オンラインパーソナルって、女性向けのイメージありませんか?
そのため、男性向けのトレーニングができるか、ちょっち不安だったり。カラダが慣れてくると、強度の高いトレーニングを求めたくなるかも‥。

男性は、どんなオンラインパーソナルがいいのかしら‥
今回は、そんな強度の高いレッスンなどを受けれるオンラインパーソナルをご紹介します。多くの体験者をダイエット成功に導いてきたパーソナルジムのメソッドなら、男性もばっちり追い込める。
ぜひ、最後までお付き合いいたただけると嬉しいです。
スキップでページ下部へスクロールします。
目次
01
オンラインパーソナルとは
Online Peronal

オンラインだと、なにがいいの‥?
オンラインパーソナルは、おうちをジムにして、マンツーマンのパーソナルを受けられるサービスです。
ダンベルなどの筋トレアイテムは使わず、自重トレーニングがメイン。ヨガマットがあればできる手軽さもいいところ。
そして、ジムより低価格なプランが魅力です。パーソナルジムは、ちょっち高価で通えない‥、そんな悩みにも応えてくれます。
さらに、トレーナーさんの寄り添いによって、モチベの維持が全然変わる‥。運動習慣をはじめ、正しいフォームや食事管理を身につけられるのは大きいです。「なんでもっと早くはじめなかったんだ‥」と、思うはず。
移動や準備時間の大幅カットができて、スタジオが営業していない時間帯に受けれるのはオンラインだからこそ。ウィルス感染症も気にしなくていい。
トレーニングが初心者でも安心してはじめられる環境が整っています。
02
トレーニング形式の種類
Type

パーソルなら質問もしやすい環境、ライブなら臨場感が楽しめる
オンラインパーソナルのほかにも、ライブレッスンやビデオレッスンの形式があります。
たとえば、オリジナルメニューで気兼ねなく質問できる環境ならパーソナル。リアルタイムによる臨場感と爽快感を楽しむならライブレッスン。ちょっとしたスキマ時間にトレーニングをするならビデオレッスン。といった感じです。

オンラインパーソナルとビデオレッスンがセットであれば、スキマ時間にもトレーニングがしやすくなります。
形式の種類
no. | 形式 | 内容 |
---|---|---|
1 | パーソナル | マンツーマンで、トレーナー1名にたいして生徒が1名 |
2 | ライブレッスン | トレーナー1名にたいして生徒が複数名 |
3 | ビデオレッスン | 録画ビデオで時間帯に制限がなく視聴可能 |
03
男性向けオンラインパーソナル
Online personal
今回は、男性にぴったりなオンラインパーソナルなどをご紹介します。
それぞれ特徴があるので、気になるサービスがあったら、ぜひチェックしてみてください。
ジムいこ 体験レッスンあり

出典:ジムいこ
ジムいこは、専属トレーナーによって、専用メニュー作成や食事管理などを相談できるサービスです。スポーツジムとあわせて利用すことで、バーべルなどを使ったパーソナルを可能にしてくれます。
▼ジムいこへスキップ
24/7 Online Fitness 無料体験あり

出典:24/7 Online Fitness
有名パーソナルジム「24/7Workout」が監修しているオンラインパーソナルです。豊富な実績によるノウハウとダイエットメソッドでサポート。ビデオ動画もあるので運動の習慣化にもぴったりです。
▼24/7 Online Fitnessへスキップ
LAGREE/PILATES@home 体験レッスンあり

出典:LAGREE/PILATES@home
ラグリーピラティス@homeは、海外で人気のラグリーフィットネスをおうちでできるようにカスタマイズ。無酸素と有酸素を含んだ動きで、短時間で効果を実感できるフットネスを体感できます。
▼LAGREE/PILATES@homeへスキップ
Dr.トレーニング オンライン 体験レッスンあり

出典:Dr.トレーニング オンライン
Dr.トレーニング オンラインは、都度利用をメインとしたオンラインパーソナルです。1レッスンの時間は、30分から60分まであるので、ライフスタイルに合わせやすいのが特徴です。
▼Dr.トレーニング オンラインへスキップ
04
ジムいこ
GYM IKO

