01
種類
Type
釣り糸の種類は、主に、ナイロン、フロロカーボン、PE(ポリエチレン)ラインの3つがあります。釣りをする環境や仕掛けによって、種類や太さを選びます。
- ナイロンライン
- フロロカーボンライン
- PE(ポリエチレン)ライン
これらの釣り糸は、竿やリールに結ぶ「道糸」と、道糸から針までを結ぶ「ハリス」の2つに使用します。
02
強度
Strength
国産のラインメーカーのほとんどは、国際ゲームフィッシュ協会(International Game Fish Association)が定めた規格で作られています。製品にI.G.F.A.規格と表記されています。
強度はlb(ポンド)で表記され、1ポンドはおよそ450gです。そして、強度とは「表記されているポンド以内は耐える(状況によっては切れる)ことはできるけど、それ以上のポンドだと必ず切れます」というものです。そのポンドが平均値、過去最大値なのかはメーカーによって違います。
03
太さ
Thickness
釣り糸の太さは、細い方が魚に気づかれにくいのでよいです。しかし、あまり細いのを選ぶと根がかったり魚をかけた時に切れやすいので注意です。まずは道糸を釣る魚やオモリに耐えられる太さで選んでみるとよいです。はじめは、ナイロンが扱いやすいのでオススメです。
ハリスは、道糸よりも1サイズ細くします。道糸が0.6号にした場合は、ハリスは0.5号にします。こうすることで魚に気づかれにくくなり、ハリスが切れやすくなります。そのため、根がかりや魚に切られた時に、オモリなどの仕掛けを失うことがなくなります。
ナイロンの太さ ※一例
釣り方・対象魚 | ライン | 太さ(号数) |
---|---|---|
渓流釣り(ヤマメ・ニジマスなど) | ナイロン | 0.6〜1号 |
川釣り(ブラックバス) | ナイロン | 2~3号 |
堤防ウキ・サビキ釣り(アジなど小型魚) | ナイロン | 2~3号 |
04
ナイロンライン
Nylon line
ナイロンラインは、伸縮性があり柔らかい釣り糸です。初心者セットにもよく使われている釣り糸なので、初心でも扱いやすい糸です。伸縮性があるので、魚が掛かった時には切れにくいですが、根がかりなどでスレると切れやいの注意が必要です。
項目 | 概要 |
---|---|
価格 | 安い |
メリット |
・伸縮性があり柔らかいの糸が切れにくい ・リールに巻いた場合、巻きグセが付きにくい |
デメリット |
・紫外線に弱いため劣化が早い ・小さいアタリが竿に伝わりにくい ・根がかりなどでスレると切れやすい |
05
フロロカーボンライン
Fluorocarbon line
フロロカーボンラインは、伸縮性がなく硬くて丈夫な釣り糸です。ハリスによく使われています。
項目 | 概要 |
---|---|
価格 | 高い |
メリット |
・伸縮性がないので小さいアタリが竿に伝わる ・糸の劣化が少ない ・根がかりなどスレに強い |
デメリット |
・糸が硬くリールの場合巻きグセが付きやすい ・強度がある分、糸が太くなってしまう。 |
06
PE(ポリエチレン)ライン
PE line
PEラインは、伸縮性がなく柔らかくて丈夫で釣り糸です。強度があるので引っ張る力に強く、同じ強さを求められる中で太さを細くすることができます。
項目 | 概要 |
---|---|
価格 | 高い |
メリット |
・伸縮性がないので小さいアタリが竿に伝わる ・糸の太さが細いのに強度がある ・糸の劣化がとても少ない ・柔らかいので巻きグセが付きにくい |
デメリット |
・根がかりのなどのスレに弱い ・重さが軽いので沈みにくい |
07
ナイロン・フロロカーボン号数表
Niron & Fluorocarbon list
号数表
号数 | ポンド(lb) | 強度(kg) | 標準直径(mm) |
---|---|---|---|
0.1号 | 0.4lb | 0.18kg | 0.05mm |
0.2号 | 0.8lb | 0.36kg | 0.07mm |
0.3号 | 1.2lb | 0.54kg | 0.09mm |
0.4号 | 1.6lb | 0.72kg | 0.1mm |
0.5号 | 2lb | 0.9kg | 0.11mm |
0.6号 | 2.4lb | 1kg | 0.12mm |
0.8号 | 3lb | 1.36kg | 0.14mm |
1号 | 4lb | 1.8kg | 0.16mm |
1.5号 | 6lb | 2.7kg | 0.2mm |
2号 | 8lb | 3.6kg | 0.24mm |
3号 | 12lb | 5.4kg | 0.28mm |
5号 | 20lb | 9kg | 0.37mm |
10号 | 35lb | 15.8kg | 0.52mm |
08
PE(ポリエスチン)号数表
PE list
号数表
号数 | ポンド(lb) | 強度(kg) | 標準直径(mm) |
---|---|---|---|
0.1号 | 4lb | 1.8kg | 0.05mm |
0.2号 | 5lb | 2.3kg | 0.07mm |
0.3号 | 6lb | 2.7kg | 0.09mm |
0.4号 | 8lb | 3.6kg | 0.1mm |
0.5号 | 10lb | 4.5kg | 0.12mm |
0.6号 | 12lb | 5.4kg | 0.13mm |
0.8号 | 16lb | 7.2kg | 0.15mm |
1号 | 20lb | 9kg | 0.17mm |
1.5号 | 30lb | 13kg | 0.2mm |
2号 | 40lb | 18.1kg | 0.24mm |
3号 | 55lb | 24.9kg | 0.29mm |
5号 | 80lb | 36.2kg | 0.38mm |
10号 | 130lb | 58.9kg | 0.54mm |
09
まとめ
Summary