FITNESS

ガンガン脂肪燃焼!プールの消費カロリーを知ろう!

プールでは、「体重が重くて動けない…」という場合でも浮力によって間接の負担の軽減してくれます。水圧は負荷となるので全身を鍛えることができます。そんなプールで泳ぐと、陸上運動は違ったカロリー消費が期待でき脂肪燃焼に効果的です。

プールでは、水の水圧や浮力により陸上運動にはない効果が期待できます。

  1. 全身の筋肉を使うので消費カロリーが大きい
  2. 浮力により間接や筋肉などの負荷が軽減される
  3. 水圧で代謝があがり、リラックス効果もある

速い泳ぎは無酸素運動になるので、脂肪燃焼させたい場合は、長時間泳げる速さで有酸素運動として行うとダイエット効果が発揮されます。

プールでは陸上運動とは違い、アクシデントが起きると命の危険につながるリスクがとても高いです。泳ぐ前は、必ず柔軟をして足がつったりしないように気をつけましょー。

ジョン
ジョン
ウソだワン…。ウソって言ってワン。チャリで急ぎめにプールに行ったら休場日だったワン…。
ニャンきち
ニャンきち
水中では陸上の10分の1の重力になるニャ!

02
クロール

Crawl


クロールは、4大泳法のなかで最も速く泳げる泳法です。名前の由来は、英語の「crawl(クロール)」からきていて「腹ばっていく」という意味です。泳ぐときは、上半身の筋肉がメインとして使われます。広背筋や肩まわりをはじめ大腿四頭筋など大きい筋肉が使われるので全身の筋力アップに効果が期待できます。カロリー消費も大きく、脂肪燃焼に効果的です。

30分泳いだ場合

体重 消費カロリー
40kg およそ170kcal
60kg およそ260kcal
80kg およそ340kcal

03
平泳ぎ

Hiraoyogi


平泳ぎは、4大泳法の中で最も古い泳法といわれています。霊長類が本能的に泳ぐ泳ぎ方になります。泳ぐときは、上半身では僧帽筋や三角筋などがメインとなり下半身は股関節まわりの筋力アップに期待できます。加速と減速を繰り返す泳ぎ方なので、他の泳法と比べカロリー消費が小さいです。

30分泳いだ場合

体重 消費カロリー
40kg およそ110kcal
60kg およそ160kcal
80kg およそ220kcal

04
背泳ぎ

Backstroke


背泳ぎは、4大泳法の中で唯一仰向けで泳ぐ泳法です。常に上を向き息継ぎをすることなく泳ぎ続けられます。泳ぐときは、上半身の広背筋や僧帽筋などがメインになり、浮く姿勢を保つために腹筋も使うのでインナーマッスル系の筋力アップも期待できます。泳ぐスピードを上げるのが難しく、カロリー消費は控えめです。

30分泳いだ場合

体重 消費カロリー
40kg およそ100kcal
60kg およそ150kcal
80kg およそ200kcal

05
バタフライ

Butterfly


バタフライは、4大泳法の中でクロールの次に速く泳ぐことができる泳法です。平泳ぎから発展した泳ぎで上級者向けの泳ぎです。泳ぐときは、上半身では背中や肩などがメインに使われ下半身は股関節や足関節まわりの筋力アップに期待できます。最も消費カロリーが大きい泳ぎ方になります。

30分泳いだ場合

体重 消費カロリー
40kg およそ290kcal
60kg およそ430kcal
80kg およそ580kcal

06
ウォーキング

Walking

ウォーキングは、主に下半身に負担がかかるので、お尻や太ももなどの筋力アップに期待できます。消費するカロリーは最も低く、個人差はありますが、大股で早歩きをするなど、モーションを大きくすることで、より効果を期待できます。

30分歩いた場合

体重 消費カロリー
40kg およそ95kcal
60kg およそ140kcal
80kg およそ190kcal

07
その消費カロリーに相当する食べ物は…

Food

プールで泳いで消費したカロリーは、どんな食べ物の摂取カロリーに相当するのか知っておくことは大切です。「おにぎり1個分のカロリーを減らすのって大変…」を体感することで、間食などカロリーオーバーしがちな行動の抑止効果につながります。

カロリー

おにぎり1個 およそ170kcal
食パン6枚切 およそ160kcal
焼きそば1人前 およそ580kcal
揚げせんべい1枚 およそ50kcal
アイスクリーム およそ280kcal

08
体脂肪が知りたいけど…

Body fat

プールがあるスポーツジムなどの施設では、体脂肪やBMIや各部位の筋肉量が計測できる高機能な体重計が設置されていることが多いです。しかし、予約したり有料だったりと自分のタイミング計測できないことがあります。家庭用の体重計でも体脂肪が計れるので1台あると便利なのでおすすめです。

created by Rinker
オムロン(OMRON)
¥2,790
(2023/06/06 08:32:48時点 Amazon調べ-詳細)

コンパクトで収納しやすいA4サイズの体重計!

体脂肪率や内蔵脂肪率などが計測でき、底面に滑り止めゴムが付いているので床を傷つけることがありません。

サイズ(幅×高さ×奥行) 約285mm × 28mm × 210mm
重量 約1.3kg
created by Rinker
オムロン(OMRON)
¥9,969
(2023/06/06 08:32:49時点 Amazon調べ-詳細)

計測データをスマホで管理、いつでもどこでもチェックができる!

乗るだけで個人を特定し計測データをスマホに転送でき健康チェックがどこでもできる高機能な体重計です。

サイズ(幅×高さ×奥行) 約285mm × 28mm × 280mm
重量 約1.6kg

ブルートゥースでアプリに自動記録、乗るだけで素早く計測できる!

体脂肪率や基礎代謝、内臓脂肪など13種類の項目を測定できます。

サイズ(幅×高さ×奥行) 28cm ×2.5cm x 28cm
重量 約1.3kg

09
まとめ

Summary

ジョン
ジョン
プールのカロリー消費はスゴいワン。ぜひ、歩くだけでなく泳ぐこともおすすめワン。くれぐれも無理せず、施設のルールを守って泳いでほしいワン!
ニャンきち
ニャンきち
ばっちり水着をキメていくニャ!
RECOMMEND