ヨガウェアはフィット感や伸縮性に優れ、快適にポーズすることができます。ヨガは、さまざまなポーズをとるので、動きやすさはとても大切です。ヨガのレベルがアップしていき習慣化できたら、速乾性などの機能にも優れたおしゃれなヨガウェアを手にしてみましょう。
目次
01
よいヨガウェアがないと…
If
よいヨガウェアがないと、伸縮性が悪く関節周りが窮屈に感じてしまいストレスになってしまいます。適度なフィット感がないと、ポーズによってウェアがめくれたり、肩ヒモがズレたり胸元が開いてしまったりと、ヨガに集中することが難しくなります。たくさん汗をかくヨガでは、肌のベタつきも…。
- 伸縮性が悪く関節周りの動きが窮屈に…
- ウェアがめくれたりして集中できない…
- 汗をかくとベタつきが気になる…
長くポーズをとるヨガでは、ウェアによっては、寒さを感じてしまうこともあります。肌の露出を気にせずポーズに集中するためにも、よいヨガウェアを選ぶことは大切です。
02
トップスのスタイルって…
Tops
ウェアのトップスは、Tシャツやタンクトップ、キャミソールなどがおすすめです。
Tシャツ | 手軽にコーデでき、初心者や入門におすすめ |
---|---|
キャミソール | かわいいコーデをしたい方におすすめ |
タンクトップ | クールに決めたい方におすすめ |
スポーツブラ | 重ね着コーデや上級者の方におすすめ |
ポーズが大きいヨガでは、動きの邪魔にならないトップスを選ぶことで集中してヨガを行えます。スポーツブラなどは、腕などの向きや動きがわかりやすくなるのでポーズの精度を高めることができます。
襟元の開きが狭く、腰周りがめくれないようにする
Tシャツは逆転のポーズなどでめくれないように、腰周りがフィットするものがおすすめです。襟元も開きが狭いものを選ぶことで、前屈みになったときに胸元が見えず安心してポーズを行うことができます。めくれたり露出が気になるときは、インナーを着用しましょう。
肩ヒモはY字型でズレないようにする
ブラカップ付きのタンクトップ・キャミソールは、肩ヒモがズレないY字の肩ヒモがおすすめです。ブラカップは、ブラジャーのワイヤーによるストレスをなくします。
肌の露出や体型が気になるときは重ね着で対処
スポブラなどで肌の露出が気になる方は、Tシャツを重ね着することでほどよく隠すことができます。体型が気になる方は、腰やお尻周りを隠せるデザインのタンクトップを選ぶと安心です。
03
ボトムスのスタイルって…
Bottoms
ウェアのボトムスは、レギンスやロングパンツなどがおすすめです。
レギンス | さまざまなヨガに対応でき、初級〜上級者におすすめ |
---|---|
ロングパンツ | ゆったり感でリラックス系ヨガにおすすめ |
ショートパンツ | レギンスの重ね着におすすめ |
アクティブ系やリラックス系のヨガに合わせて選ぶと快適にポーズを行うことができます。
レギンスはトップスとあわせやすくおすすめ
レギンスはボトムスで人気が高く、トップスのコーデもあわせやすいです。アクティブ系ヨガなどはじめ万能に対応できます。フィット感に優れレッグラインをキレイに見せてくれ、ヨガのポーズ中に足の動きも確認しやすくなります。
ロングパンツは締め付けがなくリラックスできる
リラックス系ヨガならサルエルパンツなどのロングパンツがおすすめです。ゆったりとした履き心地で、リラックスしながらヨガを行うことができます。締め付け感がなく、普段着としても活用しやすいです。
ヒップラインなどが気になるときは重ね着で対処
レギンスでレッグラインやヒップラインが気になる方は、ショートパンツを重ね着するとよいです。レギンスは、デザインされた柄物の方が視覚効果で引き締まって見えます。

