スポーツジムをはじめ、ヨガスタジオやピラティススタジオなど、多くの施設ではマスク着用が義務付けられていますよね。
一般的な不織布マスクや布マスクでは、汗をかき息が上がると、マスク内は湿気でこもり息苦しく、汗で濡れて肌触りも心地よくない‥。あのベタベタな感じ‥。

このマスク、ズレるしトレーニングに集中できないっ
さらに、マスク内が湿ると喉の渇きにも気づきにくくなり、熱中症の脱水症状を起こす危険性もあります。フィット感もよくないと、格闘技系のプログラムとかマスクがズレて集中できず超ストレスなわけで‥。
そこで、スポーツマスクが活躍します。
今回は、そんなトレーニングを快適にしてくれるスポーツマスクをご紹介します。最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
目次
01
スポーツマスクとは
Sports Mask

スポーツマスクって、どんなマスクのこと?
スポーツマスクは、屋内・屋外の運動を快適にする機能を備えたマスクです。スポーツブランドのマスクも多く目にしますよね。
多くのタイプは、立体構造でフィット感があり、吸水速乾に優れた素材を採用しています。そのため、息がしやすく汗をかいても肌触りがいい。さらりとしたメッシュタイプの生地であれば、暑い季節にもぴったり。トレーニングのパフォーマンスを落とさずに集中できます。
飛沫対策にも効果的ですが、フィルター性能は不織布マスクに劣ってしまう一面があります。
02
マスクの選び方
Select

スポーツマスクにぴったりなタイプは?
スポーツマスクは、シーンにあわせたマスク選びが大切です。
まずは、立体構造であること。マスク中央にワイヤーが入っていると、口元の息がしやすい空間をしっかり確保できます。息が大きくなっても生地が張りつかず、化粧崩れも抑えてくれます。
つぎに、フィット感です。伸縮性のある生地であれば、フィット感があってズレにくく耳も痛くなりにくい。隙間を最小限に抑えることで、メガネも曇りにくくなります。さらに、女性に嬉しい小顔効果もあり。
そして、肌触り。やっぱり心地よさも欠かせませんよね。吸水速乾性のある生地素材やメッシュ仕様は、つけたときの軽さも生んでくれます。他にも、屋外でマスクをつけるなら、UVカットや花粉カットの機能もチェックしてみてください。
スポーツマスクの機能
-
息のしやすさ
立体構造
-
フィット感
伸縮性のある生地
-
肌触り
生地の素材
-
屋外
UVカット・花粉カット
03
ハイブリットな
第三世代マスク
Third Mask

不織布マスクとウレタンマスクのよさを持つハイブリットマスク
スポーツマスクのような肌触りや息のしやすさを備えながら、不織布マスクのようなフィルター性能を備えたマスクがあります。それが、第三世代マスクと呼ばれるマスク。
ジムやスタジオなど、人が集まる空間でのウィルス感染症対策に高い効果を発揮してくれます。そんな第三世代マスクの人気ブランドのひとつ、We`ll(ウィール)をご存知ですか?

人が集まるスタジオレッスンにも使いやすい
ウィールは、マスクに特化したブランド。フジテレビ「ノンストップ!」などのテレビでも紹介されています。
旭化成と開発した「1日に100mしか進まない」という特殊な編み機から生み出されたオリジナル素材を採用。さらに、新技術の3Dスキャン採寸によって、抜群の肌触りと通気性、フィット感を実現しています。専用フィルターをマスクに挿入することで、ウィルスを99%カット。
XSサイズもあるので子供用マスクにもぴったり。人が多くいる電車やバス、風邪が気になる季節で安心感が違います。
マスクの機能性にもこだわるなら、ぜひチェックしてみてください。

