FISHING

バス釣りの定番テキサスリグ!ストッパーやビーズは必要?

テキサスリグは、バレットシンカーを使った根掛かり回避性能に優れたライトリグです。基本はボトム狙いで、ビーズを使うことでサウンドやフラッシングで広い範囲にたいしてアピールできます。そんなテキサスリグをご紹介します。

テキサスリグは、バレットシンカーとオフセットフックを使ったライトリグです。根掛かり回避性能に優れ、ストラクチャー周りに潜むバスを狙うことができます。ほとんどのワームを扱うことができ、ビーズを使うことでアピール力をアップさせることができます。

必要なアイテム

  • HOOK

    オフセットフック

  • WEIGHT

    バレットシンカー

  • ITEM

    シンカーストッパー

  • ITEM

    ビーズ

ニャンきち
ニャンきち
ビーズは、カチカチとサウンドアピールできるんだニャ〜!

02
特徴

Point

テキサスリグは、すり抜けしやすいバレットシンカーの形状と、フックポイントを隠せるオフセットフックで、抜群の根掛かり回避性能を誇ります。ワームもほとんどのタイプを扱うことができ、ボトムアクションをはじめ、スイミングでもアプローチできます。感度が高く、ボトムの着底や地形もキャッチしやすいです。根掛かりしやすいウィード、カバーなどを、タイトに攻めたいときにおすすめのリグです。

テキサスリグ

  • ACTION

    根掛かり回避性能、感度に優れる

  • RANGE

    表層 〜 底層

  • POINT.1

    ストラクチャーをタイトに攻めたいときに活躍

  • POINT.2

    ほとんどのワームを扱える

ニャンきち
ニャンきち
テキサスリグはいろんなワームが使えるから楽しんだニャ!

03
弱点

Weak

テキサスリグは、フックポイントが隠れているため、フッキングが難しくなります。バレットーシンカーは、すり抜け性能が高い反面、岩と岩の隙間にハマりやすい傾向にあるので、気をつけなければなりません。

弱点

  • POINT.1

    フッキングが難しい

  • POINT.2

    岩場エリアは、隙間にハマりやすい

ジョン
ジョン
岩場エリアは気をつけるんだワン!

04
ビーズの役割

Beads

テキサスリグのシンカーの下にビーズを付けると、カチカチと音(クラック音)を出すことができます。この音は、甲殻類が威嚇でだす音に似ていると言われています。サウンドを発生させることで、遠くの魚にも気づかせることができます。加えて、ビーズが乱反射することでフラッシング効果が発生し、リアクションバイトを狙うことができます。鉛より硬いタングステンのシンカーと相性がよく、効果的にサウンドアピールできます。ビーズは、状況によっては、サウンドでスレてしまうことがあります。

役割

  • POINT.1

    サウンドによる集魚効果

  • POINT.2

    乱反射によるフラッシング効果

05
バレットシンカーの固定

Weight

テキサスリグのバレットシンカーは、シンカーストッパーで固定するかしないかで、ワームの動きに違いがでます。状況にわせて、使い分けてみましょう。

固定する

シンカーを固定するとワームと一体化するので、ワームアクションがしやすくなります。フォールもシンカーの重さによって沈下速度を調整することができます。根掛かりを回避しやすく、初心者の方にもおすすめです。

  • POINT.1

    ワームを操作しやすい

  • POINT.2

    初心者の方にもおすすめ

固定しない

シンカーを固定しないと、着水した瞬間、シンカーが先に沈み、後からワームが沈みます。ワームとシンカーが離れることで、ワームはワーム自体の重さでゆっくりと沈下していきます。スローフォールやナチュラルな動きが出すことができます。ナチュラルな動きは、スレたバスに補食スイッチを入れるのに効果的にです。バレットシンカーが離れてしまうため、根掛かりしやすくなるので気をつけましょう。

  • POINT.1

    ナチュラルな動きを出せる

  • POINT.2

    根掛かりしやすくなる

06
付け方

Usage

テキサスリグは、ラインにバレットシンカーを通してオフセットフックをセットします。必要に応じて、シンカーストッパーやビーズを通します。ワームをセットするときは、セット後にボディが真っすぐになるようにします。

手順

  • STEP.1

    シンカーストッパーをラインに通す

  • STEP.2

    バレットシンカーをラインに通す

  • STEP.3

    ビーズをラインに通す

  • STEP.4

    ラインをオフセットフックに結ぶ

  • STEP.5

    ワームをセットする

07
使い方

Usage

テキサスリグの基本的な使い方は、ボトムを狙います。ボトムバンピングやズル引きで、アクションさせてみましょう。

ボトムバンピング

ボトムバンピングは、ロッドのしなりでワームをリフトさせた後、フォールさせます。この動きを小さく繰り返し、ボトムでピョンピョンと跳ねる動きをイメージしてアピールしてみましょう。

ズル引き

ロッドのストロークで、ワームが浮かないようにボトムをズルズルと引きます。スローリトリーブで引くのではなく、ロッドのストロークで引くのがポイントです。

フォール

ホグ系ワームなどは、フォール中にバイトチャンスが発生しやすく、ピンポイントにフォールさせるのも効果的です。扁平ボディによる揺れで、バスを刺激してみましょう。

スイミング

シャッドテールやカーリーテールワームを使うときは、小魚を演出して中層を泳がせるのも効果的です。根掛かりしやすいウィードを泳がせることができます。

08
ワームのタイプ

Type

テキサスリグは、ボトムが得意なのでザリガニなどを模したクロー系やホグ系のワームがおすすめです。

クロー系ワーム

クロー系ワームは、ボトムに潜むザリガニなどの甲殻類を模したワームです。バスは、ボトムで動くものに興味を示しやすいため、タフなコンディションにも効果的にアピールできます。

ホグ系ワーム

ホグ系ワームは、パドルやカーリーテールなど扁平パーツが付いたワームです。ボリューム感と、水の抵抗によって発生するアームアクションで誘います。ザリガニなどの甲殻類を模したワームではなく、扁平パーツによるアクションが特徴的なワームです。

ジョン
ジョン
ボトムに潜む生き物を演出して誘うんだワン!

