2
ショートパンツとの組み合わせもできる
-
POINT.3
さまざまなヨガにおすすめ
パンツ(ショート/ハーフ)
-
POINT.1
通気性がよく、初心者や入門にもおすすめ
-
POINT.2
リラックス系やアクティブ系のヨガにおすすめ
ロングパンツ
-
POINT.1
体が冷えるときに
-
POINT.2
リラックス系のヨガにおすすめ
04
ホットヨガのウェアスタイル
Hot Yoga
ヨガは汗をかきます。とくに、ホットヨガでは、滝汗クラスに‥。そのため、ウェアの吸汗速乾性が大切。汗によるウェアのベタつきや不快感を抑えてくれます。汗をたくさんかくヨガは、ほどよいフィット感と吸汗速乾性を備えたウェアスタイルで受けましょう。

おすすめスタイル
-
トップス
ノースリーブ
-
ボトムス
パンツ、レギンス
-
機能
フィット感、吸汗速乾性
05
アクティブ系ヨガの
ウェアスタイル
Active Yoga
常温ヨガに多いアクティブ系ヨガは動きが大きく、さまざまなポーズを行います。ポーズによってウェアがめくれると、集中できないのでフィット感がとても大切。ポーズごとに、あなたのおなかがあらわに‥。関節周りが窮屈にならない伸縮性に優れたウェアスタイルがおすすめです。オンラインヨガなどでイントラさんにポーズチェックをしてもらうときにもいいですね。

おすすめスタイル
-
トップス
ノースリーブ
-
ボトムス
パンツ、レギンス、
-
機能
フィット感、伸縮性
06
リラックス系ヨガの
ウェアスタイル
Relax Yoga
リラックス系ヨガは、ポーズのキープが長く心と体を解放するため、締め付け感のないゆったりとしたウェアスタイルがおすすめです。

-
トップス
Tシャツ、ノースリーブ
-
ボトムス
レギンス、ハーフパンツ、ロングパンツ
-
機能
ゆったり感、締め付け感がない
07
ヨガソックス
Yoga Sox
ヨガというと裸足のイメージがありますよね。でも、冷え性で足もとが冷えていると、常温ヨガでは集中できませんよね‥。
そんなときは、滑り止めの加工がされた5本指ソックスがおすすめ。ヨガで冷えた足もとが温まりやすく、ピラティススタジオでは靴下を履くことが推奨されるほど。
グリップ力を高めることができるので、フォームもより安定しやすくなります。汗も吸収してくれるので、ヨガマットの汚れも低減してくれますよ。
ヨガソックスがあれば
-
POINT.1
足もとの冷えを抑える
-
POINT.2
グリップ力を高める
-
POINT.3
汗を吸収してくれて衛生的
08
おすすめトップス
Wear List
滑らかで軽く乾きやすい!スッキリしたフィット感とスタイリッシュな裾を採用!
速乾性に優れた素材で汗をすばやく発散し、防臭加工により臭いの原因となる細菌の繁殖を抑制します。可動範囲を広げるドロップアームホールで、高いパフォーマンスを発揮します。
サイズ | S、M、L、XL、3L、4L |
---|---|
カラー | 8色 |
優れた伸縮性と吸湿性で心地よい着用感!抗菌防臭加工で快適な肌触り!
パワーストレッチ&ドライ加工で肌触りがよく、高い伸縮性によりあらゆる動きをサポートしてくれます。適度なフィット感でキレイなボディラインも作ります。
サイズ | M、L、XL |
---|---|
カラー | グレー、ブラック、ダークブルー |
08
おすすめメンズパンツ
Men
吸汗速乾や通気性が強化されたパンツで、さらりと快適な着用感!
カラダの動きを制限せず、足を大きく開いたりジャンプしたり、さまざまな動きを柔軟にサポートしてくれます。
サイズ | M、L、XL、2XL |
---|
サラサラと滑らかな肌ざわりがクセになるマンドゥカのショートパンツ!
シンプルなデザインとカラーで、ヨガをはじめ、タウンやルームウェアなど幅広く活用できる一枚です。
サイズ | A、M、L |
---|
肌触りや吸湿性が抜群のロングパンツ!爽やかで心地よいタッチで、フィットネスやスポーツジムにおすすめ!
ファッション性も高く普段着としても活用できます。伸縮性もあるので、トレーニングやフィットネスなどに最適なロングパンツです。
サイズ | M、L、XL、XL、2XL、3XL |
---|---|
カラー | 4色 |
09
ブランド公式サイトでチェック
New Item
ヨガに慣れてくると、おしゃれなヨガウェアが気になってきます。ヨガ専門ブランドやスポーツブランドの公式さいとでは、最新のウェアをチェックできるのでおすすめです。おしゃんてぃーなデザインや機能性はモチベーションをアップさせてくれます。セールをしているこも多いので、おトクにゲットしちゃいましょう。


ウェア
オススメ!
adidas(アディダス)
adidas(アディダス)は、誰もが知っているブランドのひとつですよね。3本線のおしゃれなデザインは、女性にも人気です。ヨガのウェアにぴったりなTシャツやパンツを揃えているのでチェックしてみましょう。ジムやトレーニングにもおすすめ。
adidas公式サイトはこちら

easyoga(イージーヨガ)
easyoga(イージーヨガ)は、トップインストラクターから初心者の方まで、幅広く愛用されているブランドです。そのクオリティは指導者養成コースの指定グッズとして認定されています。デザイン性、機能性、耐久性を追求したお洒落でイケてるメンズヨガウェアも取り揃えています。
easyoga公式サイトはこちら
10
まとめ
Summary
メンズヨガウェアは、伸縮性などの機能性に加えヨガの種類によってウェアのスタイルを選ぶとよいです。肌は露出しすぎないように気をつけます。メンズヨガウェアは、モチベーションも上げてくれる大切なアイテムです。お洒落にカッコよくヨガを楽しみましょう。
ティーチャーの用語チェック | |
---|---|
ホットヨガ | 室温や湿度が一定保たれた室内で行うヨガ |
FOOD & GOODS
YOGA & PILATE ITEM
TRAINING ITEM
STRETCH ITEM
SUPPORT ITEM
YOGA & PILATES STUDIO

マシンピラティススタジオ
マシンピラティススタジオを比較

ホットヨガスタジオ
ホットヨガスタジオを比較
GYM & SALON

暗闇フィットネススタジオ
東京の暗闇フィットネスを比較

ストレッチ・整体の専門店
ストレッチや整体専門店を比較