出典:We`ll
COOL Comfit MASK
ダブルレイヤー
-
価格
1,980円(税込)
-
機能
キュプラ素材採用UVカット(UPF50+)抗菌加工花粉などブロック(90%以上)吸水速乾
-
サイズ
XSSML
-
洗濯回数
50回
-
入数
マスク本体1枚+フィルター1枚入り
04
スポーツブランドのマスク
Sports Brand
スポーツマスクは、アンダーアーマーやリーボック、アディダスなど、有名ブランドのマスクが多くあります。ロゴがシンプルに入っているマスクは、トレーニングのモチベを上げてくれますよね。
一般的なマスクより高価な傾向にありますが、スポーツウェアとの相性は抜群です。
冷感素材のアイソチルが熱をすばやく拡散!抗菌加工もばっちりなアンダーアーマーのマスク!
柔らかくストレッチ性のある生地と調整可能なノーズブリッジで、運動を妨げません。
入数 | 1枚 |
---|
滑らかなメッシュ裏地のファブリックを使用したアディダスのマスク!
ソフトな耳かけを備えたマスクになっています。
入数 | 3枚 |
---|
ソフトで通気性の高い素材を採用したリーボックのマスク!
スタイリッシュなデザインで、内側にフィルターポケットを搭載したマスクです。
入数 | 3枚 |
---|
05
ランニングマスク
Select
交通量や多い道路などをランニングするときは、排気ガスや花粉を防げるフィルター機能が高いマスクを検討してみてください。たとえば、花粉の症状がでてしまうと、走るのに集中できない‥。
夏は日焼けも気になるところ。キャップとあわせて、ネックガードタイプやUVカットを備えたマスクであれば、日焼けを抑えることができます。
花粉や大気中のホコリを除去する新技術のマイクロネットフィルター構造のスポーツマスク!
耳紐のストッパーでサイズ調整ができます。通気性もよく、繰り返し洗って使うことができます。
入数 | 1枚 |
---|
本体はフィルター機能を備えた生地を採用!繰り返し洗えてオールシーズン使える!
スポーツマスク専門ブランドのマスクです。サイクリングやジョギングなど、オールシーズンさまざまなスポーツで使うことができます。
入数 | 1枚 |
---|
超軽量立体ストレッチ構造で蒸れにくく、苦しくなりにくいランニングマスク!
顔にフィットするストレッチ素材を採用しているのでズレにくく、ランニングにおすすめのマスクです。
入数 | 1枚 |
---|
06
マスクホルダー
Select
不織布マスクは呼吸がしづらく汗濡れでベタベタになり、トレーニングではちとキツい‥。
どうしても不織布マスクを使いたいときは、マスクホルダーを使うとデメリットをカバーできます。
人間工学に基づいたデザインで快適にフィット!優れた通気性で蒸し暑くならない!
3D立体構造と6個の換気口付きで、口紅の保護やメガネの曇りを防いでくれます。
呼吸スペースを増やし、マスクの内部を保つ便利なマスクホルダー!
呼吸スペースを確保することで、口紅やメガネの曇りを防ぐことができます。洗浄して再利用可能なマスクホルダーです。
07
マスクを衛生的に収納する
Select

マスクケースがあると、マナーや使い分けがスマートにできる
屋内や屋外では、マスクの置き場所や収納場所に困ることも少なくありません。
マスクケースを使うと、使用中のマスクと予備のマスクを携帯できます。タイプによって、抗菌・消臭機能が付いているので、衛生的に保管することができます。
気になるニオイを解消してくれる消臭・抗菌機能付きマスクケース!仕分けして収納もできる!
収納時に抗菌・消臭加工生地でマスクが挟まれるため、黄色ブドウ球菌の繁殖や気になるニオイを減少させることができます。
サイズ | 14 × 23 × 1cm |
---|
抗ウイルス加工剤を練り込んだ抗ウイルス性フィルムを使用!マスクやスマホに幅広く活用できる!
抗ウイルス加工のケースで、マスクやスマホ、ストローなどを清潔に持ち運ぶことができます。
サイズ | – |
---|
08
マスクを抗菌する
Antibacterial
マスクの内部は、息で汗で湿りやすく温かい‥。これ、菌が繁殖するのに最高な環境です。抗菌加工されているマスクでも、やっぱり衛生面は気になります。
そんなときは、マスク専用の抗菌スプレーがひとつあると安心です。シュッと吹きかけるだけで、ウイルス・菌を除去し付着を防ぐことができます。
抗菌作用が24時間持続!マスクの気になるニオイも抑える!
持続型抗菌成分配合で、抗菌作用が24時間持続するマスク用スプレーです。
サイズ | 2 × 2 × 10.5cm |
---|---|
容量 | 20ml |
メンソールのひんやり爽快感と除菌・消臭ができる!夏用の超爽快スプレー!
アルコールを使用せず、日本古来からある柿渋エキスが消臭成分になっています。身の回りの除菌にも使うことができます。
サイズ | – |
---|---|
容量 | 50ml |
09
まとめ
Summary
スポーツマスクは、息苦しくない立体構造や汗をかいても不快にならない肌触りや心地よさが大切です。マスクが気になると、格闘技系レッスンやヨガなど集中できなくて、ちょーストレス‥。
今のマスクに息苦しさを感じるのであれば、ウィールをはじめとしたハイブリットなマスクも、ぜひ検討してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。あなたのスポーツマスク選びに、少しでもお役に立てたら嬉しいです。それでは。
ティーチャーの用語チェック | |
---|---|
不織布 | 織らずに接着させたり、からめ合わせたシート状の布 |
GYM & SALON
ONLINE FITNESS
TRAINING ITEM
STRETCH ITEM
FITNESS ITEM