代々木上原のマシンピラティススタジオは、有資格者在籍のスタジオは多くあります。高品質な指導に期待できて、多彩なエクササイズを楽しめます。
今の痛みなどの不調を放置して慢性化すると、長期的治療や医療費増加などのリスクにも。
今からはじめれば、生活の質向上にもつながる
この記事では、私が初心者向けにおすすめのスタジオを紹介します。各スタジオの特徴やグループ・プライベート(パーソナル)の料金などを調査。本気で不調をなんとかしたい人は、ぜひ最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
目次
01
代々木上原のマシンピラティス
スタジオ比較
Price
はじめにマシンピラティスの料金やアクセス、体験レッスンの有無など、スタジオ選びに役立つ情報をまとめました。スタジオ比較の参考にしてください。
スタジオ比較表
※横にスクロールできます→
おすすめ | 短時間(30分) | 本格ピラティス | 本格ピラティス | 本格ピラティス | 本格ピラティス |
---|---|---|---|---|---|
スタジオ | URBAN CLASSIC PILATES | ゼンプレイス ピラティス | &a | Ola Pilates Studio | aisti pilates studio |
駅徒歩 | 代々木上原駅 1分 | 代々木上原駅 2分 | 代々木上原駅 2分 | 代々木上原駅 3分 | 代々木上原駅 5分 |
営業時間 | 9:30~21:30 | 7:00〜21:40 | 9:00~21:00 | 8:30~21:00 | 10:00〜17:40 |
会員 | 男女共用 | 男女共用 | 男女共用 | 男女共用 | 男女共用 |
レッスン | |||||
靴下 必須 | – | – | – | – | – |
クラス | セルフ | 少人数制 | 1名 | 4-5名 | 1名 |
入会金 | 11,000円 | 33,000円 | 11,000円 | 11,000円 | – |
事務 手数料 | 5,500円 | – | – | – | – |
施設 利用料 | 1,100円 | – | – | – | – |
グループ 月4回 | 9,680円 | 15,400円 | – | – | – |
グループ 月8回 | 11,880円 | 25,300円 | – | – | – |
グループ 10回 | – | – | – | 45,000円 | – |
グループ 通い放題 | 14,080円 | – | – | – | – |
プライ ベート | – | 37,400円 (月4回) | 12,000円 | – | 10,000円 |
体験 レッスン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | – |
詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる |
※緑ラインは、グループ月4回料金の平均ライン ※料金は、すべて税込です ※営業時間は平日です
02
代々木上原の
マシンピラティス料金相場
Price
代々木上原のマシンピラティスの相場を知ることで予算の目安がわかります。グループとプライベートの平均料金と合わせて、安いスタジオTOP3を紹介します。コスパ重視の人は要チェックです。
料金相場
グループ 月4回
12,540円(税込)
1回:3,135円
プライベート 1回
10,450円(税込)
※本ページの掲載スタジオ平均料金
グループ月4回の
料金が安いスタジオ
1
URBAN CLASSIC PILATES
9,680円(税込)/月
1回:2,420円
2
ゼンプレイス ピラティス
15,400円(税込)/月
1回:3,850円
プライベート1回の
料金が安いスタジオ
1
ゼンプレイス ピラティス
37,400円(税込)/月
1回:9,350円
2
aisti pilates studio
10,000円(税込)/回
1回:10,000円
3
&a
12,000円(税込)/回
1回:12,000円
03
マシンピラティススタジオを
選ぶポイント
Point
レッスン形式や料金プランなどについて解説します。基本を知って、あなたに最適な組み合わせを見つけてください。
POINT.01
マシンとマットの違い
マシンピラティスは、マシンのサポートによって初心者でも効率的に基本を学べます。さらに、マットピラティスもあれば、繊細なカラダのバランス感覚やコントロール力を養えます。
POINT.02
レッスン形式
レッスンは、グループとプライベートがあります。カラダに不安がある場合は、人目が気にならず姿勢分析もあるプライベートを一度体験してみるのがおすすめです。
POINT.03
料金プラン
料金プランは、月4回が回数を消化しやすく初心者におすすめ。多回数プランは、予約が埋まりやすく回数消化できないこともあるので、はじめはおすすめしません。
POINT.04
インストラクターの質
指導の質にこだわる場合は、指導者が保有資格者か確認すると良いです。PMA認定資格(BASIピラティス、ピークピラティス、PHIピラティス、ストットピラティスなど)を保有していると高品質な指導に期待できます。
POINT.05
通いやすい環境
レッスン本数は、予約のしやすさに影響するので公式HPで確認してみましょう。習い事が続かなかったり、面倒に感じやすい人は、ウェアレンタルや駅近などもチェックしておくと、継続しやすくなります。
04
ゼンプレイス ピラティス
zen place pilates
出典:zen place pilates
大手スタジオのゼンプレイス ピラティスは、BASIピラティス認定インストラクターが在籍、質の高い指導と豊富なレッスン本数で安心感があります。
