宮崎駿監督は「となりのトトロ」をはじめ数々のジブリ映画を生み出しています。アニメーションもジブリならではの動きで見る人の心を掴みます。そんな宮崎駿監督のおすすめジブリ映画をご紹介します。
目次
01
魔女の宅急便
Kiki’s Delivery Service
あらすじ
13歳のキキは、古くからの魔女の掟で黒猫のジジと修行の旅にでる。海の見える大きな街を住む場所に選び、ほうきで飛べる能力を生かした宅配便の仕事をするキキだが…!
感想・レビュー
このジブリ映画は、魔女の見習いのキキが、様々な人との交流を通して成長していく姿を描いたお話です。ストーリーや声優、音楽まで全てマッチした世界観は素晴らしいです。ぜひ、みておきたい宮崎駿監督のジブリ映画のひとつです。
作品情報
主な声優 | 高山みなみ、佐久間レイ、戸田恵子、山口勝平、信沢三恵子、加藤治子、関弘子、三浦浩一、山寺宏一、井上喜久子 |
---|---|
ジャンル | アニメ |
本編 | 102分 |
原作 | 「魔女の宅急便」/ 角野栄子 |
監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
製作総指揮 | 徳間康快、都築幹彦、高木盛久 |
主題歌 | 「ルージュの伝言」「やさしさに包まれたなら」/ 荒井由実 |
公開 | 1989 |
02
紅の豚
The Boy and The Beast
あらすじ
ある呪いで豚になってしまった凄腕パイロットのポルコ。そんなポルコは、空賊にとっては天敵であった。なんとか倒そうと空賊は凄腕パイロットを雇ってポルコに差し向ける…!
感想・レビュー
このジブリ映画は、飛行機乗りポルコの不器用な男の生き様を描いたお話です。他の作品とは違い、少し大人な世界観を漂わせた作品になっています。硬派なポルコがカッコいいです。
作品情報
主な声優 | 森山周一郎、加藤登紀子、岡村明美、桂文枝、上條恒彦、大塚明夫、稲垣雅之 |
---|---|
ジャンル | アニメ |
本編 | 93分 |
原作 | 宮崎駿 |
監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
製作総指揮 | 徳間康快、利光松男、佐々木芳雄 |
主題歌 | 「時には昔の話を」/ 加藤登紀子 |
公開 | 1992 |
03
ルパン三世 カリオストロの城
Lupin 3rd
あらすじ
銀行強盗をきっかけに、ニセ札製造の噂があるカリオストロ公国を訪れるルパン一味。道中、謎の男たちに追われていた少女クラリスを助けるが、再びカリオストロ公国の城へ連れ去られてしまう。そして、助けるべくルパンたちは城に潜入するが…!
感想・レビュー
このジブリ映画は、ルパン一味がカリオストロ公国の謎に迫るお話です。ジブリらしい躍動感あるルパンたちの動きは必見です。とくにカーチェイスシーンは、宮崎駿監督のアニメーションを存分に味わえます。
作品情報
主な声優 | 山田康雄、増山江威子、小林清志、井上真樹夫、納谷悟朗、島本須美、石田太郎、永井一郎 |
---|---|
ジャンル | アニメ |
本編 | 100分 |
原作 | モンキー・パンチ |
監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿、山崎晴哉 |
主題歌 | 「炎のたからもの」/ ボビー |
公開 | 1979 |
04
天空のラピュタ
LAPUTA Castle in the Sky
あらすじ
ある日、見習い機械工のパズーは空から降ってきた少女シータを助ける。シータは、不思議な力を持つ飛行石を持っていた。飛行石を巡って政府や海賊追われる二人だが、その石は伝説の天空島「ラピュタ帝国」に関わっていることを知る…!
感想・レビュー
このジブリ映画は、パズーとシータが、ラピュタを巡って悪の陰謀に立ち向かうお話です。宮崎駿監督のオリジナル原案でファンタジーな冒険アクションになっています。「バルス」は有名なフレーズですね。
作品情報
主な声優 | 田中真弓、横沢啓子、初井言榮、神山卓三、安原義人、亀山助清、槐柳二、寺田農、永井一郎 |
---|---|
ジャンル | アニメ |
本編 | 124分 |
原作 | 宮崎駿 |
監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
製作総指揮 | 徳間康快 |
主題歌 | 「君をのせて」/ 井上あずみ |
公開 | 1986 |
05
耳をすませば
Whisper of the Heart
あらすじ
本を読むことが好きな月島雫(つきしま しずく)。図書館で本を借りると、図書カードにはいつも天沢聖司(あまさわ せいじ)の名があった。次第に気になっていく雫。そして、とうとう天沢に出会う雫だが…!
感想・レビュー
このジブリ映画は、思春期な少女の将来への不安や恋愛模様を描いたお話です。複雑な乙女心を宮崎駿監督が素晴らしい世界観で描かれています。
作品情報
主な声優 | 本名陽子、高橋一生、立花隆、山下容莉枝、露口茂、小林桂樹、鈴木敏夫、井上直久、高山みなみ、中島義実 |
---|---|
ジャンル | アニメ |
本編 | 112分 |
原作 | 「耳をすませば」/ 柊あおい |
監督 | 近藤喜文 |
脚本 | 宮崎駿 |
製作総指揮 | 徳間康快、宮崎駿 |
主題歌 | 「カントリー・ロード」/ 本名陽子 |
公開 | 1995 |
06
ハウルの動く城
Howl’s Moving Castle
あらすじ
ある日、18歳のソフィーは、荒地の魔女に呪いをかけられ90歳の老婆になってしまう。そんな中、魔法使いハウルと出会い一緒に旅をすることになる。しかし、ハウルには恐ろしい秘密があった…!
