ロッドホルダーは、ロッドの収納を快適にし破損などのトラブルからも守ってくれます。車移動や船釣り、歩き移動のシーンで幅広く活躍します。ロッドの本数が増えてきて移動時の収納や釣行時の竿受けに困ったら、ぜひロッドホルダーを活用してみましょう。
目次
01
よいロッドホルダーがないと…
If
よいロッドホルダーがないと、車移動の釣行時に荷崩れなどでロッドを破損してしまうリスクがあります。また、トランクに収納しようとしても長さがあるので上手く収まりません。また、到着してからのロッドセットで手間がかかってしまい、すぐに釣りを始めることができないかもしれません。
- 車載でロッドを破損してしまうかも…
- ロッドのセット手間や時間が…
- 固定できず、手の疲労や転倒するかも…
- 両手をフリーにできない…
船の釣行時では、休憩したいときにロッドを固定できず不安定になってしまいます。船の揺れでロッドが転倒したり摩擦により、お気に入りのロッドがキズ付きやすくなります。待ち釣りでは、ずっと竿を持っていると手の疲労も蓄積されます。
歩き移動の釣行でも、ホルダーがないと両手をフリーにすることができず、過酷な環境を移動するときに危険を伴います。ロッドホルダーは釣行のあらゆるシーンで活用できるアイテムなので、ぜひ用意しておくことをおすすめします。
02
車載するホルダー選びって…
Car
ロッドを車内に積載するときは、ホルダーの長さとロッドの長さを必ず確認し、車に適合するか確認します。
収納スタイル
ロッドは1ピースだと、車のフロントまで届いてしまい運転の邪魔になる可能性があるので長さを確認します。振出竿や2ピースロッドなど収納スタイルにホルダーが対応しているかもチェックしましょう。ロッドやリールの総重量が重くなる場合は、リールを外して重量オーバーにならないように収納すると安心です。
収納本数
ロッドの収納本数によって、ホルダーのタイプを選びましょう。本数にあった最小限のスペースで車内がスッキリします。吸盤・ベルトタイプは、可動範囲があるので、比較的幅広い車種に設置することができます。多数のロッドで重装備の場合は、耐久性、積載本数に優れたアームタイプがおすすめです。
1〜 3本 | 吸盤取付タイプ(ルーフサイド) |
---|---|
ライトゲーム用に数本 | ベルト取付タイプ(天井ルーフ) |
多数のロッド | アーム取付タイプ(天井ルーフ) |
適合確認
ホルダーを選んだら、設置できる適合車であるか確認します。メーカのHPでチェックしたり、必要であれば問い合わせてみましょう。購入してから「上手く設置できなかった」というケースも少なくありません。後部座席にサイドエアバッグなどのエアバッグが装着されていると、ホルダーは設置できないので注意します。
03
船釣りのホルダー選びって…
Ship
船釣りでは、釣り船にロッドホルダーが装着されていない場合、ずっと手でロッドを持っていないといけません。事前に搭載されているか問い合わせておくとよいです。選ぶときは、ロッドホルダーの口と竿径が適合しているか確認します。ロッドホルダーホルダーが挟める幅が広いと、様々な船に対応しやすいので広いタイプがおすすめです。
04
おすすめ車載ロッドホルダー
Rod Holder List
車の天井に押し当てることで、走行中の嫌なカタカタ音がしない吸盤ロッドハンガー!
ロッドの弾性を利用し、車の天井に押し当てることで固定します。吸盤でガラスに強力装着するので、ほとんどの車種に対応することができます。
収納本数 | 2本 |
---|
車幅に合わせた長さ調節可能!ロッドをセットした状態でラクラク車移動!
アシストグリップに装着するので、荷崩れでロッドが下敷きになり折れてしまう事故やトラブルを防ぐことができます。車内を広々と使えるので、邪魔になりません。
サイズ | 220 × 3.7cm |
---|---|
重さ | 約88g / 1本 |
収納本数 | 5本 |
ベルト全長135cmでステーションワゴンからワンボックスまで対応!吸盤とマジックテープでマウント可能!