04
選ぶポイントは?
Point
ウェアを選ぶときは、機能性が高く動きやすいものを選ぶようにしましょう。
関節周りが窮屈にならない「伸縮性」
ヨガは、あぐらポーズをはじめ様々なポージングをするので生地の伸縮性が大切です。肩周りが窮屈に感じると動きづらく、ストレスになってしまいます。
汗をかいても快適な「吸汗速乾性」
ホトッヨガや運動量の多いヨガでは、とても汗をかきます。吸汗速乾性がないと、体のベタベタ感が不快に感じてしまいます。常にドライで快適に動けるように吸汗速乾性に優れたウェアがよいです。
ヨガの動きに適した「フィット感」
運動量の多いヨガでは、適度にフィットするものがおすすめです。フィット感がないと、ポーズ中に襟や袖がめくれて顔にかかったり、肌を露出してしまいヨガ集中することができません。ポーズが長く動きが少ないヨガでは、締め付けが少なく、ゆったりとした着心地のウェアを選ぶと、落ち着いてポーズを行うことができます。
05
おすすめTシャツ
Wear List
ドライ技術加工でホットヨガで、たくさん汗をかいても快適!さらっと柔らかな素材感と超軽量で着心地も抜群!
全体的に緩めのシルエットなので、体型カバーにもおすすめです。ヨガやピラティスなど、オールシーズン着回せるトップスです。
サイズ | XS、S、M、L、XL |
---|---|
カラー | 4色 |
06
おすすめタンクトップ・キャミソール
Wear List
全方向に効く伸縮性と締め付けのないノンワイヤーでノンストレス!胸の脇流れを防ぎ、気になる脇肉もしっかりキャッチ!
脇高設計により、胸を広くソフトに包み、ホールド感とフィット感をアップさせています。美胸を支える取り外し可能なパッドを内臓し、きれいなバストラインを保ちます。
サイズ | S、M、L、XL |
---|---|
カラー | グレー |
すっきりとしたスリムフィットシルエット!吸湿性の高い生地で厚く、オールシーズンにおすすめ!
ノンワイヤーで伸縮性に優れ、窮屈感、圧迫感がありません。ヨガ、フィットネスや寝間着にもおすすめです。
サイズ | XS、S、M、L |
---|---|
カラー | 6色 |
すっきりとしたスリムフィットシルエット!吸湿性の高い生地で厚く、オールシーズンにおすすめ!
ノンワイヤーで伸縮性に優れ、窮屈感、圧迫感がありません。ヨガ、フィットネスや寝間着にもおすすめです。
サイズ | XS、S、M、L |
---|---|
カラー | 6色 |
07
おすすめスポーツブラ
Wear List
背中は防振性に優れたY字型のバックスタイル!さらりとした質感の気持ちいい着心地!
ズレ落ちにくいY字型のバックスタイルで安心感があります。伸縮性・通気性にも優れているので、ストレスフリーで動くことができます。
サイズ | S、M、L |
---|---|
カラー | 2色 |
胸を締めつけないため着心地で、インナーとしてもアウターとしても使用できるスポーツブラ!
ずれにくい太幅ストラップやストレッチメッシュで、通気性よくフィットします。胸の揺れもサイドパワーネットが軽減してくれ快適に運動できます。
サイズ | S、M、L、XL |
---|---|
カラー | 5色 |
バックのセンターホールが運動時の背中の動きに対応し、ズレ上がりを軽減!ヨガなどフィットネスにおすすめ!
約40,000人の女性のバストを研究してきたワコール人間科学研究所により開発されたスポーツブラです。スポーツ時特有の動きに合わせたフィット感でバストの負担を小さくしてくれます。
サイズ | S、M、L、LL |
---|---|
カラー | 4色 |
08
おすすめウェア上下セット
Wear List
高級感が溢れるシンプルなデザイン!こだわりの素材や縫製による引き締め効果で女子力アップ!
吸汗速乾性に優れた生地で、汗をかいても不快感に感じず汗じみも目立ちにくいです。こだわりの縫製で、ヒップアップやウエストの引き締め、バストの下垂や型崩れを予防してくれます。
サイズ | S、M、L、XL |
---|---|
セット | パーカー、スポーツブラ、Tシャツ、ショートパンツ一体型のレギンスパンツ |
おしゃれでスマートなシルエット!優しい着心地で動きやすく部屋着にもあすすめ!
伸縮性に優れたストレッチ素材を使用しているので、ストレスなく動くことができます。ショートパンツとレギンスが一体型になっているので、ショートパンツのズレ落ちを気にすることなく動けます。
サイズ | S、M、L、XL |
---|---|
カラー | 7色 |
セット | 2 〜 4点セット(スポーツコート、半袖Tシャツ、スポーツブラ、ショートパンツ&レギンス) |
好みに組み合わせてオールシーズン活用できるウェア!素材には高密度のツイル織りを採用し、インナーラインも透けにくい!
シンプルにカッコよく、ヨガ、ランニングなど幅広く活用できます。どんな動きにもしっかりフィットするタイツは、着圧効果で着やせにも期待できます。
サイズ | S、M、L、XL |
---|---|
カラー | 4色 |
セット | 2、5点セット(スポーツブラジャー、Tシャツ、スポーツパーカー、ハーフパンツ、タイツ) |
09
メンズはどうすれば…
Mens
メンズウェアは、Tシャツやノースリーブのタンクトップがおすすめです。ハーフパンツなどと組み合わせることで、手足の動きや筋肉の動きを確認しやすくなります。汗をかくヨガでは、吸汗性に優れたウェアをチェックしましょう。

ベーシックに使える高いストレッチ性と速乾性を持ったTシャツ!ホットヨガにおすすめ!
袖の切替デザインがほどよいアクセントになっておしゃれです。開きすぎない襟ぐりも着やすく、さらりとした着用感で快適です。
サイズ | M |
---|---|
カラー | ディープレッド |
10
ヨガによって服装の条件はある?
Rules
ヨガはたくさんの種類があります。流派によっては、シヴァナンダヨガなど服装のルールがあるヨガもあるので、服装にルールがあるか確認しておきましょう。
動きが多いヨガの場合は、伸縮性に優れ体にフィットしたシンプルな服装がおすすめです。たくさん汗をかくようなヨガは、吸汗速乾性の優れた服装がよいです。リラックス系のヨガであれば、締め付けが少ないゆったりとした服装で行うと体の負担を最小限抑え、緊張感を緩ませることができます。ポージングが長いヨガは体が冷えないように、レッグウォーマーを活用すると便利です。各ヨガにあった服装で、快適なヨガの時間を過ごしましょう。
11
まとめ
Summary
ヨガウェアのトップスは、フィット感や伸縮性に加え、吸汗速乾性に優れていると、たくさん汗をかくヨガでも快適にポーズすることができます。デザインや機能性が高くモチベーションもアップさせてくれます。ヨガに慣れてきたら、お気に入りのヨガウェアを、ぜひ手にしてみることをおすすめします。
ティーチャーの用語チェック | |
---|---|
ホットヨガ | 室温や湿度が一定保たれた室内で行うヨガ |
YOGA & PILATES STUDIO

マシンピラティススタジオ
マシンピラティススタジオを比較

ホットヨガスタジオ
ホットヨガスタジオを比較

常温ヨガスタジオ
常温ヨガスタジオを比較
ONLINE
PILATES
YOGA