デスクワークで、1日中パソコンやスマホとにらめっこ‥。崩れた姿勢で椅子に座っていと肩こりや腰痛をはじめ、足のむくみにもつながります。夕方になれば、ふくらはぎがパンパンになることも少なくない‥。
さらに、全筋肉のおよそ70%が集中している下半身、運動不足になると、代謝も低下して大きな病気の引き金にもなりかねません。

肩こりが続くとストレスにもなるのよね‥
座ってるから楽ちんと思いきやカラダにかかる負担は、立ち仕事と変わらないともいわれています。だからこそ、カラダの不調が慢性化する前に、対策することが超大切なんです。
そんな、カラダの不調や運動不足の解消に応えてくれるひとつに、マシンピラティスがあります。
今回は、名古屋にスポットを当てて、マシンピラティスが楽しめるスタジオをご紹介します。
ぜひ、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
スキップでページ下部へスクロールします。
目次
01
なぜマシンピラティス?
Machine Pilates

健康意識が高まる現代社会で、注目のエクササイズ
ピラティスは、マットとマシンの2種類があります。ピラティスといえば、一般的にはマットのこと。
マットは、自重をコントロールする筋力が必要になります。そのため、筋力がない状態だと、ちょっちむずい‥。グラグラしたり、正しいフォームを維持するのに一苦労なわけで。独学は、ケガのリスクもあります。

マシンは、初心者でも安心して質の高いレッスンを楽しめる
マシンであれば、マシンが正しいフォームをサポートしてくれるので、安心して動きに集中できます。
まずは、マシンでカラダを整えて筋力をつけてから、おうちでのマットがおすすめのスタイルです。
02
マシンピラティスの特徴
Machine Pilates

マシンピラティスを代表するマシンは、リフォーマーと呼ばれるマシンです。
さまざまな姿勢で、全身から部位別まで鍛えることができる万能マシン。フォームを維持しやすく、無理な負荷がかからないのもいいところ。

正しいフォームを維持できれば、動かす筋肉と動かさない筋肉を意識しやすくなるメリットがあります。さらに、筋力や動きの左右差や癖などを知ることができるんです。マットだと、コレが難しい‥。
マシンピラティスは、歪んだ背骨や骨盤を整えて、それを維持する筋力も強化できるから、肩こりの不調予防など多くの効果をもたらしてくれます。気になってくる肩周りや股関節の動き、今からマシンでケアしておけば、歳を重ねてもサビにくいカラダ作りもサポートしてくれます。
マシンピラティスに通えば‥
効果 | 内容 |
---|---|
体幹の強化 | 基礎代謝向上、脂肪燃焼促進など |
骨盤の歪み改善 | 内臓機能向上、生理痛や便秘の改善など |
姿勢の改善 | 肩こりや腰痛の緩和など |
血行促進 | 冷え性やむくみ改善、免疫力アップ |
柔軟性アップ | 関節の可動域の改善、ケガ予防など |
交感神経を活性化 | 集中力アップ、メンタルの安定、ストレス軽減など |
03
スタジオの選び方
Point

ポイントを知れば、スタジオが選びやすくなる
ピラティススタジオ選びにちょっち悩んでいるときは、ポイントを知っておくと選びやすくなるかも。
1.スタジオの特徴
スタジオの特徴が、自分が求める目的とマッチしているか確認しておくとよきです。
目的 | スタジオの特徴 |
---|---|
![]() |
・おしゃんてぃーなスタジオ ・現代的にアレンジされた独自メソッド ・BGMが流れるレッスンなど多彩 |
![]() |
・有資格を持つイントラさんが在籍 ・豊富なピラティスマシンを完備 ・ピラティスの流派や作法などを学べる |
![]() |
・プライベートレッスンを完備 ・リハビリ専用のプログラム ・産前産後のママさん向けのレッスン |
2.レッスン形式・料金プラン
レッスンは完全予約制で、グループとプライベートの2つの形式があります。
料金プランは、月4回があると回数を消化しやすく初心者におすすめ。多く通えるプランほどコスパがよいですが、予約が埋まりやすく回数消化できないこともあるので、はじめはおすすめしません。