09
おすすめワーム

テキサスリグは、ボトム狙いを楽しむことができます。ボトムで威力を発揮するクロー系やホグ系がおすすめです。

created by Rinker
JACKALL(ジャッカル)
¥836
(2023/06/06 07:23:46時点 Amazon調べ-詳細)

一つの腕で二つの複合アクション!4対のアームで「強力な食わせ波動」を生み出す!

アームが水流よってバイブレーションを発生させバスを刺激します。ちぎれにくく強度にも優れたワームです。

サイズ 3.5inch
入数 6本

圧倒的なボリュームで強力アピール力!扁平ボディーと複雑なレッグで視覚アピール抜群!

バグアンツは、ボトム狙いに欠かせないワームのひとつです。ボトムバンピングやズル引きで、威力を発揮させましょう。

サイズ 2inch
入数 10本
created by Rinker
オーエスピー(O.S.P)
¥858
(2023/06/06 01:46:00時点 Amazon調べ-詳細)

スナッグレス・フッキング性能を追求したボディ!バスの活性を選ばないアクションで刺激する!

ナチュラルで艶かしく揺れ続けるアクションで、タフなバスに口を使わせます。生命感ある動きを演出します。

サイズ 3inch
入数 7本
created by Rinker
ケイテック(KEITECH)
¥704
(2023/06/06 07:23:47時点 Amazon調べ-詳細)

輝くような異彩を放つ超アクション系クローワーム!独特のアームの動きで強烈にバスを誘う!

クレイジーフラッパーの水をつかんだアームアクションは、抜群のアピール力を発揮します。フォール中は、とくにバイトチャンスが生まれやすいです。

サイズ 2.8inch
入数 8本

10
おすすめバレットシンカー

Select

タングステンのシンカーは、高比重なため鉛と同じ重さでもコンパクトになります。感度やすり抜けがよいですが、高価になります。コスパよく使うなら鉛がおすすめです。重めのシンカーは、カバー狙いに適しています。根掛かりしやすいときは、軽くすると回避しやすくなります。ウェイトは、いくつかバリエーションを用意しておくとよいです。

created by Rinker
JACKAL(ジャッカル)
¥638
(2023/06/06 01:46:00時点 Amazon調べ-詳細)

タングステンとパワーライン対応の太径チューブを採用!感度にも優れたシンカー!

タングステンを採用しているため、コンパクトサイズで、絶妙な根掛かり回避性能を発揮します。

重さ 3/16oz
入数 4個
created by Rinker
タカミヤ(TAKAMIYA)
¥200
(2023/06/06 07:23:38時点 Amazon調べ-詳細)

根がかり回避ができ、コスパがよいバレット型シンカー!

ブラックバスをはじめ、ロックフィッシュ狙いにも使えるシンカーです。

重さ 3/16oz
入数 10個
created by Rinker
タカミヤ(TAKAMIYA)
¥408
(2023/06/06 00:39:23時点 Amazon調べ-詳細)

バス釣りのテキサスリグやキャロライナリグに最適なワームシンカーセット!

バレットシンカーのサイズが数種類セットになっているので、初心者の方にもおすすめです。

サイズ 1/16oz(1.7g)、1/8oz(3.5g)、3/16oz(5g)、1/4oz(7g)、3/8oz(10g)

11
おすすめシンカーストッパー

Select

シンカーストッパーは、適合ラインを必ず確認して選ぶようにしましょう。

created by Rinker
ジャングルジム(Jungle Gym)
¥374
(2023/06/06 01:46:00時点 Amazon調べ-詳細)

がっちり止まるシンカーストッパー!個数を増やすことで、より固定力をアップできる!

ストッパーの個数を増やすことで、固定力をアップできます。大容量でコスパにも優れています。

適合ライン S / 3〜10lb、M / 8〜18lb、L / 16〜30lb
入数 30個
created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥396
(2023/06/06 00:39:24時点 Amazon調べ-詳細)

テキサスリグなどでシンカーがズレるのを防いでくれるシンカーストッパー!

シンカーがズレを防いでくれます。抜き糸は丈夫なステンレス製でお徳な18本入りです。

適合ライン 2〜8号、8〜30lb
入数 18個

12
おすすめビーズ

Select

ビーズを使うと、サウンドやフラッシングでアピール力をアップさせることができます。フラッシングを抑えたいときは、ブラックがおすすめです。状況にあわせて、カラーも使い分けてみましょう。

created by Rinker
カツイチ(KATSUICHI)
¥273
(2023/06/06 07:23:39時点 Amazon調べ-詳細)

デコイのオリジナル32面カット!硬質ガラス採用で良質なサウンドでアピール!

テキサスリグ用多面カットグラスビーズで、ビーズの反射とガラスならではのサウンドでリアクションバイトを誘発します。

サイズ M
入数 8個

13
まとめ

Summary

テキサスリグは、根がかり回避性能に優れているためストラクチャーに潜んだバスを積極的に狙うことができます。感度が高いため、ボトムを狙うのに最適なリグです。バス釣りの定番リグなので、初心者の方にもおすすめです。

ジョン
ジョン
ほとんどのワームに対応できるんだワン!
ニャンきち
ニャンきち
ビーズでカチカチアピールニャ!
ティーチャー
ティーチャー
このページにでてきた用語のおさらいでやんす。
ティーチャーの用語チェック
RECOMMEND