デスクワークや立ち仕事が中心の生活、浮腫や冷え性が気になっていませんか? 夕方頃には足がパンパンに浮腫んで辛いものの、何もせず次の日に持ち越すことも少なくないですよね。

女性が抱えやすい悩み
PROBLEMS
- 首の痛みや腰痛などの不調
- ストレスで疲れがとれない
- 冷え性や足のむくみ
じつは、原因の一つに「汗をかかない生活」があるかもしれません。汗をかきやすい夏でもエアコンで手足が冷えがち‥。ホットヨガであれば、高温多湿の環境で、運動が苦手でもたっぷり汗をかくことができるんです。
この記事では、私が岡山のおすすめホットヨガスタジオを紹介します。冷え性やむくみで悩んでいる人は、ホットヨガでカラダを芯からポカポカに温めてみましょう。
初心者おすすめスタジオ
LAVA

LAVAは、ホットヨガをメインに暗闇ボクシングやマシンピラティスも楽しめるのが魅力です。店舗数やレッスン本数も多いため予約もしやすく、通いやすさにも優れています。
- レッスン本数&店舗数が多い
- 他ジャンルのスタジオも利用OK
- 女性専用スタジオも完備
スキップで、スクロールします。
目次
01
なぜホットな環境がいいの?
Hot

ホットヨガは、冷え性の人でも時間をかけずにカラダを温めることができます。カラダを芯から温めれば、血行促進やデトックス効果など良いことがたくさん。
さらに、たっぷり汗をかくことで、ストレス発散にもなるんです。高温多湿はカラダに負担がかかるので、必ず体験レッスンでカラダに合うか確認しましょう。
DETOX
デトックス効果
発汗によって体内の余分な水分や老廃物が排出され、むくみ解消に役立つ。
BLOOD CIRCULATION
血行促進
カラダの内側から温めるので、カラダの末端まで血液が巡りやすくなる。
BEAUTIFUL SKIN
美肌効果
発汗することで、毛穴の汚れや老廃物の排出、肌トラブル予防に期待できる。
FLEXIBILITY
柔軟性の向上
筋肉が温まりやすいため伸びやすく、柔軟性や関節可動域の向上に期待できる。
BODY TEMPERATURE
体温調節機能の向上
発汗を習慣化することで、カラダの温度調節機能の向上に期待できる。
ホットヨガは自重によるヨガポーズで、筋力や柔軟性向上のほかに、バランス感覚も養えるので、運動不足解消にもぴったりです。
02
ダイエットにも良い
ホットヨガ
Hot

ホットヨガで期待できる消費カロリーは、1時間で約300〜350Kcalくらいです。高温多湿な環境下での運動は、体温調節のために基礎代謝も上がるため、常温ヨガよりも多くのエネルギーを消費できます。
例えば、ホットヨガスタジオLAVAの研究では、3ヶ月でウエストが-4.8cmダウンという報告があります。ウエスト1cmは、体重1kg程度に相当するので、ダイエットにも効果があると言えます。
ホットヨガ
60分
約300-350Kcal
消費カロリー目安(50kgの場合)
種類 | 強度(メッツ) | 時間 | 消費カロリー |
---|---|---|---|
ランニング | 8.0 | 45分 | 約270Kcal |
水泳(ゆっくりクロール) | 8.0 | 45分 | 約270Kcal |
テニス | 7.0 | 45分 | 約236Kcal |
ジョギング | 6.0 | 45分 | 約195Kcal |
自転車 | 4.0 | 45分 | 約123Kcal |
速歩 | 4.0 | 45分 | 約112Kcal |
さらに、ヨガポーズを長くキープすることは、筋肉への負荷を増加させ、筋力向上につながります。有酸素運動だけのダイエットだと筋肉量が減少しがち‥。筋肉は、カラダを温める働きや血液循環をサポートする役割もあるので、冷え性対策にも期待できます。
03
ホットヨガスタジオの
選び方
Point

POINT.01
ホットヨガと常温ヨガ
ホットヨガは、高音多湿な環境で冷え性でもスムーズにカラダを温めてくれます。カラダの芯から温めて血行やリンパの流れを良くしてくれるので、浮腫の原因でもある老廃物のデトックスにも効果的です。