レッスン形式 | 生徒 | 料金 | 指導の受けやすさ | 予約のしやすさ |
---|---|---|---|---|
![]() |
複数人 (少人数〜多人数) |
◯ コスパ抜群 |
△ 人数による |
◯ 人数による |
![]() |
1人 (マンツーマン) |
△ 高価 |
◯ カスタムメニュー |
△ 埋まりやすい |
3.利用のしやすさ
ウェアやタオルのレンタル、早朝・夜遅レッスンなどがあると利用のしやすさアップ。
ポイント | メリット |
---|---|
女性専用 | 男性の視線が気にならない |
早朝・夜遅レッスン | 仕事前や仕事帰りに寄りやすい |
レンタル(ウェア・タオル) | 手ぶら通いができるので、荷物が楽ちん |
スタジオ相互利用 | 平日と休日でスタジオの使い分けができる |
駅チカ | 雨の影響を最小限にできて、めんどっちくならない |
04
名古屋のマシンがあるスタジオ
Machine Studio
今回は、名古屋でマシンピラティスが楽しめるスタジオをご紹介します。
気にあるスタジオがあれば、足を運んでみてください。筋トレでは味わえないマシンならではのアプローチ、興味があるなら一度体感しておくといいかも。
ゼンプレイス ピラティス 体験レッスンあり

出典:ゼンプレイス ピラティス
ゼンプレイス ピラティスは、中区などにある大手ピラティススタジオ。有資格を持つイントラさんによって質の高いレッスンが受けられる。初心者でも、安心して本格的なピラティスを学ぶことができます。
▼ゼンプレイス ピラティスへスキップ
REBORN 体験レッスンあり

出典:REBORN
リボーンは、中区栄にあるピラティススタジオです。マシンをグループとプライベートで受講OK。有資格を持つイントラさんが、カラダのケアをはじめ、食やメンタルなども幅広くサポートしてくれます。
▼REBORNへスキップ
body design labo. 体験レッスンあり

出典:body design labo.
ボディデザインラボは、久屋大通あるスタジオです。ピラティスのリハビリコースがあるので、カラダの動きに不安がある人も安心。他にも、ダイエットなど目的別のコースプランも充実しています。
▼body design labo.へスキップ
nano 体験レッスンあり

出典:nano
ナノは、名古屋や伏見にあるマンツーマン専門のスタジオです。腰痛や膝痛など慢性的な痛みの原因に徹底アプローチ。カラダを熟知したトレーナーさんが、姿勢や動きを的確に評価してサポートしてくれます。
▼nanoへスキップ
ピラティススタジオ Tree 体験レッスンあり

出典:ピラティススタジオ Tree
ピラティススタジオツリーは、上前津にあるピラティススタジオです。養成コースも受けられる環境も整っているのが特徴で、マシンも充実。性別や年齢にかかわらず通いやすいスタジオになっています。
▼ピラティススタジオ Treeへスキップ
名古屋県内
エリア | スタジオ |
---|---|
栄 | ▼ゼンプレイス ピラティス |
名古屋 | ▼ゼンプレイス ピラティス、▼nano |
金山 | ▼ゼンプレイス ピラティス |
矢場町 | ▼REBORN |
久屋大通 | ▼body design labo. |
伏見 | ▼nano |
上前津 | ▼ピラティススタジオ Tree |
平均月額料金:13,310円
スタジオ | 月額料金(税込) | 1レッスン |
---|---|---|
▼ゼンプレイス ピラティス | 14,520円 | 3,630円 |
▼REBORN | 12,100円 |
3,025円 |
▼body design labo. | – | – |
▼nano | – | – |
▼ピラティススタジオ Tree | – | – |
※フル:全営業時間利用可
平均1レッスン料金:9,192円
スタジオ | プラン | 料金(税込) | 1レッスン |
---|---|---|---|
▼REBORN | 都度利用 | 7,150円〜 | 7,150円〜 |
▼ゼンプレイス ピラティス | 月2回 | 15,620円 | 7,810円 |
▼ピラティススタジオ Tree | 都度利用 | 9,000円 | 9,000円 |
▼body design labo. | 5回券 | 55,000円 | 11,000円 |
▼nano | 都度利用 | 11,000円 | 11,000円 |
05
ゼンプレイス ピラティス
zen place pilates