感想・レビュー
このジブリ映画は、少女ソフィーと魔法使いハウルが、生きる楽しさや自分の居場所を探し見つけていくお話です。魔法が題材となっていて、カカシお化けなどユニークなキャラクターたちが登場し面白いストーリーとなっています。
作品情報
主な声優 | 倍賞千恵子、木村拓哉、美輪明宏、神木隆之介、我修院達也、香月弥生、八十川真由野、大泉洋、加藤治子、原田大二郎、大塚明夫 |
---|---|
ジャンル | アニメ |
本編 | 119分 |
原作 | 「魔法使いハウルと火の悪魔」/ ダイアナ・ウィン・ジョーンズ |
監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
主題歌 | 「世界の約束」/ 倍賞千恵子 |
公開 | 2004 |
07
もののけ姫
Mononokehime
あらすじ
山里に住む若者アシタカは、タタリ神と言われる猪神から呪いをかけられてしまう。呪いを解く術を求め旅にでるアシタカ。ある村にたどり着いたアシタカはサンの存在を知る。サンは人の子でありながら「もののけ姫」と呼ばていた…!
感想・レビュー
このジブリ映画は、アシタカが呪いを解く旅を通して人間と山の神々との戦いを描いたお話です。人間と自然の関係を考えさせられる内容となっています。
作品情報
主な声優 | 松田洋治、石田ゆり子、田中裕子、小林薫、美輪明宏、森繁久彌、西村雅彦、上條恒彦、島本須美、渡辺哲、森光子 |
---|---|
ジャンル | アニメ |
本編 | 133分 |
監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
製作総指揮 | 徳間康快 |
主題歌 | 「もののけ姫」/ 米良美一 |
公開 | 1997 |
08
千と千尋の神隠し
Spirited Away
あらすじ
車で両親と一緒に引越し先へ向かう千尋(ちひろ)。道中、奇妙な街へ迷い込んでしまう。気づくと両親は豚になってしまい、千尋は両親をもとの人間に戻すため奔走するが…!
感想・レビュー
このジブリ映画は、奇妙な街を舞台に少女の千尋が成長していくファンタジーなお話です。街や登場するキャラクターたちがユニークで明るく、ジブリの世界観に魅力される内容になっています。
作品情報
主な声優 | 柊瑠美、入野自由、内藤剛志、沢口靖子、夏木マリ、神木隆之介、菅原文太、玉井夕海、上條恒彦、大泉洋、我修院達也 |
---|---|
ジャンル | アニメ |
本編 | 124分 |
原作 | 宮崎駿 |
監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
製作総指揮 | 徳間康快 |
主題歌 | 「いつも何度でも」/ 木村弓 |
公開 | 2001 |
09
おすすめグッズ
Goods
宮崎駿監督のジブリ映画では、個性的なキャラクターやアイテムが数多く登場します。グッズにもなっているので要チェックです!
ラピュタの飛行石の輝きを再現したペンダント
天空の城ラピュタで登場する飛行石のペンダントです。青いトップの部分がバカラ製のクリスタルで作られていてファンにはたまらない逸品ですね。
地球屋にあるドアーフの時計
耳をすませばで登場する地球屋に置かれているドアーフの時計を再現したアクセサリーケースです。ジブリの世界を見事に再現しています。
ハウルのイヤリングやペンダント
ハウルの動く城でハウルが身につけているアクセサリーです。ハウル好きな方は、欲しくなってしまうアイテムです。
10
宮崎 駿
Hayao Miyazaki
Xavier Dolan インスタに”終わらない人”宮崎駿監督をUP。@__nitch さんのインスタをrepost。引用されている宮崎監督の言葉は海外サイトでは有名なのかな? #XavierDolan https://t.co/FkfQfaIgMr pic.twitter.com/LcxMswi8KZ
— harumi (@harumiysh) 2016年12月21日
宮崎駿監督は、「子供に向けた作品」を意識して作品を作り続けています。なので、悪役もどこか憎みきれないキャラクターになっていることが多いです。「千と千尋の神隠し」では歴代興行収入が308億で歴代1位に輝く偉業を達成しています。
宮崎 駿
名前 | Hayao Miyazaki |
---|---|
職業 | 映画監督、アニメーター |
生年月日 | 1941年1月5日 |
国籍 | 日本 |
主な製作・監督作品
公開年 | 作品 |
---|---|
1963 | わんわん忠臣蔵 |
1965 | ガリバーの宇宙旅行 |
1968 | 太陽の王子ホルスの大冒険 |
1969 |
・長靴をはいた猫 ・空飛ぶゆうれい船 |
1971 |
・どうぶつ宝島 ・アリババと40匹の盗賊 |
1972 | パンダコパンダ |
1973 | パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻 |
1979 | ルパン三世 カリオストロの城 |
1984 |
・未来少年コナン 巨大機ギガントの復活 ・風の谷のナウシカ |
1986 | 天空の城ラピュタ |
1988 | となりのトトロ |
1989 | 魔女の宅急便 |
1991 | おもひでぽろぽろ |
1992 | 紅の豚 |
1994 | 平成狸合戦ぽんぽこ |
1995 | 耳をすませば |
1997 | もののけ姫 |
1999 | ホーホケキョ となりの山田くん |
2001 | 千と千尋の神隠し |
2002 | 猫の恩返し |
2004 | ハウルの動く城 |
2006 | ゲド戦記 |
2008 | 崖の上のポニョ |
2010 | 借りぐらしのアリエッティ |
2011 | コクリコ坂から |
2013 | 風立ちぬ |
11
動画配信サービスでチェック!
Movie check