HOT YOGA
ホットヨガ
高温多湿な空間
カラダへの負担があるが、たっぷり汗をかける。カラダが温まりやすく冷え性でも動きやすい。

YOGA
常温ヨガ
快適な空間
幅広い強度のヨガを楽しめてリラックス効果が高い。カラダへの負担がなく徐々にカラダが温まる。
POINT.02
レッスン形式
多くのスタジオでは、グループレッスンが基本です。でも人によっては、動きに不安があったり恥ずかしさを感じることもありますよね。パーソナル完備のスタジオであれば、人目を気にせず安心して楽しめます。
![]() | ![]() | |
---|---|---|
レッスン | ◯ 多彩なプログラム | ◯ 悩み・目的に特化 |
指導 | △ 人数による | ◯ 常に観察・修正 |
予約 | ◯ とりやすい | △ 埋まりやすい |
コスト | ◯ 比較的安価 | △ 高価 |
POINT.03
料金プラン
はじめは筋肉痛を回復させながら、無理のないペースで基本を学ぶのがおすすめです。月4回プランなら回数消化しやすく、コストも抑えて通うことができます。
FOR BEGINNER
月4回
基礎を身につける
週1回ペース。心理的負担が少なく、生活にも無理なく組み込みやすい。
FOR ADVANCED
月8回以上
目標・目的に合わせる
週2〜3回ペース。理想的な回数で、より高い効果に期待できる。
POINT.04
通いやすさ
じつは、習慣を続けるコツは「通いやすい距離」や「予約の取りやすさ」が重要だったりします。ちょっとした面倒は、継続を途切らせてしまうかも‥。スタジオの質と合わせて通いやすさもチェックしておきましょう。
POINT | CHECK |
---|---|
予約が取りやすい | レッスン本数が多い スタジオ相互利用ができる |
仕事前後に通いやすい | 早朝・夜遅レッスン タオル類レンタル完備 駅近でアクセスが良い |
04
岡山のホットヨガ
スタジオ比較
Price

ホットヨガの料金や体験レッスンの有無、アクセスなど、スタジオ選びに役立つ情報をまとめました。常温ヨガスタジオと合わせてチェックしてみましょう。
料金相場
グループ 月4回
約8,800円
1回:2,200円程度
グループ 通い放題
約11,000円
1回:380円程度
※本ページの掲載スタジオ平均料金(税込)
スタジオ比較表
※横にスクロールできます→
地域 | 北区 | 北区・阿知など | 北区 |
---|---|---|---|
スタジオ | LAVA | ロイブ | MITRA Yoga Studio |
![]() | ![]() | ||
営業時間 | 10:00~22:30 | 10:00~22:00 | 10:00〜21:30 |
駅徒歩 | 岡山駅 5分 | 岡山/倉敷駅など | 岡山駅 4分 |
駐車場 | ◯ | ◯ ※店舗による | – |
会員 | 女性専用 | 女性専用 | 男女共用 |
レッスン | ![]() | ![]() ![]() | ![]() |
入会金 | 5,000円 | 1,100円 | 11,000円 |
事務 手数料 | 5,000円 | 5,170円 | 3,300円 |
施設 利用料 | 2,500円 | 2,530円 | – |
グループ 月4回 | 8,800円 | 8,910円 | – |
グループ 月5回 | – | – | 13,200円 |
グループ 通い放題(フル) | 10,800円 | 12,320円〜 | – |
プライベート | – | – | 14,300円 (月2回) |
体験 レッスン | ◯ | ◯ | ◯ |
詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる |
※並びは、グループ月4回の安い順 ※緑ラインは、グループ月4回料金の平均ライン ※料金は、税込です。※料金や内容は、店舗によって異なる場合があります。※営業時間は平日です。
05
LAVA
LAVA

出典:LAVA
ラバは、大手ホットヨガスタジオ。店舗数が多く、ヨガの種類やレッスン本数も充実しているのが魅力です。
さらに、女性専用スタジオも多く相互利用もできます。暗闇ボクシングやマシンピラティスのスタジオも楽しめるプランもあり、飽きにくく継続しやすいです。
LAVAの魅力
- レッスン本数&店舗数が多い
- 他ジャンルのスタジオも利用OK
- 女性専用スタジオも完備