ゼンプレイスピラティスは、中区にある大手ピラティススタジオ。全国に100店舗以上、マットとマシンを楽しめるのが魅力です。
さらに、有資格を持つイントラさんによる指導実績もハンパじゃない。欧米のいくつもの教育団体と提携していて、つねに最新情報をアップデートしている本格的ピラティスを体験できます。

さまざまなマシンで、カラダにアプローチできる
スタジオのグレードによって、ヨガ・ピラティススタジオを追加料金ナシで相互利用できるのも魅力。ただ、名古屋にはピラティススタジオしかないのがちょっち残念‥。
ですが、お出かけ先などでいつもと違うイントラさんに指導を受けることができる。スタジオ相互利用とプランが充実した初心者も通いやすいスタジオです。

(女性)
イントラさんが、しっかりカラダの動きをチェックして、的確に指導してくれる。

(女性)
レッスン後は、デスクワークで凝った肩まわりがスッキリ、一日の疲れがとれる感じがする。

出典:ゼンプレイスピラティス
ゼンプレイスピラティス
-
会員
男女共用
-
クラス
少人数制
-
プログラム
-
グループ
月4回月8回
-
プライベート
月2回月4回
-
営業時間
【平日】7:30〜20:55
【土日祝】7:00〜20:55
※店舗によって、営業時間など内容が異なる場合があります。

1レッスン:55分
プログラム | 内容 |
---|---|
ビギナー・ベーシッククラス | 初心者向けで、ピラティスの基本となる呼吸や動作を身につける初級クラス |
フロークラス | カラダの状態把握や自身でコントロールすることを目指すクラス中級クラス |
インターメディエイト | 多くの動作やテンポアップした動きで、さらに深く学びべる上級クラス |
その他 | タワーフロー、タワーベーシック |
料金プラン(税込)
-
入会金
22,000円
-
マットグループ
月4回9,625円
1回:2,406円 -
マットグループ
月6回13,200円
1回:2,200円 -
マットグループ
デイフリー11,968円
1回:598円 ※20回日利用時 -
マットグループ
フリー14,960円
1回:498円 ※30回利用時 -
マシングループ
月4回14,520円
1回:3,630円 -
マシングループ
月8回22,880円
1回:2,860円 -
プライベート2
(月2回)15,620円
1回:7,810円 -
プライベート4
(月4回)30,008円
1回:7,502円 -
チケット
(30枚〜)82,500円
1枚:2,750円 -
支払方法
口座振替クレジットカード
※フリーは通い放題。 ※デイフリーは平日18時まで。 ※プライベートは、マットまたはマシンのレッスン。※店舗のグレードによって料金が異なります。
スタジオ所在地
G | スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|---|
02 | 栄スタジオ | 男女共用 | 愛知県名古屋市中区栄2-4-12 TOSHIN HONMACHIビル5階 |
02 | 名駅スタジオ | 男女共用 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-26-10 名駅ファーストビル6B |
02 | 金山スタジオ | 男女共用 | 愛知県名古屋市中区金山4-3-7 中洋ビル3F |
※G = グレード
駅から徒歩3分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
栄スタジオ | 分 | 栄駅 | 東山線 |
名駅スタジオ | 1分 | 名古屋駅 ミヤコ2出口 | 東海道本線、中央本線、関西本線、あおなみ線、東山線、桜通線 |
金山スタジオ | 5分 | 金山駅 2番出口 | 名港線 |