ジムいこは、専属トレーナーさんによって、専用メニューの作成、食事管理をサポートしてくれるサービスです。
オンラインパーソナルって、ほとんどが自重トレなわけで。おうちで、マシンやバーベルで鍛えたくても、広いスペースが必要になるし設置が大変‥。そこで、ジムいこ。スポーツジムと組み合わせることで、それらの悩みを解決してくれるんです。
まず、トレーナーさんがLINEでメニュー提案やトレーニング方法などを指導。あとは、スポーツジムに足を運んで実践。実践後に報告して、アフターフォローもしてもらえるというもの。
直接指導や補助がないため、パーソナルジムに比べると結果が出るスピードには差がでるかも‥。ですが、トレーニングや食事指導を細かく提案してくれるので運動初心者にとって超心強い。
バーベルとか使った筋トレもしたい、けどフォームとか正しい方法がちょっちわかない‥、ジムいこなら、ばっちりサポートしてくれます。

出典:ジムいこ
ジムいこ
-
会員
男女共用
-
種類
-
プログラム

料金プラン(税込)
-
入会金
5,500円
-
通常プラン
7,700円
-
半年継続プラン(6ヶ月継続)
7,370円/月
-
年間継続プラン(1年間継続)
7,150円/月
-
支払方法
クレジットカード


ジムトレに
ぴったり!
お試しプラン(14日間)
-
価格
5,500円(税込)
05
24/7 Online Fitness
24/7 Online Fitness

パーソナルジムで有名な24/7Workoutのメソッドを、オンラインで受けれるのが24/7 Online Fitness。
24/7Workoutの豊富な実績とノウハウによるダイエットメソッドや全国から選抜されたトレーナーさんによる指導を、低料金で受けれるのが魅力です。
レッスンは、パーソナルではなくライブレッスンをメイン。24時間視聴できるビデオ動画もあるので、スキマ時間にカラダを動かすこともOK。体幹強化や有酸素、お尻など、引き締め効果が期待できるプログラムをはじめ、ヨガやピラティス、ボクササイズも楽しめます。
筋肉をつけて代謝アップさせつつ、カラダを連動させた動きを取りいれることで、運動機能や柔軟性の向上にもばっちり。
1レッスン30分の短期時間集中で、プランも週1から受け放題(1日1レッスン)まである充実の内容。さらに、食事制限について学べる講座があるのもポイントで、トレーニングとは別枠で無料で受講できちゃいます。
多くの体験者をダイエット成功に導いてきた24/7Workout、そのメソッドをぜひオンラインで体感してみてください。

出典:24/7 Online Fitness
24/7 Online Fitness
-
会員
男女共用
-
形式
-
プログラム
-
1レッスン
30分
-
配信
Zoom
-
営業時間
【平日】7:00-22:00
【土日】10:00-18:00
※プランによってサービス内容は異なります。

料金プラン(税込)
-
入会金
5,500円
-
スターター
(週1回)月 4,378円
1回:1,094円 -
ベーシック
(週2回)月 5,478円
1回:685円 -
ミドル
(週3回)月 6,578円
1回:547円 -
プレミアム
(1日1レッスン)月 7,678円
1回:255円 ※30回利用時 -
ゴールド
(1日2レッスン)月 9,878円
1回:164円 ※60回利用時 -
ダイヤモンド
(受け放題)月 12,078円
1回:134円 ※90回利用時 -
支払方法
クレジットカード
※料金は、すべて税込です。 ※新規は、スターター、ベーシック、プレミアムの3種から選びます。


豊富な
実績!
2ヶ月無料体験
-
価格
無料
-
その他
無料期間中の解約OK
06
LAGREE/PILATES@home
LAGREE/PILATES@home