最先端のAI分析で、初心者でもカラダの変化を実感しやすく、継続する楽しさも1ランクアップ。老若男女通いやすい雰囲気は入門にもぴったりです。スタジオの無料相互利用もあり、通いやすさにも優れます。
ゼンプレイス ピラティスの魅力
- レッスン本数が豊富で、都合に合わせやすい
- AI分析で、カラダの状態を理解できる
- 幅広い年齢層が通うので入門にも良き
出典:zen place pilates
ゼンプレイス ピラティス
会員
男女共用
クラス
少人数制
プログラム
グループ
月4回月8回
プライベート
月4回
営業時間
【平日】7:00〜21:40
【土日祝】7:00〜21:10
料金プラン(税込)
入会金
33,000円
マット&マシングループ
月4回12,650円
1回:3,162円マット&マシングループ
月6回18,150円
1回:3,025円マット&マシングループ
月8回21,560円
1回:2,695円マシングループ
月4回15,400円
1回:3,850円マシングループ
月8回25,300円
1回:3,162円プライベート
月4回37,400円
1回:9,350円支払方法
口座振替クレジットカード
※料金は一例です。 ※マット&マシングループのマシンは月2回まで。 ※入会金や月会費は、スタジオのグレードによって異なります。 ※プライベートは、マシンまたはマットを使用したプライベートレッスン
スタジオ所在地
G | スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|---|
01 | 代々木上原スタジオ | 男女共用 | 東京都渋谷区上原1-24-3 コリドール大川 3F |
※G = グレード
駅から徒歩2分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
代々木上原スタジオ | 2分 | 代々木上原駅 | 千代田線、小田原線 |
相互利用が
便利!
体験レッスン
グループ
マット:3,300円(税込)
マシン:5,000円(税込)プライベート
9,900円(税込)
持参
ウェア上下タオル
1/30まで
体験キャンペーン実施中!
マシングループ体験5,000円(税込)が3,000円(税込)。
体験当日入会で、
入会金最大33,000円(税込)が無料。
オリジナルTシャツとピラティスBOOK、
さらに、AI背骨解析1回をプレゼント。
05
URBAN CLASSIC PILATES
URBAN CLASSIC PILATES
出典:URBAN CLASSIC PILATES
アーバンクラッシクピラティスは、マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせたワークアウトが魅力。
さらに、セルフ&予約不要で仕事帰りにも通いやすい。30分のサーキット形式なので、周りを気にせず集中できます。iPadとインストラクターの指導でフォームチェックも安心です。
アーバンクラシックピラティスの魅力
- 1レッスン30分の短時間集中
- サーキット形式で周りが気にならない
- 予約不要で利用OK
出典:URBAN CLASSIC PILATES
URBAN CLASSIC PILATES
会員
男女共用
クラス
セルフ
プログラム
グループ
月4回月8回通い放題
プライベート
都度
営業時間
【平日】9:30~21:30
【土祝】9:30~19:30
料金プラン(税込)
入会金
11,000円
事務手数料
5,500円
施設利用料
1,100円
マンスリー4
9,680円
1回:2,420円マンスリー8
11,880円
1回:1,485円レギュラー(通い放題)
14,080円
1回:469円 ※30回利用時パーソナル30分〜
4,800円〜
支払方法
クレジットカード
※料金は、一例です。
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
代々木上原店 | 男女共用 | 東京都渋谷区西原3-7-6 大又ビル 2F |
駅から徒歩1分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
代々木上原店 | 1分 | 代々木上原駅 | 千代田線、小田原線 |
サーキット
形式!
見学会
料金
無料
06
&a
&a
出典:&a
アンドエーは、解剖学をベースにした指導が魅力のマシンピラティススタジオ。
PHIピラティスや理学療法士を保有するインストラクターが在籍。豊富なピラティスマシンを完備していて、最適なエクササイズを提案してくれます。姿勢分析やレッスン後のフィードバックで、今のカラダの状態をしっかり把握できます。
&aの魅力
- 有資格のインストラクター在籍
- 豊富なピラティスマシンを完備
- 指導者養成コースも運営
出典:&a
&a
会員
男女共用
クラス
1名
プログラム
プライベート
1回4回
営業時間
【平日】9:00~21:00
【土日】9:00〜18:00
料金プラン(税込)
入会金
11,000円
プライベート1回券
12,000円
プライベート4回券
40,800円
1回:10,200円支払方法
クレジットカードPaypay
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
代々木上原店 | 男女共用 | 東京都渋谷区元代々木町10-6 Type Sevenビル 4F |
駅から徒歩2分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
代々木上原店 | 2分 | 代々木上原駅 | 千代田線、小田原線 |
豊富な
マシン完備!