相互利用が
便利!
体験レッスン
-
料金
3,300円(税込)
-
持参
ウェアタオル
1/31まで
「背骨流動性AI解析無料体験付」
キャンペーン実施中!
マットグループ体験3,300円(税込)が1,000円(税込)。
体験当日入会で、
入会金/最大33,000円(税込)&当月会費/最大16,940円が無料。
さらに、オリジナル商品(18,000円相当)をプレゼント。
※商品は数に限りがあります。
Pilates Memo
肩甲骨が硬いと
姿勢が悪いと肩甲骨が硬くなっていきマス。硬くなると、腕の動きに制限がかかりマスネ。筋肉も硬くなるので、肩こりの不調や四十肩につながりやすい‥。肩甲骨は、背骨の動きも助ける役割がありマス。マシンで、柔軟な肩甲骨に整えて不調予防に役立てるとイイデスネ。

06
REBORN
REBORN

リボーンは、中区栄にあるマットとマシンを楽しめるスタジオです。
グループとプライベートでマシンを受講できる数少ないスタジオ。マットは、プロップス(補助道具)を使うクラスもあるので、おうちでのケアにも役立ちます。
有資格を持つイントラさんが、カラダのケアをはじめ、食やメンタルなど幅広くサポートしてくれます。早く体重を落としたい‥とか、ライフスタイルに合わせて提案してくれるのもいいところ。
マシンのグループは、少人数制のため単発の料金は高めですが、その分の指導の受けやすさは抜群。
養成スクールも運営しているリボーン、趣味でピラティスを極めたい人にもぴったりなスタジオです。

出典:REBORN
REBORN
-
会員
男女共用
-
クラス
8名
-
プログラム
-
グループ
1回券4回券10回券
-
プライベート
1回券5回券10回券
-
営業時間
9:30-18:00
【定休日】月曜・第2日曜

1レッスン:60分
プログラム | 内容 |
---|---|
ビギナー | 参加した受講生のレベルにあわせて基本な動きを学ぶクラス |
バリエーション | ボールやポールなどのプロップス(道具)を使ったマットピラティス |
マシン | 専用マシンを使ったピラティス |
プライベート | カウンセリングや姿勢チェックを行い、マンツーマンでレッスン |
その他 | ビギナー2、セミ・プライベート |
料金プラン(税込)
-
入会金
11,000円
-
グループ マット1回券
3,850円
-
グループ マット4回券
12,100円
1回:3,025円 -
グループ マット10回券
31,900円
1回:3,190円 -
マシン1回券
4,950円
-
プライベート 1回券
7,150円〜
-
プライベート 代表JUN 1回券
14,300円
-
支払方法
クレジットカードPayPayand more
※料金は、一例です。 ※プライベートは、デュエット(2名)、トリオ(3名)もあります。
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
スタジオ | 男女共用 | 愛知県名古屋市中区栄4-16-27 富士サカエビル6F |
駅から徒歩3分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
スタジオ | 3分 | 矢場町駅 1番出口 | 名城線、名港線 |


少人数制
なら!
体験レッスン(60分)
-
グループ
3,850円(税込)
-
マシンクラス
4,950円(税込)
-
プライベート
8,800円(税込)
-
持参
タオルお水
07
body design lab.
body design lab.

ボディデザインラボは、久屋大通にあるスタジオです。グループではマットがメイン、プライベートでマシンを楽しめます。
ボディデザインラボでは、リハビリコースがあるのも特徴。慢性痛や術後やケガのリハビリなど、医師の診断書を持参すれば、お得な料金でプライベートが受講できます。
プライベートは、年会費がかかるので、コスパは少し劣るかも‥。ですが、有資格者を持つイントラさんで、指導は折り紙つき。ピラティスの他にも、ダイエットや美脚など、目的別のコースプランも充実しています。
ピラティスで運動機能を高めて、ボディワークでメリハリボディが目指せるスタジオです。

出典:body design lab.
body design lab.
-
会員
男女共用
-
クラス
少人数制
-
プログラム
-
グループ
3回6回10回
-
プライベート
5回券10回券50回券100回券
-
営業時間
9:00~23:00