ラグリーピラティス@homeは、1回30分のトレーニングで、短時間で効率よく体幹に刺激を与えることができるフィットネス。
プログラムは、ラグリーフィットネスがベースです。ラグリーフィットネスは、アメリカのロス在住のセレブトレーナー、セバスチャン・ラグリー氏が考えたメソッドで、海外30ヶ国で400以上のスタジオが展開している人気フィットネスなんです。
1つの動きに、有酸素性、持久性、体幹、柔軟性、バランスの要素が含まれているのが特徴。フィットネスアイテム(プロップス)を使ったりして、高い負荷をかけることができます。
早朝5:30からライブレッスンやプライベート、100種類以上のビデオ配信があったり充実した環境が整っているのも魅力です。体幹強化は、カラダを引き締めるだけではなく、姿勢改善にも効果が期待できます。
高強度による達成感や爽快感を味わって、短時間で変化を実感させてくれます。

出典:LAGREE/PILATES@homeン
LAGREE/PILATES@home
-
会員
男女共用
-
形式
-
プログラム
-
1レッスン
30分
-
配信
Zoom
-
営業時間
5:30-21:30

料金プラン(税込)
-
入会金
3,300円
-
オンライン受け放題
5,500円
1回:183円 ※30回利用時 -
オンライン受け放題
(プライベート付)9,900円
プライベート(50分)受講1回 -
オンライン・ライブレッスン
(30分)1,320円
ドロップイン -
オンラインプライベート
(25分)3,300円
ドロップイン -
オンラインプライベート
(50分)5,500円
ドロップイン -
オンラインセミプライベート
(50分)7,700円/2人
ドロップイン -
支払方法
クレジットカード
※オンライン受け放題は、全ライブレッスン受け放題、全ビデオ配信レッスン見放題。


高強度で
低負荷!
トライアル
-
価格
2,200円(税込)
-
期間
2週間(15レッスン受講可能)
-
配信
Zoom
07
Dr.トレーニング オンライン
Dr.Training

Dr.トレーニングのオンライントレーニングは、都度利用でレッスンを受けれるサービス。都内で10店舗以上のジムを展開しているDr.トレーニングが運営しています。
科学的根拠があるプログラムをベースに、あなたにぴったりなメニューを提案してくれるのが特徴。健康増進のための運動習慣やボディメイク、リハビリなど幅広くサポートしてくれます。
都度払いなので、回数を多くするとちょっち高い。ですが、回数消化を気にしなくていい便利さがあります。
レッスン時間も30分から60分まであるので、ライフスタイルにあわせやすいオンラインパーソナルです。

出典:Dr.トレーニング オンライン
Dr.トレーニング オンライン
-
会員
男女共用
-
形式
-
プログラム
-
1レッスン
30分45分60分
-
配信
Zoom
-
営業時間
9:00-21:00

料金プラン(税込)
-
入会金
33,000円
-
30分
月 3,520円
-
45分
月 5,280円
-
60分
月 7,150円
-
回数券4回(30分)
月 13,200円
1回:3,300円 -
回数券4回(45分)
月 19,800円
1回:4,950円 -
回数券4回(60分)
月 26,400円
1回:6,600円 -
指名料
月 1,100〜3,300円
1回:6,600円 -
支払方法
クレジットカード


便利な
都度利用!
体験60分
-
価格
3,300円(税込)
-
必要な物
ウェア上下タオルお水
08
料金比較
Price
それぞれのオンラインパーソナルの料金を比較してみましょう。
1レッスンの時間にも注目です。30分短時間集中もいいし、たっぷり60分であれば達成感があります。あなたのスタイルにあわせてチェックしてみてください。
項目 | ||||
---|---|---|---|---|
サービス | ジムと相性抜群▲ジムいこ | 有名ジムのメソッドで▲24/7 Online Fitness |
短時間で効果を実感▲LAGREE/PILATES @home |
都度利用メイン▲Dr.トレーニング オンライン |
会員 | 男女共用 | 男女共用 | 男女共用 | 男女共用 |
形式 | マンツーマン | ライブレッスン | マンツーマン | マンツーマン |
トレーニグ | – | 30分 | 30分 | 30-60分 |
1レッスン | 自重トレ・筋トレ | 自重トレ | 自重トレ | 自重トレ |
食事指導 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
レッスン 配信 |
Zoom | Zoom | Zoom | Zoom |
入会金 | 5,500円 | 5,500円 | – | – |
月額 | 7,700円 | – | – | – |
月2回 月額 |
– | – | – | – |
月4回 月額 |
– | 4,378円 | – | – |
月8回 月額 |
– | 5,478円 | 3,300円 | 33,000円 |
月12回 月額 |
– | 6,578円 | – | – |
受け放題 月額 |
– | – | 5,500円 | – |
都度 利用 |
– | – | – | 3,520円〜 |
プライ ベート |
– | – | 3,300円〜 | – |
公式サイト |
»公式サイトへ |
»公式サイトへ |
»公式サイトへ |
»公式サイトへ |
※料金は、すべて税込になります。
09
ヨガマットを用意する
Mat

