OUTDOOR

バーベキューコンロ・グリルのおすすめや選び方!どんなタイプを選べばいいの?

バーベキューコンロ・グリルは炭火を作りお肉などの食材を美味しく焼くための必須アイテムです。人数や利用シーンにあったコンロ・グリルを選ぶことで快適にバーベーキューを楽しむことができます。

01
最適なバーベキューコンロ・グリルがないと…

If

バーベキューコンロ・グリルが人数や利用シーンに適していないと、スムーズにバーベキューをすることが難しくなってしまいます。

  1. 食材が焼きにくい…
  2. スムーズに食べれない…
  3. コンロの高さなど使いにくい…
  4. 持ち運びが大変…

バーベキューを美味しく楽しむためにも最適なバーベキューコンロ・グリルを選ぶことは重要です。キャンプ場やバーベキュー場で利用する場合は、事前に設備などを確認しておくとよいです。現地調達できるものを省略することで持ち運びの負担を減らすことができます。

02
タイプ

Type

バーベキューコンロ・グリルには、いくつかタイプがあります。

  1. スタンダード
  2. パーティー
  3. ロースタイル
  4. テーブルトップ

各タイプの利点を知って利用シーンにあったコンロ・グリルを選ぶようにします。

03
スタンダード

Standard

コンロに脚が付いた一般的なコンロです。コンロによって脚の高さ調整や遠火・近火調整などの機能があります。テーブルに離れた場所に設置できるので、幅広く利用することができます。

created by Rinker
尾上製作所(ONOE)
¥10,780
(2023/06/05 13:33:11時点 Amazon調べ-詳細)

ステンレスが美しく炭受けがスライドして出てくる便利なコンロ!

サビに強いステンレス製で、別売のグリルキャリーバッグを用意すると持ち運びや保管に困りません。

サイズ 使用時 / 約665 × 320 × 300・700mm
収納時 / 約665 × 320 × 185mm
重さ 5.0kg
人数 6~7人
created by Rinker
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
¥12,990
(2023/06/05 13:33:12時点 Amazon調べ-詳細)

脚で高さが調整可能で、遠火、近火の5段階調節もできて便利なコンロ!

アミや鉄板焼器の上に材料をのせたまま遠火、近火の調節が5段階調整できる使いやすいコンロです。収納時は、脚を本体に収めることができます。

サイズ 使用時 / 約560 × 350 × 700・380mm
収納時 / 約560 × 350 × 170mm
重さ 約5.8kg
人数 3~4人

04
ロースタイル

Low style

ロースタイルは、バーベキューと焚火の2役をこなすコンロです。少人数で焚火をしながらの会話やバーベキューを楽しむのにおすすめです。

created by Rinker
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
¥3,636
(2023/06/05 13:33:12時点 Amazon調べ-詳細)

焚火とバーベキューが楽しめる1台2役こなす優れたBBQコンロ!

薄型コンパクト収納にできキャリーバック付なので便利です。スタンドと本体を広げてセットするだけの簡単構造で使いやすいコンロです。

サイズ 使用時 / 約475 × 410 × 300mm
収納時 / 約570 × 470 × 60mm
重さ 3.8kg
人数 12人

05
パーティー

Party

パーティータイプは、食材をたくさん乗せれるので多人数のバーべキューで活躍します。持ち運びや燃料にパワーがかかるので、家庭バーベキューに使いやすいコンロです。

手軽にプロ並みの焼き目、2つの調理法や温度計搭載で本格BBQが楽しめる!

丈夫で錆びにくく、プロ級の焼き目がつけられる網や温度調整を行う調整弁などが付いてます。グリルやローストで本格派BBQを楽しむことができます。

サイズ H100 x W69 x D57cm
人数 12人

06
テーブルトップ

Table Top

テーブルトップは、卓上に置くことでみんな囲んでバーベキューをすることができます。2〜4人の少人数に適しています。コンパクトに済むので持ち運びにも優れます。

コンパクトに折りたためて、専用バッグまで付いたコスパが高いコンロ!

軽量で折りたためることができ、炭を入れるトレイも本体から外せるので使いやすい構造になっています。

サイズ 使用時 / 約40 × 28 × 17.5cm
収納時 / 約48 × 28 × 9.5cm
重さ 2.5kg
人数 2〜3人

簡単にBBQ出来るコンロだから、ソロキャンプや少人数のキャンプ、ツーリングにおすすめ!

コンパクトな収納と組み立てやすい構造で使いやすく、コスパが高いコンロです。

サイズ 使用時 / 315 × 280 × 235㎜
収納時 / 315 × 260 × 40㎜
重さ 1.8kg
人数 2〜3人

07
まとめ

Summary

バーベキューコンロ・グリルは、人数や利用シーンにあわせて選ぶことが大切です。美味しく焼いた食材をスムーズに配給でき、快適に楽しむことができます。持ち運びも考慮しておくとよいです。バーベキューコンロ・グリルを選んだら着火剤の使い方を覚えておくことをおすすめします。

着火剤のおすすめや選び方!バーベキューの上手な火起こしとは? キャンプや釣り等でバーベキューの準備をする時に、重要な火種となるのが着火剤です。この着火剤を上手に使うことで、炭に効率よく火を付...
ジョン
ジョン
焚火ワン!ファイヤーワン!
ニャンきち
ニャンきち
美味しいお肉をたくさん食べるニャ!
ティーチャー
ティーチャー
このページにでてきた用語のおさらいでやんす。覚えてるでやんすか?
ティーチャーの用語チェック
グリル お肉やお魚の網焼き
ロースト お肉やお魚のアブり焼きや蒸し焼き
RECOMMEND