出典:LAVA
LAVA
会員
女性専用
プログラム
グループ
月4回通い放題
営業時間
【平日】10:00~22:30
【土日】10:00~21:00
※店舗によって、営業時間など異なる場合があります。
料金プラン(税込)
入会金
5,000円
メンバー登録金
5,000円
施設利用料
2,500円
マンスリーメンバー・4
8,800円
1回:2,200円マンスリーメンバー・ライト(デイタイム)
9,800円
1回:490円 ※20回利用時マンスリーメンバー・ライト(フルタイム)
10,800円
1回360円 ※30回利用時マンスリーメンバー・フリー
16,800円
1回:560円マンスリーメンバー・
プレミアムフリー18,800円
1回:626円支払方法
口座振替
※フリーは、1日2レッスンまで。ライト、マンスリー4は、1日1レッスンまで。 ※デイタイムはすべての営業時間、デイタイムは平日17:00まで。
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 駐車場 | 住所 |
---|---|---|---|
イオンモール岡山店 | 女性専用 | あり | 岡山県岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山3F |
駅から徒歩5分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
イオンモール岡山店 | 5分 | 岡山駅 | 山陽線、伯備線、赤穂線、瀬戸大橋線、 宇野みなと線、桃太郎線、津山線 |


通いやすさ
抜群!
手ぶら体験
料金
500円(税込)
持参
手ぶらOK下着替え
6月末まで
夏前のボディメイクキャンペーン実施中!
今なら、体験レッスンが100円(税込)。
さらに、プレミアム通い放題が
3ヶ月間月額1,980円。
入会金5,000円(税込)が無料、
登録金5,000円(税込)が無料。
レンタルタオルや水素水飲み放題3ヶ月間無料など特典付。
06
ロイブ
Loive

出典:LOIVE
女性専用スタジオのロイブは、女性に特化したのホットヨガを体験できます。そのため、効率的なダイエットが狙えます。
さらに、腸活や部位別など女性のカラダの変化や悩みに合わせたプログラムも魅力。空間作りや設備の質が高く、ダイエット系ヨガをたっぷり楽しめます。
ロイブの魅力
- 豊富な女性特化のプログラム
- 海外の人気プログラムも楽しめる
- 質の高い設備が整った環境

出典:LOIVE
ロイブ
会員
女性専用
プログラム
グループ
月4回通い放題
営業時間
【火水金】10:00~22:00
【木】17:00~22:00
【土】10:00~18:30
【日】10:00~16:45
※店舗によって、営業時間など異なる場合があります。
料金プラン(税込)
入会金
1,100円
事務手数料
5,170円
施設利用料
2,530円
月4回
8,910円
1回:2,227円デイタイム
10,450円
1回:522円 ※20回利用時フルタイム
12,320円
1回:410円 ※30回利用時フルタイムプラス
17,600円
1回:586円 ※30回利用時支払方法
口座振替クレジットカード
※料金は、店舗によって異なります。※最新の料金やキャンペーン等の情報については、公式ウェブサイトをご確認ください ※25年6月時点
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 駐車場 | 住所 |
---|---|---|---|
岡山店 | 女性専用 | あり | 岡山県岡山市北区神田町2-5-21 |
倉敷駅前店 | 女性専用 | – | 岡山県倉敷市阿知1-7-2 くらしきシティプラザ 西ビル3F |
イオンタウン水島店 | 女性専用 | あり | 岡山県倉敷市水島高砂町3-35 イオンタウン水島店内 |
駅から徒歩7分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
岡山店 | 6分 | 岡山駅 | バス停「岡南小学校前」下車 |
倉敷駅前店 | 1分 | 倉敷駅 | 山陽線、伯備線 |
イオンタウン水島店 | 7分 | 水島駅 | 臨海鉄道 |


女性専用
なら!
手ぶらホットヨガ体験
料金
無料
持参
手ぶらOK下着替え
お得なプラン
キャンペーン実施中!
体験当日入会で、入会金1,100円(税込)が無料、
事務手数料5,170円(税込)が無料。
さらに、3ヶ月間通い放題の月会費2,970円(税込)。
※特別価格終了後、5ヶ月の継続が必要です。
07
MITRA Yoga Studio
MITRA Yoga Studio

