OUTDOOR

岩塩プレートのおすすめや使い方!バーベキューで安いお肉が絶品に!?

キャンプや釣りなどで楽しみのひとつであるバーベキューで活躍する岩塩プレート。この岩塩プレートは素材を旨みを引き出したり、エンターテイメント性にも優れたおすすめアイテムです。ぜひ、バーべキューに活用してみてください。

岩塩プレートがないと、素材が焼いているときに脂っぽくなってしまったり、素材の旨さを十分に引き出せないかもしれません。

  1. 焼けたけど、なんか脂っぽい…
  2. 素材の旨さが十分に引き出せない…


岩塩プレートを使うことで、より美味しくヘルシーに素材を味わうことができます。「美味しく食べたい!」という方は、岩塩プレートを使ってみることをおすすめします。

02
ヒマラヤの岩塩とは

Rock salt


岩塩プレートの多くはヒマラヤ岩塩が使われています。ヒマラヤ岩塩は、主にパキスタンやネパール、インドなどのヒマラヤ山脈で採掘される岩塩の総称です。ミネラルを豊富に含んでいて、代謝を上げ老廃物を排出してくれる効果があります。

岩塩の効果や効能

デトックス作用 岩塩のミネラルが毒素を排出する
体の機能改善 自然塩が、内蔵機能や血圧のバランスを整える
リラックス効果 睡眠の質を高めることができる

リラックス効果もあるので、海外では、お手軽な栄養補給として普段の塩として使用している方もいます。
色も黒や黄色、ピンク色などがあります。とくに、ピンク色の「ピンクソルト」は、食材の旨みを引き出すと言われています。

03
岩塩プレートを使うと…

Merit

岩塩プレートはバーベキューにインパクトを与えてくれるとともに、食材に様々な効果をもたらしてくれます。

  1. バーベキューのインパクトがアップする
  2. 岩塩がお肉の余分な脂を吸収してヘルシー
  3. 岩塩から遠赤外線がでて食感・旨みがアップ
  4. 岩塩の良質な塩分で味付けされる


岩塩が余分な脂を吸収してくれるので、脂っぽさが軽減されヘルシーに食べることができます。遠赤外線効果で、旨みなどもアップします。まろやかで絶妙な塩加減になるもの特徴です。

04
使い方

How to


岩塩プレートは、岩塩を板状に切り取ったプレートです。使い方は、バーベキューの焼き網の上に乗せ温まってきたら食材を乗せます。岩塩は天然物なので正しく使用しないと爆(は)ぜる場合があるので十分に注意します。

  1. 急な加熱や過剰な過熱は厳禁(弱火で使用する)
  2. 水で濡れたままの加熱は厳禁

また、脂身が多いお肉や水分の多い海鮮や野菜を焼くと、塩味の溶け出しが強くなり辛味や焦げの原因になってしまいます。そんなときは、素材にオリーブオイルなどでコーティングしてあげるとよいです。

ニャンきち
ニャンきち
爆(は)ぜるとは、割れたりハジけることをいうニャ!

05
おすすめの岩塩プレート

Select

岩塩プレートは、商品によってサイズが異なります。選ぶときは、必ず焼き網とあわせてサイズを確認します。

created by Rinker
ロゴス(LOGOS)
¥759
(2023/03/25 13:39:28時点 Amazon調べ-詳細)

お肉の余分な脂を岩塩プレートが吸収するからヘルシー!

サイズ 約13 × 7 × 1cm

約5億~6億年前の塩(ヒマラヤ岩塩)を加工した岩塩プレート!

サイズ 約20 × 10 × 2cm
created by Rinker
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
¥1,009
(2023/03/25 23:14:10時点 Amazon調べ-詳細)

岩塩プレートから遠赤外線効果で、じっくりと食材の芯まで火を通すから美味しく仕上がる!

サイズ 約155 × 100 × 25mm

06
プレートは、1枚でいいの?