1レッスン:60分
プログラム | 内容 |
---|---|
スタジオグループレッスン | マットをメインとしたグループレッスン |
プライベートレッスン | マンツーマンのレッスン |
料金プラン(税込)
-
プライベート入会金
20,000円
-
年会費
5,000円
-
プライベート 5回券〜
55,000円
1回:11,000円 -
セミプライベート 5回券〜
30,250円
1回:6,050円 -
スタジオレッスン 3回〜
7,500円
1回:2,500円 -
ドロップイン
3,500円
-
支払方法
現金
※料金は一例です。他に、コースプランもあります。
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
スタジオ | 男女共用 | 愛知県名古屋市東区泉1-2-17 レジデンス泉2F |
駅から徒歩7分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
スタジオ | 7分 | 久屋大通駅 1A番出口 | 名城線、名港線、桜通線 |


コースも
充実!
体験レッスン
-
グループ
3,000円(税込)
-
セミ
3,000円(税込)〜
-
プライベート
5,000円(税込)
-
持参
ウェア上下タオル
08
nano
nano

ナノは、名古屋や伏見にあるマンツーマン専門のスタジオ。名古屋で10年続く老舗のスタジオでもあります。
ナノは、腰痛や膝痛、股関節痛など慢性的な痛みの原因に、徹底アプローチ。カウンセリング、評価、トレーニングを繰り返して、的確なアドバイスのもとサポートしてくれます。気になる食事管理のアドバイスにも応えてくれる。
解剖学や運動学などを熟知したトレーナーさんが、姿勢や動作、体組成をチェックしてくれるので安心。マシンのプライベート専門なので、月額はちょっち高め‥。ですが、充実したレッスンやアドバイスを受けれることができます。

出典:nano
nano
-
会員
男女共用
-
クラス
1-3名
-
プログラム
-
プライベート
都度利用月2回月4回月6回月8回
-
営業時間
【平日】9:00~21:00
【土日】9:00~18:00

1レッスン:60分
プログラム | 内容 |
---|---|
マンツーマンレッスン | 個人のペースに合わせて、マンツーマンでピラティスを行う |
料金プラン(税込)
-
入会金
–
-
マンツーマン 1回
11,000円
-
マンツーマン 月2回
21,560円
1回:10,780円 -
マンツーマン 月4回
41,800円
1回:10,450円 -
マンツーマン 月6回
61,380円
1回:10,230円 -
マンツーマン 月8回
79,200円
1回:9,900円 -
支払方法
クレジットカード口座振替
※料金は一例です。
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
伏見店 | 男女共用 | 名古屋市中区錦2-16-10 GS第2伏見ビル |
名古屋駅前店 | 男女共用 | 愛知県名古屋市中村区名駅2-44-5 第2メビウス名古屋ビル 9階 |
駅から徒歩2分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
伏見店 | 2分 | 伏見駅 1番出口 | 東山線、鶴舞線 |
名古屋駅前店 | 1分 | 名古屋駅 1番出口 | 東山線、桜通線 |


プライベート
専門!
体験レッスン
-
料金
5,500円(税込)
-
持参
手ぶらOK
09
ピラティススタジオ Tree
PILATES STUDIO Tree

ピラティススタジオツリーは、上前津にあるピラティススタジオです。マシンを、プライベートで受講することができます。
充実のマシンは、国際的なピラティスブランドであるピークピラティス社のものを導入。さらに、ピークピラティスの養成コースも受けられる環境も整っているのが特徴です。
プランは都度利用がメインなので、たくさん通うにはちょっち不向き‥。ですが、イントラさんは、全員が国際認定資格者なので、初心者でも安心して指導を受けることができるわけで。性別や年齢にかかわらず通いやすいスタジオになっています。

出典:ピラティススタジオ Tree
ピラティススタジオ Tree
-
会員
男女共用
-
クラス
少人数制
-
プログラム
-
グループ
都度利用
-
プライベート
都度利用
-
営業時間
–