プライベート体験
料金
12,000円(税込)
持参
ウェア上下タオル
07
Ola Pilates Studio
Ola Pilates Studio
出典:Ola Pilates Studio
Olaピラティスは、少人数制でマシンピラティスを体験できるスタジオ。BASIピラティス認定インストラクターによる高品質な指導が魅力です。
さらに、リフォーマーやコアアラインなど豊富なマシンを完備。医学的・科学的な知見を取り入れた独自の指導法で、健康なカラダ作りをサポートしてくれます。
Ola Pilates Studioの魅力
- 有資格のインストラクター在籍
- 医学的・科学的な知見による独自メソッド
- 少人数制で指導を受けやすい
出典:Ola Pilates Studio
Ola Pilates Studio
会員
男女共用
クラス
4-5名
プログラム
グループ
10回20回
営業時間
8:30~21:00 ※曜日による
料金プラン(税込)
入会金
11,000円
グループ10回
45,000円〜
1回:4,500円グループ20回
82,000円
1回:4,100円支払方法
クレジットカード
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
スタジオ | 男女共用 | 東京都渋谷区元代々木町12-7 ザ・サード代々木上原202 |
駅から徒歩3分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
スタジオ | 3分 | 代々木上原駅 | 千代田線、小田原線 |
少人数制
セッション!
プライベート体験
料金
11,000円(税込)
持参
ウェア上下
08
aisti pilates studio
aisti pilates studio
出典:aisti pilates studio
アイスティ ピラティススタジオは、プライベート専門のマシンピラティススタジオ。ストットピラティスなどの保有資格者が在籍していて、本格ピラティスを体験できます。
さらに、チェアやフットコレクターなど充実したマシンで、個々に寄り添った指導が魅力。オンラインのプライベートにも対応可能で、無理なくピラティスを実践できます。
aisti pilates studioの魅力
- 有資格のインストラクター在籍
- 豊富なピラティスマシンを完備
- オンラインのでプライベートにも対応
出典:aisti pilates studio
aisti pilates studio
会員
男女共用
クラス
1名
プログラム
プライベート
1回
営業時間
【月水土】10:00〜17:40
【火金】13:00〜20:40
料金プラン(税込)
入会金
–
プライベート1回
10,000円
オンライン1回
8,000円
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 住所 |
---|---|---|
スタジオ | 男女共用 | 東京都渋谷区西原3-38-12 ボカージュ代々木上原104 |
駅から徒歩5分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
スタジオ | 5分 | 代々木上原駅 | 千代田線、小田原線 |
本格
ピラティス!
プライベート1回
料金
10,000円(税込)
持参
ウェア上下
09
ピラティスレッスンに
必要なもの
Item
マシンピラティスに必要な持ち物は、とってもシンプル。マシンピラティスのスタジオへ足を運ぶ時は、下記の準備をしておくと快適にレッスンを楽しめます。
動きやすい服装
伸縮性がありフィット感のある服装を用意する
» 恥ずかしくない服装について
ピラティス用靴下
スタジオによっては必須なので、1足持っておくと安心
» ピラティス用靴下について
タオル
じっとり汗をかくのでフェイスタオルを用意する
水分補給のお水
体温を下げずお腹に負担をかけない常温のお水がおすすめ
» 水分補給について
10
よくある質問
Q&A
マシンピラティスに興味があるけれど、「自分にもできるの?」など疑問を持つこともあります。ピラティス初心者によくある質問をピックアップして解説します。
Q
女性専用スタジオのメリットはありますか?
A
メリットは、たくさんあります。女性のカラダに特化したプロラグラムや充実したアメニティ、洗練されたスタジオ空間が魅力です。さらに、男性の視線を気にせず、気兼ねなく現代的ワークアウトを楽しめます。その反面、料金プランが少し高い傾向にあります。
Q
マシンピラティスは、短期間で効果が出ますか?
A
短期間での効果には期待できません。マシンピラティスは、脳に正しい動きを上書きすることが重要で、そのためには長期的反復練習が必要です。
Q
男性も利用できますか?
A
男性も利用できます。マシンピラティススタジオは、女性専用だけではなく男女共用もあります。スタジオによっては、女性専用スタジオでも、会員の紹介限定で男性が利用できるスタジもあります。
11
まとめ
Summary
代々木上原のスタジオは、BASIピラティスや理学療法士などの資格を持ったインストラクターの指導を体験できます。カラダの動きに不安がある人も安心して受講できます。一度カラダの状況を知るなら、プライベートで姿勢分析してもらうのがおすすめ。
気になるスタジオがあったら、ぜひ一度足を運んでみてください。最後まで読んでいただきありがとうございました。代々木上原のマシンピラティスのスタジオ選びに、少しでもお役に立てたら嬉しいです。それでは。