Number

焼き網のサイズを確認して、複数枚並べて使う方法もあります。岩塩プレート1枚が小さい場合、大きめのステーキ肉を乗せてしまうと他の食材を置くスペースがなくなってしまうことがあります。複数枚置いて面積を広げれば効率よく食材を焼くことができます。岩塩プレートと網焼きの用途バランスをとるようにしましょー。

07
持ち運びって…

Select

岩塩プレートは、それなりのサイズや重さがあります。落下などによる破損や、使用後の収納に悩むかもしれません。そんなときは、専用ケースを用意しておくことで安心して持ち運びができ、そのまま保存ケースとして利用できるのでおすすめです。

created by Rinker
ロゴス(LOGOS)
¥1,980
(2023/03/25 13:39:29時点 Amazon調べ-詳細)

シリコンが岩塩プレートの破損を軽減し、保存や持ち運びにぴったり!

サイズ 約15 × 9.5 × 2cm

08
お手入れ

Maintenance

岩塩プレートの使用後のお手入れは簡単ですが、怠ってしまうと割れてしまったりカビが生えてしまう原因になってしまいます。

  1. 熱が取れるまで放置する(熱い状態で水をかけない)
  2. ぬるま湯で、手やスポンジでこすって洗う。落ちない焦げは、ナイフなどで削る
  3. 日が当たらず、風が通る場所でしっかり乾燥させる
ニャンきち
ニャンきち
2回目以降の使用は、爆(は)ぜる場合があるから十分注意してニャ!

09
焦げが頑固なんだけど…

Koge


焦げは落ちにくく削りにくいことがあります。そんなときは、バーベキュー用ブラシを使うことでケガのリスクを回避でき、ゴシゴシ焦げを落とすことができます。その他、鉄板や網などに使えますが、それなりにキズが付きやすくなります。

アウトドアの調理に必需品な多機能バーベキューブラシセット!

ステンレス鋼材でできたブラシは、鉄板やアミなどのコゲ付きやしつこい汚れをキレイに落とすことができます。

パッケージ内容 バーベキューブラシ、銅ワイヤーブラシ & スポンジブラシ
created by Rinker
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
¥247
(2023/03/25 23:14:11時点 Amazon調べ-詳細)

焦げ落としや、鉄板等のしつこい汚れ落としにぴったり!

コンパクトで持ち運びやすく、取手も使いやすいブラシです。

型番 M-7628

10
調味料として使いたい…

Pink Salt

岩塩プレートので使われているヒマラヤ岩塩のピンクソルトは、調味料として用意しておくと家庭料理にも幅広く使うことができます。専用のミルで挽いて使います。

created by Rinker
Chef's Choice
¥1,140
(2023/03/25 13:39:30時点 Amazon調べ-詳細)

オーストラリアのブランドCHEF’S CHOICE(シェフズチョイス) ピンクソルトがついに日本で販売開始!

2段階のミルボトルで「粗め」「細かめ」の設定ができます。キャンプやバーベキューにも手軽に持ち出すことができます。

重さ 281g
原産国 オーストラリア
created by Rinker
MONTOSCO(モントスコ)
¥1,296
(2023/03/25 13:39:31時点 Amazon調べ-詳細)

肉料理、魚料理、サラダや野菜料理など味付けに!イタリアブランド「モンストコ」のピンクソルト!

2段階のミルボトルで「粗め」「細かめ」の設定ができます。キャンプやバーベキューにも手軽に持ち出すことができます。

重さ 259g
原産国 パキスタン

11
まとめ

Summary

岩塩プレートは、バーベキューやキャンプで使うことで食材によい効果をもたらしてくれるのでおすすめアイテムです。手に取るときは、あわせてケースも用意しておくと保管に便利です。熱するアイテムなので取り扱いや焦げとりの掃除をするときは、ケガをしないように気をつけましょー。

ジョン
ジョン
岩塩プレートは、余分な脂や水分を吸収してくれてヘルシーワン!
ニャンきち
ニャンきち
アイテムも利用すると、持ち運び屋や保管も楽ニャ!お魚もいいけどお肉もいいニャ…。じゅる…。
ティーチャー
ティーチャー
このページにでてきた用語のおさらいでやんす。覚えてるでやんすか?
ティーチャーの用語チェック
ピンクソルト ピンク色を岩塩で、食材の旨さを引き出す
爆(は)ぜる 割れたり、ひびが入る
RECOMMEND