しなやかなベルトなので、車の振動でも安定してロッドを固定してくれます。活用することで、重量のあるクーラーボックスにロッドを折られるトラブルなどがなくなります。
サイズ | 135cmまで |
---|---|
収納本数 | 5本 |
車内のルーフサイドに固定!バス・トラウトロッドに最適なテンションホールドタイプのロッドホルダー!
数本のロッドを手軽に収納できるロッドホルダーです。リールなしのロッドなら3本、リール付で2本を積載できます。フロントホルダーは1ピース用と振出竿用で、用途に応じて使い分けることができます。
サイズ | 14 x 104 x 10cm |
---|---|
重さ | 621g |
収納本数 | 2〜3本 |
INNOロッドホルダーの最上級モデル!ズレが少なく確実にホールドできるクランプ式ホルダーを採用!
バスやトラウト、シーバスなど幅広いジャンルのロッドを積載することができます。別売で「IF50BK」を使用することで2本まで増設することができます。
サイズ | h20 × w145 × d124cm |
---|---|
重さ | 4kg |
収納本数 | 5本 |
05
おすすめ陸っぱり用ロッドホルダー
Rod Holder List
岸釣りや移動時の竿休めに活躍!大切なロッドとリールを地面に置かずに保持できる!
フィッシングベルトやウェーディングベストなど、様々な場所へ取り付けることができます。ロッドを収納できることで、両手がフリーになるので機動力が上がります。
サイズ | 約7 × 25cm |
---|
プライヤーとロッドを収納できるツーウェイホルダー!
プライヤー収納するときは、中型から大型サイズまで幅広く収納できます。陸っぱりではロッドホルダーとして活用できます。
サイズ | 約7 × 27cm |
---|
フィッシングベストやベルトなどに取り付け可能!二重マジックテープでしっかりホールドできる!
装着することで機動力に優れ、ロッドを守ることができます。溝にリールを合わせ、マジックテープでロッドをしっかり固定できます。
サイズ | 約8 × 27cm |
---|
06
おすすめ船・ボート用ロッドホルダー
Rod Holder List
取付け幅が船べりに合わせて自由に調整できるアジャストクランプ搭載!期待に応える船専用竿受!
竿受部は、左右に首振りができとても便利です。船べりに合わせて、タテ・ヨコ自在に取り付けができるので容易にセットすることができます。
取付け幅 | 25 ~ 165mm |
---|---|
重さ | 1.9kg |
適合ハリス | 約16号まで |
竿径 | 32mm |
ワンタッチボルトストッパーで簡単装着!ライトホルダーメタルで外観も美しい!
船べりに当たるまでスライドさせ、締め付けのみボルトを回す構造を採用しているので容易に装着できます。万力部分を金属化してるので強度も強く大物への対応幅もアップします。
取付け幅 | 0 ~ 90mm |
---|---|
重さ | 890g |
適合ハリス | 約8号まで |
竿径 | 11 ~ 27mm(ホルダーロック部) |
速攻システムで、竿の曲がりを最小限に抑えバッククラッシュを防止!高速の仕掛け落下が可能!
ボートに固定するタイプのロッドホルダーです。コンパクトで操作性に優れ、表面にネジ等の突起物がないためラインが絡みにくいです。ロッドを真下に向けることが出来るので、落とし込みを速く行うことができます。
重さ | 約1.7kg |
---|---|
竿径 | 11 ~ 27mm(ホルダーロック部) |
07
まとめ
Summary
ロッドホルダーは、移動時の収納性や機動性に優れたアイテムです。車移動では、収納に加え取り出しがラクになるのでスムーズに釣りを開始することができます。船釣りでは、手の疲労軽減や休憩時のロッド固定に活躍します。歩き移動では、両手をフリーにできるので機動力が上がります。ぜひ、活用してみましょう。
ティーチャーの用語チェック | |
---|---|
バッククラッシュ | リールの糸が複雑に絡まってしまうこと |
BASS RIGHT RIG