シーバスロッドは、シーバスに狙うのに最適なロッドです。その他にもサビキ釣りやエサ釣りなど、シーバス以外の対象魚にも活用できます。そんな幅広く活躍できるシーバスロッドの選び方をご紹介します。
目次
01
シーバスロッドとは
About
シーバスロッドは、堤防や岸からシーバスを狙うのに最適なロッドです。ボートを利用すれば、岸からでは狙えない1級ポイントも攻略することができます。汎用性が高く大型魚にも対抗できるパワーを兼ね備えているため、初心者の方にも扱いやすいロッドになっています。シーバス以外の対象魚にも活用できるので、海のルアーフィシング入門にもおすすめのロッドです。
02
シーバスロッドの長さ
Size
シーバスロッドは、シーバスを狙うポイントによって、扱いやすい長さがあります。主に、狙う場所は、岸や河口、サーフ、磯、ボートがあります。長さがマッチしていないと、ロッドの取り回しが悪くなります。狭い場所で、長すぎるロッドを使うとキャストができません。また、長さは飛距離を左右します。飛距離を必要とするサーフや磯では、長めのロッドを扱います。初心者の方は、汎用性が高い9ft程度のロッドがおすすめです。
シーバスロッドの長さ(目安)
-
河川、河口
8 〜 9ft程度
-
堤防
7 〜 9ft程度
-
サーフ、磯
10 〜 11ft程度
-
ボート
6 〜 7ft程度
03
シーバスロッドの硬さ(パワー)
Power
シーバスロッドの硬さは、ロッドパワーになります。パワーは、扱えるルアーの重さや操作性に影響します。シーバスは、大型魚で獰猛なイメージですが、繊細な喰いをみせます。柔らかめのロッドを選ぶことで、アタリの感度をアップさせ、バレにくくすることができます。硬めのロッドは、より重いルアーでモンスタークラスを狙うときに威力を発揮します。初心者の方は、ML(ミディアムライト)がおすすめです。
シーバスロッドの硬さ(目安)
-
河川、河口
L、ML
-
堤防
ML、M
-
サーフ、磯
ML、M
-
ボート
ML、M
04
シーバスロッドで主役のルアー
Lure
シーバスロッドで扱うルアーは、ミノーやバイブレーション、ポッパーやペンシルなどが主役になります。ルアーは、海の状況やシーズンによってマッチ・ザ・ベイトを探るようにしましょう。岸釣りやボートでは、小型ルアーが一般的に使われます。サーフや磯の遠投を必要とするフィールドでは、大型ルアーを扱ってみましょう。
ミノー
-
TYPE
フローティングミノー、シンキングミノー
-
SIZE
7cm 〜 13cm
バイブレーション
-
TYPE
テッパンバイブ
-
SIZE
20g程度
トップウォーター
-
TYPE
ポッパー、ペンシルベイト
-
SIZE
6 〜 12cm
ペンシル
-
TYPE
シンキングペンシル
-
SIZE
6 〜 12cm
05
パックロッドで携帯性アップ
Mobile
シーバスロッドは、車移動できるのであれば2ピースロッドがおすすめです。バイクや電車移動の場合は、仕舞が長めなので携帯が困難になります。そんなときは、テレスコピック(振出式)やマルチピースロッドを検討してみましょう。継数が多いためコンパクトに収納でき、持ち運びが容易になります。予備ロッドとしても活用できます。
テレスコピック(振出式)
-
POINT
ロッドの節が入れ子になっていて、シュルシュルと伸縮させて扱う
マルチピースロッド
-
POINT
3ピースなど継数が多いため、仕舞寸法を短くできる
06
ロッドのセット手順
Conpact
2ピース以上のピースロッドをセットするときは、グリップからではなく、ティップ(穂先)からセットしましょう。ガイドの向きが合わせやすく、ロッドが地面に接地することがありません。地面の接地を回避することで、思わぬキズや破損を防ぐことができます。
ティップからセットする理由
-
POINT.1
ガイドの向きを合わせやすい
-
POINT.2
ロッドが地面に接地しない
07
おすすめシーバスロッド
Select
汎用性が高いシマノの万能竿!ライトルアーゲームにおすすめ!
幅広いルアーターゲットに対応することができ、コスパに優れたロッドです。高級感と高品質感が伝わるシックなデザインで入門者にもおすすめです。
全長 | 8.6ft | 継数 | 2本 |
---|---|---|---|
ルアー | 6 – 28g | ライン | 4 – 16lb |
硬さ | ミディアムライト | テーパー | – |
ダイワのロッドテクノロジーを満載した初心者から上級者まで楽しめるロッド!
堤防や河口、サーフに最適なオールラウンドなモデルです。メタルジグを使った人気のライトショアジギングにも活用できるロッドです。
全長 | 2.74m | 継数 | 2本 |
---|---|---|---|
ルアー | 7 – 35g | ライン | 8 – 16lb |
硬さ | ミディアムライト | テーパー | – |
ハイエンドへの領域侵犯!アブガルシアの手を抜くことなくつくりあげた渾身の1本!
飛距離、パワー、トルクなど、ハイエンドクラスに劣らないシーバス専用ロッドです。100g~200gほどの軽量で疲労しにくい仕様になっています。
全長 | 9.8ft | 継数 | 2本 |
---|---|---|---|
ルアー | 12 – 40g | ライン | PE / 1 – 2.5号 |
硬さ | ミィディアム | テーパー | – |
08
おすすめコンパクトモデル
Select
いつでもどこでもカジュアルに釣りができる!携帯性に優れた振り出しロッド!
ルアー、防波堤、船釣りまで広範囲で対応できるロッドです。エギング・シーバス・ちょい投げなどに活用できます。セミハードケース付きです。
全長 | 8ft | 重さ | 125g |
---|---|---|---|
ルアー | 4 ~ 21g | ライン | 12lb(3号) |
硬さ | ミディアムライト | テーパー | ミディアムファースト |
ロングキャスト可能で、手軽にルアーフィッシングを楽しめる!ランカーシーバス狙いにもおすすめ!
遠投を必要とするサーフや広い河川で活躍します。仕舞寸法が77cmで携帯性に優れ、バイク移動や旅行のお供にもおすすめです。
全長 | 9.6ft | 継数 | 4本 |
---|---|---|---|
ルアー | 10 – 30g | ライン | PE / 0.8 – 2.0 |
硬さ | ミディアムライト | テーパー | レギュラーファースト |
コンパクトな本格マルチロッド! シーバスをはじめちょい投げやサビキ釣りなど幅広く対応できる!
2ピースのロッドとほぼ同じ美しい曲線を描き、トルクのあるロッドパワーを発揮します。ライントラブルを抑止するガイドを搭載しています。
全長 | 2.44m | 継数 | 4本 |
---|---|---|---|
ルアー | 5 – 35g | ライン | PE / 0.4~1.2号 ナイロン / 4~12lb |
硬さ | ミディアムライト | テーパー | – |
09
まとめ
Summary
シーバスロッドは、釣行場所の広さによって扱いやすい長さを選ぶようにしましょう。初心者の方、汎用性が高い9ft程度のロッドがおすすめです。シーバスはゲーム性が高い人気の対象魚なので、ぜひロッドを用意して狙ってみましょう。
ティーチャーの用語チェック | |
---|---|
マッチ・ザ・ベイト | その日に補食している餌に似ているルアーを選ぶこと |
釣具の処分、困っていませんか?
無料査定で簡単に整理整頓!

釣果をアップさせたいあなたへ!
無料お試しで釣りのノウハウを!