出典:MITRA Yoga Studio
ミットラーヨガスタジオは、少人数制で常温ヨガを体験できるスタジオ。
初心者向けヨガをはじめ、瞑想やアロマなど多彩なレッスンを完備しています。さらに、マタニティヨガや産後ヨガもあるのでママさんにも最適。不調予防や骨盤底筋群を鍛えることができます。
MITRA Yoga Studioの魅力
- 少人数制で指導を受けやすい
- アロマを炊いたレッスンなど多彩なヨガ
- 産前産後のヨガプログラム完備

出典:MITRA Yoga Studio
MITRA Yoga Studio
会員
男女共用
プログラム
グループ
月3回月5回
プライベート
月2回
営業時間
10:00〜21:30 ※曜日による
料金プラン(税込)
入会金
11,000円
年会費
3,300円
マンスリー3
8,800円
1回:2,933円マンスリー5
13,200円
1回:2,640円パーソナル2
14,300円
1回:7,150円マタニティヨガ
9,900円
1回:3,300円支払方法
クレジットカード
※料金は、一例です。
スタジオ所在地
スタジオ | 会員 | 駐車場 | 住所 |
---|---|---|---|
岡山店 | 男女共用 | – | 岡山県岡山市北区本町10-22 本町ビル 5F |
駅から徒歩4分圏内
店舗 | 徒歩 | 最寄り駅 | 路線 |
---|---|---|---|
岡山店 | 4分 | 岡山駅 | 山陽線、伯備線、赤穂線、瀬戸大橋線、 宇野みなと線、桃太郎線、津山線 |


産前産後の
ヨガ完備!
体験レッスン
料金
1,100円(税込)
持参
ウェア上下タオルお水
08
ヨガレッスンに
必要な持ち物
Item

ホットヨガに必要な持ち物は、シンプルです。ホットヨガの場合、たくさん汗をかくので、お水や下着の替えは絶対に忘れないようにしましょう。タオル類は、レンタルできると荷物が手軽になります。

動きやすい服装
伸縮性があり、吸水速乾性がある生地の服装

替えの下着一式
滝汗をかくので絶対忘れないように

フェイス・バスタオル
汗拭きフェイスタオルとシャワー後のバスタオル

水分補給のお水
1L程度の常温のお水、足りないより余る程度の量が安心
09
よくある質問
Q&A

ホットヨガに興味があるけれど、疑問を持つこともあります。ホットヨガ初心者によくある質問を解説します。気になることは、必ず各スタジオのスタッフに確認しましょう。
Q
カラダが硬くて、運動が苦手でも大丈夫ですか?
A
大丈夫です。ホットヨガは、初心者向けのプログラムも完備されています。インストラクターが丁寧に指導してくれるので安心。高温多湿の負荷がかかる環境なので、高強度なプログラムは比較的少ないです。ポーズは、お手本のような完成形ではなく、自分が今できる完成形を意識しましょう。
Q
ヨガマットの持参は必要ですか?
A
多くのスタジオでは、無料レンタルマットが用意されています。自分のヨガマットを持参するときは、スタッフに厚さとサイズを必ず確認しましょう。スタジオに「置きマット」できると荷物が楽になります。
Q
水分補給の飲み物は、何が良いですか?
A
常温のお水です。冷たいお水は、カラダを冷やすのでおすすめしません。お茶類は、利尿作用で脱水症状になる可能性があり、糖分のあるスポーツドリンクなどは、こぼした時に汚れとなるので控えましょう。
Q
男性も利用できますか?
A
男性も利用できます。ホットヨガスタジオは、女性専用スタジオが多い傾向なので、足を運ぶときは男女共用か確認しましょう。
10
まとめ
Summary
岡山のヨガスタジオは、常温ヨガとホットヨガともに人気のスタジオが揃っています。スタジオによっては、駐車場も利用できるので通いやすさにも優れます。冷え性が気になるなら、体温が温まりやすいホットヨガがおすすめ。
気になるスタジオがあったら、ぜひ一度足を運んでみてください。最後まで読んでいただきありがとうございました。岡山のホットヨガスタジオ選びに少しでもお役に立てたら嬉しいです。それでは。