1レッスン:50分
プログラム | 内容 |
---|---|
シングル | インストラクターとのマンツーマンレッスン |
デュエット | ペアで受けれるセミプライベートレッスン |
グループ | 少人数のグループレッスン |
料金プラン(税込)
-
入会金
10,000円
-
シングル
9,000円
-
デュエット
5,000円/1人
-
グループ
2,000円〜
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
スタジオ | 男女共用 | 愛知県名古屋市中区上前津1-4-12 上前津ファーストビル4F |
駅から徒歩1分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
スタジオ | 1分 | 上前津駅 6番出口 | 名城線、鶴舞線 |


都度利用
なら!
体験レッスン
-
価格
全レッスン料1,000円OFF
-
持参
ウェア上下靴下タオルお水
10
料金比較
Price
スタジオの料金を比較してみましょう。
多くのマシンピラティススタジオでは、汗をたくさんかかないため、シャワールームが完備されていません。気になるときは、ボディーシートなどを用意しておくと安心です。
項目 | |||||
---|---|---|---|---|---|
スタジオ | 低料金で本格ピラティス▲ゼンプレイス ピラティス |
少人数制なら▲REBORN | リハビリコースもあり▲body design lab. | プライベート専門▲nano | 都度利用なら▲ピラティススタジオ Tree |
営業時間 | 7:30〜20:55 | 9:30〜18:00 | 9:00〜23:00 | 9:00〜21:00 | – |
エリア | 栄/名古屋/金山 | 矢場町 | 久屋大通 | 伏見/名古屋 | 上前津 |
会員 | 男女共用 | 男女共用 | 男女共用 | 男女共用 | 男女共用 |
プログラム | マシンマット | マシンマット | マシンマット | マシンマット | マシンマット |
入会金 | 22,000 | 11,000円 | – | – | 10,000円 |
事務 手数料 |
– | – | 5,000円 (年会費) |
– | – |
グループ 月4回 |
14,520円 | – | – | – | – |
グループ 月8回 |
22,880円 | – | – | – | – |
グループ 通い放題 |
11,968円- (マット) |
– | – | – | – |
プライ ベート |
15,620円 (月2回) |
7,150円〜 | 55,000円〜 (5回券〜) |
11,000円 | 9,000円 |
都度利用・ 回数券 |
82,500円〜 | 3,850円〜 (1回券〜)〜 |
3,500円 | – | 2,000円〜 (グループ) |
体験 レッスン |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
公式 サイト |
»公式サイトへ |
»公式サイトへ | »公式サイトへ | »公式サイトへ | »公式サイトへ |
※料金は、すべて税込になります。※営業時間は平日です。
Nyankichi’s Select
迷ったら、ココをチェックだニャ!
11
ピラティスソックスをチェック
Socks

マシンピラティススタジオでは、靴下が必須になることも。用意するときは、一般的な靴下ではなく、5本指タイプで足裏に滑り止め加工されたタイプがおすすめ。

服装は、フィット感があってめくれないスタイルが理想的
ピラティスソックスとも呼ばれていて、足の指に力が入りやすく、グリップが効いてフォームが安定しやすくなります。足元の冷え対策にもなる便利な靴下です。
ピラティスソックスのメリット
- 足裏全体に力が入りやすい
- グリップ力がアップ
- 足の冷え対策にも便利
足の甲のサークル状の穴が足をキレイに見せてくれる!ヨガやピラティスにぴったり!
ピラティスで人気のブランドです。指先間の摩擦を軽減して、足を清潔に保ってくれます。
素材 | オーガニックコットン90%、スパンデックス8%、その他の繊維2% |
---|
12
ピラティス前後の食事
Eat

ピラティス前の満腹や空腹状態はおすすめしません。満腹は、お腹に負担がかかって苦しくなったり、空腹はエネルギー不足で筋肉が分解されてしまうことも。バナナなどで軽くエネルギーチャージしておくと良きです。
ピラティス後は、筋肉に血液がまわっているので、消化器官に血液がいきにくく、すぐ食事をすると消化不良を起こすかも。1時間後くらい経過して、カラダが落ち着いてから食事をするのがおおすすめです。
食事の目安
- ピラティスの2時間前くらいに軽食
- ピラティス後は、1時間程度空けてから食事
13
おうちで
オンラインピラティス
Online Pilates