エクササイズアイテムの滑り防止にもぴったり
おうちでトレーニングをするときに、ヨガマットは必須です。
ヨガマットは、床の冷たさや硬い床に骨が当たる痛みから守ってくれます。さらに、滑り止め防止にもなるからケガ防止にも役立つわけで。
ヨガやピラティス、ストレッチなど、あらゆるシーンで使える万能アイテムです。センターラインなどの補助線があると足の位置やバランスを確認しやすくなります。
高いクッション性で、カラダへの痛みや負担を軽減!
センターガイドラインによって、手足のポジションが確認しやすいマットです。
サイズ | 183 × 66cm |
---|---|
厚さ | 6mm |
素材 | TPE |
汗がついても滑りにくい、お手入れも水拭きでカンタン!
マットをまとめるキャリーロープが付属しているので、持ち運びにも便利です。
サイズ | 183 × 61cm |
---|---|
厚さ | 6mm |
素材 | TPE |
10
スタンドやイヤホンも
Stand & Earphones

イヤホンがあると、周りへの音漏れを防げる
オンラインパーソナルでは、PCやタブレット、スマホなどを視聴端末として使います。
スマホを使うときは、角度調整できる三脚があると便利。できるかぎり、頭の高さの近くに画面があったほうが見やすく、動きに集中しやすいです。
さらに、ワイヤレスイヤホンがあると理想的。音漏れを防ぐことができるので、しっかり聴きとるための音量に調整できます。トレーナーさんにも、呼吸が伝わりやすくなるので、負荷のかかり具合を確認しやすくなるメリットも。
わずか125gで、角度調整や7段階の新宿調整ができて使いやすい!
分離式リモコン付で、自撮り棒や三脚として幅広く活用できます。
収納サイズ | 15.2cm |
---|---|
重さ | 125g |
完全ワイヤレスで防水仕様、人間工学に基づいたデザインで耳にフィット!
iOSやAndroidやWindowsと互換性があり、Zoomなどの音声をサポートしてくれます。
接続方式 | 無線 |
---|---|
ワイヤレス | Bluetooth |
11
まとめ
Summary
オンラインパーソナルは、プロトレーナーさんによって、低料金で運動や食事管理を指導してもらえるのが魅力です。フィードバックをもらったり、相談できるとモチベも格段にアップ。
さらに、パーソナルジムはちょっち高い‥、通える場所がない、そんな通うのが難しいジムのノウハウを習得できるわけで。正しいダイエットは、見た目だけではなく健康なカラダ作りにつながります。
生活習慣病の予防にも役立つので、気になるオンラインパーソナルがあったら、ぜひチェックしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。オンラインパーソナル選びに、少しでもお役に立てたら嬉しいです。それでは。
ティーチャーの用語チェック | |
---|---|
FOOD & GOODS
YOGA & PILATE ITEM
TRAINING ITEM
STRETCH ITEM
SUPPORT ITEM
YOGA & PILATES STUDIO

マシンピラティススタジオ
マシンピラティススタジオを比較

ホットヨガスタジオ
ホットヨガスタジオを比較
GYM & SALON

暗闇フィットネススタジオ
東京の暗闇フィットネスを比較

ストレッチ・整体の専門店
ストレッチや整体専門店を比較