ちょっちスタジオ通いを悩んでいるなら、オンラインではじめてみるのも方法のひとつ。
ソエルなら、低料金で気軽にスタートできます。1日200以上のライブレッスンを楽しめて、専用アプリによる配信で面倒な視聴設定もありません。

仮にソエルのトライアルをはじめた場合、イントラさんによる直接指導もあるので独学よりも効率的よく学べる。ピラティスが続くか不安なら、リスクを最小限に抑えてはじめてみるのも良きです。
おうちだと‥
- 我流で効果がいまいち
- 飽きて続かず、サボりがち
- ピラティスメニューに悩む
ソエルなら
- 直接指導で正しいフォームが身に付く
- ライブ予約でサボり癖防止
- 早朝から夜遅まで受講OK
- 専用アプリで面倒な視聴設定不要

(女性)
猫背なので、背中をメインとしたレッスンがとても気持ちよかったです。質問も丁寧に答えてくれます。

(女性)
はじめてでもわかりやすく、レッスンは親しめる雰囲気で楽しめました。

(女性)
ピラティスの呼吸を丁寧に指導してくれるレッスンがありがたい。

出典:SOELU
SOELU
-
種類
オンラインフィットネス
-
プラン
受け放題
-
開講時間
5:00〜26:00

1レッスン:5-60分
プログラム | 内容 |
---|---|
ピラティス(初級、中級、上級) | 体幹を鍛えて正しい動きを身につけるプログラム |
ウエスト集中ピラティス | くびれや腹斜筋にフォーカスしたプログラム |
ヒップ集中ピラティス | お尻から太ももにかけてアプローチするプログラム |
朝のピラティス | ゆっくり背骨を動かしてウォーミングアップするプログラム |
その他 | ポップピラティス、美姿勢ピラティス、and more |
料金プラン(税込)
-
ライト 1ヶ月コース
5,478円
1回:182円 ※30回利用時 -
ライト 12ヶ月コース
3,278円/月
1回:109円 ※30回利用時 -
プレミアム 1ヶ月コース
9,878円
1回:329円 ※30回利用時 -
プレミアム 12ヶ月コース
6,578円/月
1回:219円 ※30回利用時 -
支払方法
Amazon Payクレジットカード


気軽に
試すなら!
30日間トライアル
-
料金
100円(税込)
-
配信
専用アプリ
今がお試しのチャンス
キャンペーン実施中!(1/31まで)
今なら、月額100円(税込)で最大3ヶ月間利用可能。
※31日目よりライトプラン月額5,478円(税込)が100円(税込)。
14
まとめ
Summary

名古屋で本格ピラティスを楽しむなら、低料金で受けれるゼンプレイスピラティスが有力候補。グループ、プライベートとプランもばっちり揃っているので、入門にもぴったりなスタジオです。
少人数制ならリボーンやナノ。プライベートなら、落ち着いた環境で人目も気にしなくていいわけで。リハビリ目的で通うなら、ボディデザインラボが専用コースが用意されているので安心です。
ちょっち忙しくて、安定して通えないかも‥、そんなときは、ピラティススタジオツリーが応えてくれます。
カラダの不調、放置はぜっったいによくない。一度スタジオに足を運んで、その効果を体感してみてください。気づきをたくさん得るはず。
最後まで読んでいただきありがとうございました。名古屋のマシンピラティススタジオ選びに、少しでもお役に立てたら嬉しいです。それでは。
ティーチャーの用語チェック | |
---|---|
イントラ | インストラクターの略 |
SEARCH IN NAGOYA
PILATES
YOGA
YOGA & PILATES STUDIO

マシンピラティススタジオ
マシンピラティススタジオを比較

ホットヨガスタジオ
ホットヨガスタジオを比較
ONLINE